ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
感謝の気持ちを込めて
今年も感謝の気持ちを込めて、施術部屋の大掃除数ある治療院の中から、整体匠にお越し下さった皆様本当に、ありがとうございました来年も、痛みで困っている方々を一人…
2020/12/31 21:28
【最後の夕日】
一月一日の「初日の出」を拝む人はいるけれど、十二月三十一日の「最後の夕日」に手を合わせる人はいない。いやな事も多かった一年かもしれないけど、多くの出会いが今の…
2020/12/31 08:07
【この世に形あるものは借り物】
てんつくさんの心に響く言葉より大事故で病院に運ばれ、家族には助かる見込みはほとんどないと伝えられた方が、死の淵で幽体離脱の経験を経て、2つのことを思ったそうだ…
2020/12/30 08:29
【柳生家家訓】
小才は、縁に会って縁に気づかず。中才は、縁に気づいて縁を生かさず。大才は、袖振り合う縁をも生かす。意味は、才能の無い人間は縁(チャンス)に気づかない。中の才能…
2020/12/28 07:57
【忘れられないクリスマス】
メルマガ「魂が震える話」より22歳で結婚した俺は、嫁さんに幸せになってもらおうと、必死に働いた。子供も2人生まれて、俺はもっと頑張った。その甲斐あって28歳で…
2020/12/26 08:31
【悲劇の主人公】
創成館高等学校理事長・校長、奥田修史氏の心に響く言葉より私はよく本校の生徒たちにこう話す。「自分だけ悲劇のヒロイン、ヒーローを気取るな!生きてる奴は、大人も子…
2020/12/23 21:50
【無駄な時間を使う】
以下は、星の王子さまに出てくる言葉です。「君があのバラの花をたいせつに思うのは、そのために無駄な時間を使ったからだよ」この言葉、深いです。無駄な時間とはつまり…
2020/12/19 08:29
【愛を】
マザー・テレサさんの言葉です。愛の反対は憎しみではなく、無関心。私たちすべてが必要としているのは、祈ること、そして他人をもっと愛しはじめること。一切れのパンで…
2020/12/17 08:27
【無料体験レッスン】
精神科医、ルイス・ターターリャ氏の心に響く言葉より『人生はすべて“無料体験レッスン”と考える』出会った人はすべて、人生の教えを与えてくれる先生だと思う。たとえ…
2020/12/16 08:21
【積小為大】
社会教育家、田中真澄氏の心に響く言葉より戦後の日本は、あらゆる分野でアメリカの影響を受けています。特にビジネスの分野がそうです。極端な表現をすれば、アメリカの…
2020/12/15 08:19
【自分を褒める習慣】
21世紀を代表する歌姫、レディ・ガガさんは、「毎日15分、自分自身を思いやること」を習慣にし、自分の身体に話しかけたり褒めたりということをしていたそうです。こ…
2020/12/15 07:25
【無限の力】
突然、それは本当に突然でした。四年前になります。 お正月を過ぎてほどない日の午後、子の功が意識を失って倒れたのです。不整脈から心肺停止状態に陥ったのでした。小…
2020/12/13 08:17
【花結びの人】
エッセイスト、清川妙氏の心に響く言葉より花笑(はなえ)みということばが好きである。このことばを聞くだけでも頬に微笑がのぼってくる気がする。花笑みとは、もともと…
2020/12/11 07:55
【学びにきている】
東京大学医学部教授、矢作直樹氏の心に響く言葉より見えない世界の代表選手に輪廻転生という仕組みがあります。生まれ変わりに関する仕組みというわけですが、そのシステ…
2020/12/10 08:29
【「よかった」とつぶやく】
保坂隆氏の心に響く言葉よりどんなことを言う場合も、まず、「よかった」と心の中でつぶやいてから言葉を続けるクセをつけてみよう。会社のお茶の時間。うっかり、お気に…
2020/12/09 08:06
【愛】
【あなたの愛をきちんと伝えるために】鈴木 秀子 著 講談社より愛というのは、多くの場合、小さなことの積み重なりです。その人の気持ちを大事にしながら、気持ちを受…
2020/12/08 08:07
【身体にお礼を言う】
小林正観さんの心に響く言葉より私たちは、人によって違いますが、1日に5時間とか8時間の休息をとります。それから「週休が欲しい」「月の休みが欲しい」「年の休みが…
2020/12/05 08:00
【打出の小槌】
小林正観さんの心に響く言葉より相談に来られた方がいます。それは2人の女性で、奥さんとそのお母様ということでした。お母様は70歳を過ぎてもしっかりしている。目が…
2020/12/04 08:29
【良心に恥じない生き方】
東京大学医学部教授、矢作直樹氏の心に響く言葉より私は「お天道さま」という言葉が大好きです。どこか妙に懐かしい響きがあり、どんな時でも私たちを見守ってくれる存在…
2020/12/03 07:23
【「ダイソー」の社長の“矢野博丈”氏の言葉】
ポジティブが良いとはよく聞きますが、そうばかりでもないようです。以下は、100円ショップで有名な「ダイソー」の社長の“矢野博丈”氏の言葉です。「6年ぐらい前ま…
2020/12/01 08:28
2020年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、腰痛の達人さんをフォローしませんか?