ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
秋の虫と蜩
秋の虫の声が聞こえてきたなと思ったら、ひぐらしが夏を惜しむかのようにまだ鳴いています。自然のものは人の心に癒しを与えてくれるありがたい宝。まったりとしながら、感謝の気持ちが溢れてきます。...
2021/09/29 17:37
空手昇級審査会
ピアノ発表会から次の会場である空手昇級審査会へと車を走らせ、車内でおにぎりを食べながらタキシードから空手道着に着替える子供。この時間移動が一番気にかけていたことでしたが、約30分かけて到着後すぐに子供を降ろして、私は駐車して後から入りました。審査会は柔軟性、基本稽古、筋力測定、腕立て伏せ、腹筋、形、組み手という順番で行われるのですが、どこから始められたのか分かりませんが、私が入...
2021/09/26 19:15
洋風ご飯シリーズ
カマンベールチーズとシーフード具材を使って、食卓の上でアヒージョを楽しみました。具材はたっぷりのオリーブオイルとガーリックにタコ、プチトマト、アスパラガスを散りばめ、まんなかにカマンベールチーズをそのままポンっと入れて。最初はフランスパンに乗せていただき、〆はパスタに絡めていただきました。ソフトトルティーヤが冷蔵庫の中にいつまで経ってもあるので、それを食べてしまおうと、メキシカンタコスディナー...
2021/09/25 14:25
黒鍵のエチュード☆ピアノ
今年の発表会用に練習しているのが、『黒鍵のエチュード』(フレデリック・ショパン)と『幻想即興曲』の2曲。どちらも全音ピアノピースサイトによると、上級上のFという最高難易度の部類に入っている曲です。ピアノの自宅練習は1時間以上やらなけれはならないというのに、いつも15分程度の我が子。しかもサーっと鳴らす程度で終わらせてしまうので、上達なんてする訳ありませせん。私を部屋に入れてくれないので...
2021/09/23 17:15
中秋の名月☆十五夜
子供が小さい頃から、十五夜にはお団子を作ってお月様のお祭り行事を楽しんできました。 今年は、こんなに可愛いお団子が売られていたので、買ってきてお月様を見ながらいただきました。そして、私が気に入っているアニメ「銭天堂」が運気あげせんべいで売られていたので、子どものようにワクワクしながら買っちゃいました。...
2021/09/21 22:51
手紙によるプレゼン
昨夜、一所懸命に自分が今欲しいものを力説して、私に買ってもらいたいとアピールしていた子供。ゲームのことだと分かった途端、私は気が狂ったように拒絶し始め、一切耳を傾けようとしませんでした。すると、勉強机に向かって何やら辞書を広げて書いているではありませんか。寝る前に渡されたので、一夜経って広げて読みました。字が小さくて読めない!しかも辞書を片手に書いていたにも関わらず、のっけから...
2021/09/20 15:22
読書
もう中学生なので、夜寝る前の読み聞かせは滅多にしなくなってしまい、1人で好きな本を読むことが多い子供。でもこの本は、私が夜ベッドの中で読み聞かせをしてあげました。最後のページを読んであげたら「うーん…」と唸っていました。人間の人生と照らし合わせて読み取れることができたのでしょう。 子供が学校の図書館から借りてきたそうで、タイトルを見てびっくりしました。「長くつ下のピッピ...
2021/09/20 15:01
今週のお弁当
月曜日は通学日なので、ちゃんとしたお弁当箱に入れて、手作りハンバーグとフルーツもしっかり。火曜日は、オンライン授業なので、お弁当を作り置きし、ご飯は食べる時に炊飯器からよそって温かいのを食べるようにして、私はスポーツジムへお出かけ。水曜日は、私も自宅にいたので、お昼ご飯は普段のように作って2人で食べました。 木曜日は通学びなので、前回と同じお弁当になってしまいました(ごめんね~)。金曜日はオンライ...
2021/09/17 15:37
夕食シリーズ
ボリュームたっぷりのハンバーグを作ろうとお肉を買ってきたけれど、それでも足りなそうだったので、余っていたオートミールと冷凍してあった自家製パンを崩して豆乳に浸して加えました。弾力ができて、いい感じのハンバーグができ、お弁当用にミニハンバーグも一緒作って焼いて冷凍庫へ。 たまたまTVで見た玉子とじうどんが美味しそうで、見よう見まねで作ってました。炭水化物だけじゃなくてタンパ...
2021/09/13 09:28
朝晩冷え込んできたので、昨夜寝る時に電気あんかを布団の中に入れて寝たら、ぐっすり眠れて、珍しく目覚まし時計のアラームが鳴っても気づきませんでした。焦って起きるも、ご飯を炊く時間がない… と思っていたら、昨日スーパーでお寿司を買っておいたことに気づき、ギリギリセーフでお弁当を作ることができました。火曜日は自宅ランチなので、ご飯は炊飯器から温かいのを食べられます。久しぶりに私が自宅にいた水曜日は、その...
2021/09/10 09:15
月曜日は登校日用のお弁当。火曜日と水曜日は、オンライン授業なので自宅のテーブルにお昼ご飯の用意をしておきました。 木曜日は登校日なので、6時半に起きてお弁当作り。金曜日はオンラインなので、8時に起きてのんびりお昼ご飯の支度ができます。昨年から始まったオンライン授業ですが、2年目になると私も慣れてきて、お昼の準備をしてからジムへ出かけられる余裕ができました。...
2021/09/03 09:05
2021年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、moiさんをフォローしませんか?