ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
メキシコミニマ成長記録・・・美しい株に♪
今日はかなりの強風です風の音がびゅうびゅう聞こえ時折家も揺れる感じもします 最高気温 11℃ 最低気温 5℃さて、今日はこの子小さな株だけどとても可愛くなってきましたメキシコミニマエケベリア属2023.8 の様子苗購入時は、こんな感じで子株が沢山ついてい
2024/04/24 11:41
ザラゴーサエッジ・・・植替えでグレードアップ♪
今日はやっと北風から南風に変わり3日ぶりに風はおさまったものの期待するほど暖かくはありません 最高気温 9℃ 最低気温 6℃さて、今日は気になる鉢の植替えですザラゴーサエッジ6株程子株を出していますかなりぎゅうぎゅうです!子株のお顔がつぶれていますこ
2024/04/23 16:13
十二の巻と青柳の寄せ植え・・・2024
庭仕事も毎日少しずつ家事の合間に進めていますがさすがに疲れが出てきました・・・今日は、ここまで!明日は、あれをしよう!なんてやってきましたが・・・やる気モードより疲れが勝ってきましたそんな時は一旦お休みですね~ さて、今日はしばらく登場していなかった
2024/04/22 15:54
6種類絶品エケベリア・・・新居に引っ越し完了(*´艸`*)
今日も強風外に出る気がしません風は何かとストレスです!!仕方なく玄関フードと物置の中を行ったり来たりして何とか多肉の植替えや手入れをしていますが・・・でも、やっぱり外でゆっくり作業をしたいですねさてさて、そんな訳でやっと絶品エケを全て新居に植え込みました
2024/04/21 14:33
絶品エケベリア・・・鉢にIN!
今日は最高気温が15℃まで上がるんだけど非常に風が強く先日やっと庭の落ち葉を拾ってやれやれと思ったけど・・・又、落ち葉が庭の隅に溜まっています さて、先日のエケベリア根が少しずつ成長して来た子を鉢に植え込みましたルンヨニーサンカルロス原種のエケベリアを育
2024/04/20 14:28
6種類の絶品エケベリアセット・・・トロピカルガーデンさん
久しぶりにたっぷり雨が降りましたからっからに乾いていた庭の土もしかり水を含みました道路も車粉や黄砂が綺麗に洗い流されているようですこれから芽吹いてくる薔薇・クレマチス・宿根草・芝生にとって最高の恵みの雨ですね~さて、今日はトロピカルガーデンさんの多肉の紹
2024/04/18 11:16
玄関フード・・・4月の様子
先日、暖かい日が2日程続いた時に薔薇の剪定を何年かぶりにしました大きく成長する薔薇は何年か毎に剪定しないと大変な事になってしまうからね~そしてここ何日か又、寒い日が続きます一気に庭仕事も出来ず・・・思うように作業は進みませんね!さて、今日は玄関フードの様子
2024/04/17 10:36
女雛の寄せ植え・・・4月の様子
昨日の当地は、やっと春らしくなってきました最高気温 15℃ 最低気温 5℃(今年の最高気温です (笑) )そして、内陸ではまさかの夏日 4月にしてこの暑さは観測史上初めてだそうです今日も札幌や旭川は暑そうですね~でも、ここは最高気温 13℃何時も通りの気
2024/04/16 10:31
ダスティーローズの寄せ植え・・・華やか~♪
昨日の夕方から霧がかかりひんやりと冷たい大気に囲まれた当地吐く息も白くなるほど寒かったわ~今朝もAM10:00位までひんやり~状態この霧は、当地独特でガスがかかると言っています「今日は、ガスってるね~」と言う会話を今時期はよくします さて、今日も寄せ植え
2024/04/14 11:47
整理の為の寄せ植え
今日は晴れ昨日と気温はさほど変わりは無いけど春の日差しがキラキラしていてとても眩しいです最高気温 12℃ 最低気温5℃当地はこの低い気温と春の直射で紅葉が進みます直射を当てる時間帯を考えながら遮光しながら葉焼けに注意して多肉の管理をしていますよ~さて、今
2024/04/13 10:15
Red wax・・・今年は真っ赤です!
今日も肌寒い当地です最高気温 13℃ 最低気温 6℃ぽかぽか陽気の春はまだまだ遠いかな?さて、今日も紅葉の綺麗な子ですRed waxエケベリア属尖った葉は横から見ると殆どが赤く染まていますそしてその葉の質感はワックスをかけたようにほんのり艶があます2022 年 3月
2024/04/12 13:25
韓国苗コリナ・・・ドキッとするほどの紅葉~♪
昨日の苫小牧は、今年一番の暖かさになりましたと言っても・・・最高気温 13.5℃ 最低気温 -1.1℃(一年を通して本当に寒い地方です)昨日は、庭仕事がかなり進みましたが春の庭仕事はまだまだ始まったばかり!もう少し頑張らないと終わりませんでも、庭にいるだけで
2024/04/11 10:35
絨毯の様なプラティフィラ丼!!
今日は、とても寒い日でした暖房も点けっぱなしセントラルヒーティングも入れました昨日と今日の気温の変動の大きさにびっくりしますね~気温差は20℃もありました昨日は初夏!!今日は冬 !!当地でも雪がチラつきましたさて、今日はこの子最近ぐんぐん成長していますプラテ
2024/04/09 21:27
スパイシーの寄せ植え・・・プチ仕立て直し
今日の北海道は、当地以外は初夏の陽気最高気温が20℃前後になるそうですしかし! 当地は 最高気温 11℃ 最低気温 8℃かなりの違いですね!まー昨日よりも暖かいと言えば暖かいです さて、今日も寄せ植えです スパイシーの寄せ植え オレンジのとても可愛
2024/04/08 10:52
トロピカルガーデンさん・・・美しくなった中苗
最高気温はなかなか上がらないけど最低気温が上がってきています低くくても -2℃か-3℃ が一週間に一度くらいになり後は、プラス気温の日になりました多肉の外管理も半分ほど移動を済ませました葉焼けする子は、半日影の場所からスタート一日中晴れの日は、遮光を心が得た
2024/04/06 21:08
銀月の寄せ植え・・・NEW
今日は、やっと最高気温が12℃になります少しずつ春らしく・・・庭の球根類も日に日にぐんぐん大きくなっていますでも、朝の最低気温は-2℃ やはり北国・・・ひんやりと寒い朝でしたさて、今日は新しい寄せ植えの紹介です 銀月の寄せ植え いろいろな寄せ植えを解体
2024/04/05 10:15
素敵なスターモンロー・・・エレガント鉢
今日も気温は低いけど冷たい風が吹いていない分とても暖かく感じます予報は最高気温 8℃ でしたが今は 11℃ まで上がってきましたよ昨日は、薔薇の冬囲いを外し薔薇の元気な新芽を確認しました待ちに待った春の到来です今日は、午後から庭の掃除をしたいと思っています
2024/04/04 14:10
花うらら丼・・・季節ごとの魅力
今日は、晴れ~最高気温 7℃ 最低気温 -3℃春というより冬の気温ですね~日差しだけが暖かい当地ですさて、今日は2015年に購入した8年物の花うららさんの紹介です毎年少しずつ子株(2~3個)を増やしだんだん豪華な丼になって来ましたそして、この丼は四季折々いろい
2024/04/03 11:27
チワワエンシスの寄せ植え・・・4月の様子
まだまだ寒い北海道特に今年の春は寒い気がします最高気温が10℃でも風が冷たい それでも最低気温はプラスの日が多くなり寒さに強い多肉は外管理へと移動中庭も少しずつ春に向かい始め球根植物はとても逞しく寒くても日に日に伸びていますね!光の春を感じているんで
2024/04/02 14:22
ジョセリン丼・・・春です!!
今日から4月!進級・進学・就職・転勤・移動 など新生活のスタートですね~4月は新年度の始まりちょっぴり心配な事もあると思いますがワクワク・・・ドキドキ・・・な気持ちで一杯では無いでしょうか?そして、植物たちもお目覚めの季節ですどんな顔でお目覚めしてくれる
2024/04/01 12:50
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ロココさんをフォローしませんか?