ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
サピックスさん 4・5年生 復習テストが復習になってないケース
まずは、現況と流れを。 サピックスさん、組分けでないテストには、 Bテキストから、文章が1題、出題されていました。 2013年?から、 復習テストのみに、B…
2025/07/12 19:59
カンニングについて、その動機は?
受験生であれば、これからの総復習の学習で、最大の敵となります。 4・5年生であれば、今後の成績の停滞(下降、とまでは申さず)の原因となります。 早めに対処し…
2025/07/11 15:46
サピックス生(もそうだけど、四谷大塚生以外)が、合不合を受けるときに
ちょっとした驚き。 サピックスさん、2009年くらいまでは、 クラス次第ではありましたが、面談で四谷大塚さんの合不合を勧めること、しばしばありました。 現在…
2025/07/10 20:11
サピックスさん 6年生 7月度組分けテスト 大問4
残った物語文について。 大問4 ・文章について なかなかよいもの。 いじめを受けた → ボクシングを習う という、親御様世代では馴染みがある?設定です。 し…
2025/07/08 16:09
サピックスさん 6年生 7月度組分けテスト 大問1から3
しんどいって、これは… 以下、解説 大問1 他塾であれば、正答率がさらに下がったであろう問題が、 「分別」「戸外」です。 ただ、「会心」「故意」も、漢字学習に…
2025/07/07 21:49
「国語ができない…」の細分化を!!!
サピックスさんの組分けテスト、 5・6年生も結果が出た頃でしょう。 念入り、念入りに申したいこととして、 「国語が苦手」 という一言で、括るべからず。 個…
2025/07/05 20:59
サピックスさん 5年生 7月度入室・組分けテスト 国語
さらっと。 大問1 今夏取り組む、『国語の要』の、知識編の漢字から少々出題されています。 そういう意味では、あまりよい出題とは思えないです。 現段階で解けた、…
2025/07/04 22:43
ある種、昔的な視点があると、男の子がとれる暑さ対策が減ってしまう…
まずは、最近の暑さについて。 ① 塾内での冷房について 東日本大震災直後の夏は、 節電もあって、複数塾で冷房控えめ、ありましたが、 現在は、そんなことはないで…
2025/07/03 20:18
この夏、起こるかも、なこと
申し訳ないですが、マイナス面しかないです プラス面がない理由は、簡単です この夏においての、プラス、つまり成績向上は、夏の終わり以降ののテストで反映されるも…
2025/07/01 19:43
2025年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、悠太郎さんをフォローしませんか?