ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今年一年、お目通しくださり、ありがとうございました
あけます ので、おめでとうございます 来年もよしなに というわけで、また、一年すぎまして…。。。 コロナの影響、塾の学習そのものには、影響がなくなりましたか…
2021/12/31 21:21
国語の偏差値に波があることは、望ましいこと…かも??
ふと……。。。 偏差値の波、他教科ならば、 そのときに出題された分野に、原因が還元されます ところが、国語の場合はどうでしょうか……?? なんとなく、文章の合…
2021/12/30 20:25
急に電気を消さないでください、つまりは、模索中……
久々に、意味不明タイトルを持ってくる形式が復活しましたわねぇ……。。。 というわけで、タイトル通りの内容です! 某塾さんのテキストで、 何日も食事できていない…
2021/12/29 21:07
見直しって、どうするのか、人それぞれ
というわけで…… 冬期講習入って、終電帰宅がふえてしんどいですが、 のっとリサイクルで…… さて、見直し、ですね…… 私は、基本的には、テストにおいて、 …
2021/12/28 21:06
一月入試(お試し受験)の過去問は……??
さて…… 帰国なり、特殊な入試形態でないならば、 年が明けてからが本番ですが、 本番なのですが、お試しに、受けることもありましょう このお試し、ですが、 ひと…
2021/12/27 21:33
年末年始、そして、新年度に向けて……
ちょっと恋愛を扱った文章に触れたとき、 「二人は、この後どうなったと思う?」 と、問いかけると 男の子は 「結婚したと思う」 対して、女の子は 「しばらくは続…
2021/12/24 21:34
さんたのしょうたい、あるいは、なんとなく透けて見える事情
ひらがなたいとる…… とはいえ……。。。 あ、明日は、更新お休みです クリスマスイブ… 我が子、幼稚園からの、クリスマス会帰りに… プレゼント、大量に持っ…
2021/12/24 21:32
素直で好感がもてる、あるいは、コツコツと、細かくわけて
とある塾の教材の物語文で…… 登場人物、本文では漢字で書かれているのに、 自身の記述の答えで使うときに、ひらがなに…… うん、必ずしも、ダメとは思いません 生…
2021/12/23 21:35
そつぎょうせいからきいて、ふと……。。。
ひらがなたいとるです いみなしきじとなります……。。。 ねんまつなのに、もうしわけない…… つれづれに…… 女子校に進学なさり、大学に進学なさった卒業…
2021/12/22 23:35
願い
これまで、集団塾時代を除き、家庭教師なり個別なりで、百人以上の生徒様を担当させて頂きました 集団塾と併用の方が多く、相応の経済力に恵まれたご家庭が多い、とい…
2021/12/21 21:03
なんとなくの不快感、あるいは、講師側の心の準備
最近、頻度多めのリサイクル記事でございます 一部内容に関して、記事末尾に、コロナのことを踏まえて、追記 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 以前コメ…
2021/12/20 21:11
「先を」あるいは「今を」、つまりは、一月入試の準備はどうですか
というわけで、リサイクルをば。 末尾に少々追記を また、明日、日曜日は、更新お休みさせて頂きます ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ふと、思ったことを………
2021/12/18 20:39
ものすごい今更なのですが…、お通いの塾の漢字教材が、最適な場合が多い
という、タイトルとおりのことを。 いろんな塾さんありまして、 いろんな市販教材ありまして、 いろいろと、目移りしてしまうのも、わかりますが…。。。 おそら…
2021/12/17 20:04
とても素敵な言葉に聞こえますが……
「お子様の自主性に任せましょう!!」 ……という話を、集団塾のご説明会などでアナウンスされた場合、 さて、いかがなさいますか?? 1、アナウンス通り、自主性に…
2021/12/16 21:32
せけんのきびしさをしる、あるいは、まぁ、そうですよねぇ…
ひらがなたいとるです いみなしきじとなります また、ぶろぐてーま、「ほんのり、育児について」のものとなります ごしょうしょうねがいます …さて… というわけ…
2021/12/15 21:00
えっ、おさえの学校の過去問、まだやっていない……??
リサイクル記事になりますが…… ほんとなら、年明けに再利用する予定だったのですが、故あって、冬期講習開始前に 最後に触れますが、しばし、お目通しを ~~~~~…
2021/12/14 21:14
んあ~~…、と、問題を解きながら、ちょっと…
はい… この時期ですから… 授業内容、過去問が主体ですが、 10年分すべておえたのならば、 他の学校、あるいは、引き続きその学校の各塾さんの志望校対策講座の…
2021/12/13 21:43
(短め記事) もうこの時期ですから……
明日の記事更新、お休みとさせて頂きます 家人が、我が子を実家に連れていきまして、 久方ぶりの1日フリーな日になりまして… 銀行で、60歳以上の御年配(失…
2021/12/11 21:04
「質と、量、どっちが大事ですか?」というご質問
はい、タイトルに対するお答えになりますが…… 「両方です!!!!!!!」 というのは、ダメなんですかね……??? 二択を迫ってきている時点で、 どちらかを選…
2021/12/10 16:05
国語は…でなくて、テストは、「大人度」
国語という科目で、特に、物語文の解説で、ままきく表現ですね 国語は「大人度」が高くないと…… というものは。 この表現の意図として、 子ども自身と異なる立場・…
2021/12/09 22:31
サピックスさん 第四回合判SOについて ②
というわけで、続き 大問1の論説文、これもまたよき文章ですね すみません、こちらの解説は、省きまして……。。。 文章そのものは、よきものなので、 是非とも、…
2021/12/08 23:00
サピックスさん 第四回合判SOについて ①
というわけで…… マンスリーは、さておきまして、SOを。 ① 取り組み順 言わずもがな 知識問題から、取り組みましたでしょうか? 文章題に関しては、基本的に…
2021/12/07 21:18
多大に反省……、つまりは、サピックスさん6年12月M大問4問7…
ああぁぁ…… ほんとに、反省…… はい、タイトル通りの問題…… や、生徒さんの個人情報に関わってきますので、 いろいろと、にごす表現なんですが…… …
2021/12/06 22:43
52Aー31 次回のデイリーチェック出題範囲問題
簡潔に ……あ、日曜記事更新お休みです 大問1 音訓読みのもの、最低限の知識を 音読み 「〇ン」のように、おわりが、「ン」 「〇ウ」のように、おわりが、「ウ…
2021/12/04 21:39
あ、気付けば、12月ですねぇ……、つまり、なんだかんだ最後の決断のころ…
というわけで、12月…… いえ、グラコロに触れた段階で、 分かっていたはずなのに、 カレンダーを見て、改めて、しみじみと…… はい、というわけで、 おそらく…
2021/12/03 15:52
生徒さん「漢字練習は、どれくらいすればいいんですか?」
というタイトルにある質問の、 私の答えは、簡潔です 「覚えるまで」 と……。。。 とはいえ、この答えでは、不十分になってしまうことも、しばしば…… たとえば、…
2021/12/02 20:09
ようやく、か……、はい、日本の総人口に関して
ええ、タイトルとおり…… 昨日、発表になったので、 御目通しなさった方も多いやも 日本の総人口は1億2614万人 - Yahoo!ニュース 1億2614万60…
2021/12/01 20:52
2021年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、悠太郎さんをフォローしませんか?