横浜で牛~~と言えば、荒井屋、じゃのめ屋、太田縄のれんでしょうか。 本日は、荒井屋本店。建替え後、お初です。 1Fのテーブル席のつもりだったのですが、満席で2Fお座敷に。 DSCF4650 posted by (C)ペタッキ やべ~~、草履で靴下履いてないですヨ。 まずは、生ビール&梅酒ソーダ DSCF4648 posted by (C)ペタッキ 牛煮込み DSCF4651 posted by (C)ペタッキ お肉柔らかくて、めちゃ美味です! 青唐辛子&シラスの卵焼 DSCF4653 posted by (C)ペタッキ けっこう辛いです。ならば、日本酒だ~~~ DSCF4655 posted by (C)ペタッキ 私は、ビフテキ丼 DSCF4659 posted by (C)ペタッキ DSCF4661 posted by (C)ペ..
本日のランチはラーメン。新規オープンと言ってもG麺の支店ですが。 場所は、カミオだかミオカ、ミスドとロッテリアのある商店街を抜けて橋渡って交差点の中華のお隣て感じで、G麺系列の中で一番駅に近いです! 私は醤油ラーメン DSCF4645 posted by (C)ペタッキ 具は、チャーシュー2種、メンマ、筒切りねぎ、きざみ青ねぎ。 シンプルな醤油だけど、コレだよて感じで美味し! 麺は、さすがG麺て感じで、つるんとしていて最高です。 そして、餃子 DSCF4647 posted by (C)ペタッキ ビールは我慢です。皮がカリッて感じ、中は赤身肉なのか肉汁ジュワ~て感じではなくぎっしりギュて感じ。私、このタイプ、けっこう好きなんです! 相方は、味噌ラーメン DSCF4641 posted by (C)ペタッキ DSCF4643 posted by (..
本日のランチは、がっつりトンカツてことになり、我家の定番、勝烈庵 馬車道総本店へ。 瓶ビール!グラス2つ DSCF4630 posted by (C)ペタッキ 毎回のセコイ作戦で、佃煮2皿ゲット。 椎茸揚げ DSCF4635 posted by (C)ペタッキ 写真撮る前に、2個食べちゃいました。肉厚ジューシ~~~。少し油を吸った椎茸が激美味です。 海老サラダ DSCF4632 posted by (C)ペタッキ デカい海老が2尾。マヨもたっぷりで、食べごたえあります。 このメニュー、サラダとしては2000円オーバーの高級品のため、我家が食するのは3回目で~~~す。 私は、茨木もち豚ロース 熟成定食 DSCF4636 posted by (C)ペタッキ ブランド豚系のローストンカツです。上品な脂が美味いですヨ。 相方は、勝烈定食 DSCF463..
愛知県岡崎市の実家からは、東名高速の岡崎インターが近いのですが、最近は新東名高速の岡崎東インターを使用しています。 国道1号をけっこうな距離走るのですが、横浜と違いけっこうイイ感じで流れていて苦にならないんです。でも、今回は、久々に岡崎インターを利用。なんとくです! それで、上り 牧之原サービスエリアで夕食です。 私は、オリエンタルカレー ハムカツ辛口 DSCF4627 posted by (C)ペタッキ DSCF4629 posted by (C)ペタッキ 子供のこと、オリエンタルカレー食べていたかは????ですし、 大人になってからも食べたことないので、懐かしいとかないのですが、ついつい。 キャラのせいかもです。 味は、カレースタンドのカレーかな。 相方は、シラス丼 DSCF4624 posted by (C)ペタッキ 鰹のたたき”ひつまぶ..
Alfa147で、愛知県岡崎市に帰省。 今回は、東名高速 足柄サービスエリアでランチ。 足柄サービスエリア下りは、10割蕎麦のある吉牛、COCO壱、ロッテリア、定番サービスエリア食があるのですが、今回は崎陽軒でお弁当に決定! 私は、超超ベタですが、シュウマイ弁当 DSCF4619 posted by (C)ペタッキ DSCF4623 posted by (C)ペタッキ 相方は、夏のお弁当 DSCF4617 posted by (C)ペタッキ DSCF4621 posted by (C)ペタッキ シュウマイ弁当は、いろいろ入っているし、美味しいし、やっぱ最高です。 言葉から判断すると、回りは全て中国の方。複数グループで15人以上。 私達より先に食べ終えて席を立ったのですが、食べ残し、持ち込みのゴミ、もちろん食器やトレーはそのままで、戦慄の光景だ~~~。習慣の..
本日のランチは、上大岡の”米どころ”へ。 復活から二回目の訪問なので、我家としてはかなりのリピート率です。 前回は、復活したばかりでバタバタ。ビール出てこなかったりしましたが、慣れた様子。 生ビール&セットサラダ DSCF4607 posted by (C)ペタッキ 本日は、無事ビールにありりつけました。 私は、カオマンガイと唐揚げのセット DSCF4609 posted by (C)ペタッキ DSCF4611 posted by (C)ペタッキ これ、前回は相方がオーダしたやつ。蒸し鶏と唐揚げの両方が食べられるなんて、超~~~ありがたいメニューなのです。 相方は、豚バラの味噌焼定食 DSCF4612 posted by (C)ペタッキ DSCF4615 posted by (C)ペタッキ 豚バラ200g!メニューにもボリュミ~て書かれました。 ..
鮎でも食べようかと野毛の村田屋さんに行ったのですが、まだ、準備中。 12時回っていたし、もう少しでオープンかて感じだけど、雨もパラパラて感じだったので諦め。道路渡って、花咲町の方に移動し、イタリアン Aiutoに。私達で満席! ビール&自家製サングリア DSCF4586 posted by (C)ペタッキ 前菜プレート DSCF4590 posted by (C)ペタッキ これ食べるには、ワインも必要だ~~~~ 私は赤、相方は白です。 DSCF4592 posted by (C)ペタッキ DSCF4594 posted by (C)ペタッキ パスタは、最初からシェアして出してくれます~~~ ズッキーニのトマトソース&マスカルポーネ DSCF4597 posted by (C)ペタッキ ホロホロ鶏のラグー DSCF4601 posted by ..
ブッフォラ大好物なので! オービカ モッツァレラバー ~横浜駅
天気が悪いので、横浜駅に出てランチをすることに。自宅から京急弘明寺駅まで凌げば、も~~傘必要無しなので。 本日は、ジョイナスB2に有る、オービカ モッツァレラバーに決定。 モッツァレラと言っても、水牛のブッフォラのみを使用する高級店です! KIMG0586 posted by (C)ペタッキ 泡とビール! DSCF4563 posted by (C)ペタッキ お料理は、ランチコースに! まずは、サラダ DSCF4565 posted by (C)ペタッキ スモークなモッツァレラ40gが付いた葉っぱのサラダ。チーズ、クリーミーで美味い! ワインだ~~~~ DSCF4570 posted by (C)ペタッキ これは、追加で頼んだダークチェリーのカプレーゼ風 DSCF4566 posted by (C)ペタッキ こちらは、単品なのであみあみブッフ..
本日のランチは、カレー!我家では、ニューウエイブ、スパイス系カレーにカテゴリーしているchangcurryへ。 メニューは日替わりで、本日は1種類!ご飯の量で、RかBを選ぶだけです。 ・具無しのココナッツミルクカレー ・ダヒビーフ、ブルーベリーとミント ・豆サラダ ・サフランコンデュモンオイルとスパイスに漬けた豚モモ肉、真空低温調理、チアシード、亜麻仁、エゴマ まずは、ビール。 DSCF4558 posted by (C)ペタッキ ビール飲みま~~すて感じで、冷蔵庫からセルフで。 そして、カレーのプレートが登場 DSCF4559 posted by (C)ペタッキ DSCF4561 posted by (C)ペタッキ DSCF4560 posted by (C)ペタッキ スパイシーで美味し!!!! ココナッツミルクのカレーも最高だけど、本日の..
今さらですがお初なロールアイス! マンハッタンロールアイスクリーム~横浜・元町
こんなアイス屋さんがあった? 昨年8月オープン、相方は知っていたけど、行列してたり、中華街でランチすると中華なデザートも食べちゃった後なので等々で、食べたかったけど食べるチャンスが無かったとのこと。 DSCF4556 posted by (C)ペタッキ 本日は、先客1の後客0の良いタイミング、日曜の午後です! DSCF4551 posted by (C)ペタッキ くるみメープル DSCF4555 posted by (C)ペタッキ DSCF4553 posted by (C)ペタッキ マスカルポーネを使用し、本格派に仕上げました。りんごの旨味を活かす為、メープルシロップをかけました。仕上げにくるみの風味と食感のアクセントが癖になる逸品です。 ホームページより引用 空いていたので、巻き巻きさせてくれたぞ~~~~ 少し長めのロールになっちゃいました。 ..
「ブログリーダー」を活用して、ペタッキさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。