先日、妹がファンの絵本作家、ヨシタケシンスケさんの「ヨシタケシンスケ展かもしれない たっぷり増量タイプ」に行って来ました。今とても人気の絵本作家さんだけあ...
3年半のLA駐在生活を経て、2014年9月日本に帰国。映画や特撮ヒーロー、ミニオンネタもあります。
2010年香港で初めての海外生活を体験、慣れたかと思われた翌2011年にロサンゼルスに引越。L.A.生活を3年半ほど経て、2014年9月日本に帰国。映画やオモチャなどの情報と、たま〜にカリフォルニア生活を懐かしく思い出すお気楽主婦生活を綴っています。
すねやさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、すねやさんをフォローしませんか?
先日、妹がファンの絵本作家、ヨシタケシンスケさんの「ヨシタケシンスケ展かもしれない たっぷり増量タイプ」に行って来ました。今とても人気の絵本作家さんだけあ...
先月くらいかな? たまたまスーパーで見つけたミニオンのアイス。「ブラックモンブラン バナナ味」今日暑かったので、やっと開封しました。中まで黄色でバナナ味。...
先日、「アマチュア」を字幕版で観て来ました。ネタバレ注意ラミ・マレックと言えば、「ボヘミアン・ラプソディ」が代表作だろうけど、私の中では「ナイトミュージア...
昨日「ナタ 魔童の大暴れ」を字幕版で観て来ました。なんでも中国で大ヒットしているアニメだと言うことで、日本語字幕版の緊急公開が決まったんだとか。中国発のア...
先日、「ミッキー17」を字幕版で観て来ました。ネタバレ注意「パラサイト 半地下の家族」の監督作品と言うことでしたが、全く毛色の違う作品でまずまず面白かっ...
先日、「白雪姫」を字幕版で観て来ました。キャスティングに関するあまりよくない情報が多々あって前評判が悪かったので、心配いっぱいの鑑賞となりました。が、なん...
以前も古銭入れを縫いましたが(その時のブログはこちらhttps://suneya02.exblog.jp/30334318/)、意外とまだ小銭を使うことが...
ホワイトデーも終わり、チョコレートネタは古い感じになってしまいましたが、こんなものを見つけていました。それが、先月買った「チョコエイドティン ミニオン」(...
先日ミニオンバッグを自作したばかりなのに、またバッグを買ってしまいました。f(^ ^;。それがこちら、Lee のミニオンミニトートバッグとショルダーバッグ...
思いついたのは年明け少し経ってからだったかな?穴の空いた旦那さんのジーンズを捨てるのは忍びなくて、いつも通り何かにリメイクしようとは考えていました。そんな...
先日、「ウィキッド ふたりの魔女」を字幕版で観て来ました。ブロードウェイの20年を超えるロングラン・ミュージカルの実写映画化。「オズの魔法使い」は観たこと...
忘れるところでした、先月「キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド」を字幕版で観てきました。これまでのMCUシリーズを観てきましたが、ネット配信の...
先日、いつもよりもちょっと遠いイオンへ行ったら、偶然「ホールターキー」を発見!!しかも、これまで購入できた「ミニターキー」ではなく、3.6kg と立派な「...
先日、「メカバース 少年とロボット」を吹替版で観て来ました。なんの予備知識もなく旦那さんに連れられての、鑑賞となりました。監督、制作、出演までこなしたリッ...
先月行った種子島ツアーの続き、今回は最終日です。正確には種子島ではありませんがツアー3箇所目の宇宙関連施設、「内之浦宇宙空間観測所」へ行ってきました。前日...
先日行った種子島旅行の2日目。(1日目のブログはこちらhttps://suneya02.exblog.jp/30607446/)いよいよ本命の「種子島宇宙...
先日、旦那さんとツアーに参加してきました。行き先は「種子島宇宙センター」。名前を聞いただけでワクワクしちゃう、けど遠くてなかなか行けない場所というイメージ...
前回5個開封したピクミンチョコエッグですが、(その時のブログはこちらhttps://suneya02.exblog.jp/30591926/)その後、全て...
もうすぐバレンタインディーですが、ミニオンのチョコレートは以前買ったものしか見つけられず、今年は新作は諦めていました。ところが! 今日偶然にも新作チョコレ...
先日「野生の島のロズ」を吹替版で観てきました。随分前から予告編を映画館で見て楽しみにしていた作品です。が、直前の「泣くぞ」と脅されているようなテレビCMに...
今着ているパジャマがだいぶくたびれてきたので、新しいものが欲しいなと思っているのですが、薄手で長袖のパジャマって意外と出会えないものですね。なので、思い切...
先日、この夏公開の映画「怪盗グルーのミニオン超変身(原題:Despicable Me 4)」の前売り券を買ってきました。アメリカでは7月3日に公開されるの...
先日SNSを見ていたら流れてきた広告DHCのディープクレンジグオイルがなんとミニオンとコラボしてました!見た瞬間ポチっとな。翌日届きました〜。早っ!いつも...
先週「ゴーストバスターズ フローズン・サマー」を字幕版で観てきました。ネタバレ注意事前にテレビで前作の「アフター・ライフ」を放映してくれたので、おさらいが...
先週「オッペンハイマー」を字幕版で観てきました。事前にNHKの「バタフライエフェクト マンハッタン計画 オッペンハイマーの栄光と罪」を観て、史実を勉強して...
先日「変な家」を観てきました。ネタバレ注意。ネットに流れてきた漫画の広告で知ったのですが、部屋の間取りをテーマにしたミステリーだと思って興味が湧きました。...
ミニオンとモナ王がコラボしていると知り、気にかけていたのですが、見つけたのは旦那さんの方が先でした。さらには妹からも「こんなのあったよ〜」と写真が送られて...
先日、「DUNE 砂の惑星PART2」も観てきました。こちらは字幕版で。当然前作をおさらいしてからの鑑賞でしたが、2021年に公開されたPART1(その時...
先日、イルミネーションの長編アニメ「フライ」を吹替版で観てきました。もちろん、本編前に上映されるミニオンの短編アニメ「ミニオンの月世界」が本命なんですけど...
先日映画を見に行ったら、こんなカプセルトイを見つけました。「ミニオンズ ぺたんこマスコット」きゃ〜、久しぶりのミニオンガチャ🎵可愛い...
先日のバスツアーの続きです。「首都圏外郭放水路」(ブログはこちら)を見学したあと、佐野サービスエリアで昼食をとり、栃木県宇都宮市にある「大谷(おおや)資料...
先日またバスツアーに参加してきました。今回は「大人の社会科見学」と題して、「首都圏外郭放水路」と「大谷資料館」をめぐるツアーです。名前はピンとこなくても見...
先日、横須賀美術館で開催中の「GIANT ROBOTS 日本の巨大ロボット群像」を見に行ってきました。お天気に恵まれ、海辺の見晴らしの良い美術館はとても綺...
もう先々月のことですが、旦那さんに誕生日プレゼントとして「minions AT WORK」をもらいました。しかも、大箱で。今まで開封できなかったのは、飾り...
先日、妹と一緒に河津桜を観光するバスツアーに参加してきました。朝早くの集合は夜型の私には辛いのですが、頑張って行っただけのことはありました。静岡県の河津町...
先月旦那さんが誕生日プレゼントをくれたのですが、そのうちの一つがこちらの、「ピクミン*テラリウムコレクション」でした。ビンの中にピクミンの生態が再現されて...
バレンタインチョコレート売り場で目を皿のようにして探していたのは、もちろんミニオンたちです。今年もイオンには特設コーナーがありました(先月のお話ですがf(...
昨日の大雪はびっくりしましたね。しかも、雷まで。幸い自宅に引きこもっていましたので、交通の混乱などに巻き込まれることはありませんでした。雪のおかげでグッと...
昨年は春にユニバーサルスタジオ・ジャパン、夏にロサンゼルスのユニバーサルスタジオ・ハリウッドに行くことができて、本当にラッキーな年でした。今年はいつ行ける...
先月末、旦那さんと RED LOBSTER に食事しに行ってきました。毎年恒例の誕生日ディナーです。夫婦の誕生日が近いのでいつも一緒にお祝いするのですが、...