ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「悪いものの中にも良いものを見つける
こちらのマークをポッチっと押し ていただけると嬉しいです。コロナウィルスはアルコールで簡単に死んでしまうそうですですが手に入らない消毒液なら 60度以上のお酒ならどうでしょう?とにかく手洗いが有効と言われていますから以前の何倍も洗っていると
2020/02/29 21:03
スタジオVIVIからのお願い
こちらのマークをポッチっと押し ていただけると嬉しいです。スタジオVIVIに通われている皆さまにお願いおはようございます新型コロナウイルスに対するスタジオVIVIの決定事項をお知らせいたしますスタジオVIVIの判断としまして通常
2020/02/28 09:40
初めて食べたお味の感想は?
こちらのマークをポッチっと押し ていただけると嬉しいです。ショウガではありません!初めて食べるおイモでどんなお味なのかな?美味しいとわかっていれば迷いなく買いますがちょっと躊躇します・・・がこのように調理法や栄養価が添え書きされていると勝っ
2020/02/27 20:50
「出かけられない症候群」
こちらのマークをポッチっと押し ていただけると嬉しいです。自分だけ罹らないという保証はありません!なので外出を控えておりましたらだんだんストレスが・・・「出かけられない症候群」気楽にお茶したいと思っても迷います出べスケの私には堪えます&qu
2020/02/26 21:06
気持ちの切り替えができるスイッチング力
こちらのマークをポッチっと押し ていただけると嬉しいです。年々短くなる集中力皆さんの対処法は?先ず真剣に向き合わないというレベルの低さを何とかせねば〜難しいものにはすぐ諦め態度が出るなのでそのまま続けてもダメだと悟ったら別のことに切り替える
2020/02/25 23:13
年いっぺんのスキー
こちらのマークをポッチっと押し ていただけると嬉しいです。一年にいっぺんぐらいになってしまいましたが感の衰えを防げます"(-""-)"そう〜スキー 体力落ちても毎年行っていれば何とかなるさぁ〜(^^♪
2020/02/24 22:13
ニャンニャンの日
こちらのマークをポッチっと押し ていただけると嬉しいです。アタシ いつもブログのネタに困ったときに登場させられているの・・・でも今日はニャンニャンの日でアタシが主役の日 "あなたは変わる、必ず変わる!!"筋トレ
2020/02/22 22:00
一品持ち寄りで豪華バイキング!
こちらのマークをポッチっと押し ていただけると嬉しいです。一品持ち寄りパーティは安上がりなのに超豪華なバイキング料理のようになりますね(^^)/そしてメニューの新発見になりレパートリーが増えますどのように作るかなど会話も進みお酒も進む・・・
2020/02/21 20:01
女性ホルモンの影響は計り知れない・・・
こちらのマークをポッチっと押し ていただけると嬉しいです。 食欲が止まらない・・・それは女性ホルモンが減っているからかもしれません食欲抑制ホルモンのレプチンの働きが低下して満腹中枢に指令を出すチカラが衰えてしまうのです更年期に太り
2020/02/20 21:05
VIVIフィットネススタジオでウォーキングクラス
こちらのマークをポッチっと押し ていただけると嬉しいです。ダイエットよりも大切な身を軽く見せる方法それは動くときに音を出さない自分の重みを意志と筋肉の力で支えるそんな歩き方ができるように4月からウォーキングのクラスを開設いたします月曜10:
2020/02/19 20:09
カリスマ先生?
こちらのマークをポッチっと押し ていただけると嬉しいです。 いつもサンプリングをいただいている趣味なびさんこの度「カリスマ先生」として認定されまして趣味なびさんのサイトに載ることになりました!見にくいですけど「美ボディメイクトレー
2020/02/18 19:35
ライオン、トラ、ヒョウ大好き
こちらのマークをポッチっと押し ていただけると嬉しいです。迫力ある〜写真じゃないですよ!野毛山動物園のトラちゃん動物園で人気があるのは猛獣?キリンさんや象さんよりやっぱり猛獣系が見たいですにゃんこが好きだから~でしょうか?でも似てるけどまっ
2020/02/17 22:15
「わたし再発掘プロジェクトツアー」意外な自分が分かるって楽しい!
こちらのマークをポッチっと押し ていただけると嬉しいです。本日「わたし再発掘プロジェクトツアー」2回目なりこんな洋服を着てみたい自分のお顔を合わせたらこっちの洋服が合っていたこの色味も似合うみたい今度スカートも挑戦してみようかななどなど自分
2020/02/16 19:58
二月は逃げる 三月は去る
こちらのマークをポッチっと押し ていただけると嬉しいです。 二月も半ば 一週間一週間がハヤブサのように早いなので一か月があっという間に過ぎます大人になるにつれ早くなるのは刺激がなくときめかないから・・・と ちこちゃんが言っていたよ
2020/02/15 20:38
写真にうっとり・・・こうなりたい
こちらのマークをポッチっと押し ていただけると嬉しいです。あまりにもステキなポスターだったので撮っちゃいました!二の腕がキレイ お首もキレイ一度付いてしまった二の腕は中年以降がんとして居座り続けビクともしない手ごわく頑固なのに重力にはめっぽ
2020/02/14 20:46
米粒の甘味
こちらのマークをポッチっと押し ていただけると嬉しいです。 お米に不思議さを感じていますこんなにたくさん粒があるのに食べると一粒一粒の甘味が感じられる人間も何万人いても一人一人の個性が際立ち それが生かされる甘みのある人たちの集団
2020/02/13 20:57
受け狙いはやめて本業に立ち戻るべし
こちらのマークをポッチっと押し ていただけると嬉しいです。最近東京に出ていないな~と思って美術館での催事を調べましたあまり興味のあるものが見当たらず・・・そこで久しぶりに寄席に行くことに(^^)/はばかることなくげらげら笑ってやろうと行く前
2020/02/12 19:59
ダンスモンキー筋トレで発信!
こちらのマークをポッチっと押し ていただけると嬉しいです。「ダンスモンキー」動画収録できました(^^)/収録中めちゃくちゃ楽しかった!な〜んでか?それはねサングラスをかけて撮ったから視線を気にしなくていいというのはこんなにノレるものなの?気
2020/02/11 20:55
女性も男性も味方は大豆製品!
こちらのマークをポッチっと押し ていただけると嬉しいです。毎日毎日欠かさず大豆製品を食べている人っているかしら?お豆腐 納豆 がんもどき 厚揚げ 高野豆腐 お味噌汁煮豆 おから 豆乳 ・・・ただ健康食品として捉えるのではなく女性ホルモンを作
2020/02/10 21:45
今年の「さくら祭り」3/29
こちらのマークをポッチっと押し ていただけると嬉しいです。 今年の「桜まつり」の日程が決まりました!3月29日2015年から参加させていただいているので今年で6回目町おこしの一環として有志がボランティアで行っているイベントです私た
2020/02/09 19:52
花粉症の方に朗報
こちらのマークをポッチっと押し ていただけると嬉しいです。カタログを見ていたらこんなタイトルの本を見つけました花粉症でお悩みの方に朗報の本ですね!私は花粉症を完治させた経験を持つ「稀な人物」なんですが吹聴はしません笑エッ?花粉症って治るんで
2020/02/08 20:07
ヒーラー気分で施術
こちらのマークをポッチっと押し ていただけると嬉しいです。この痛みがなくなったらどんなに体が軽いだろう・・・この痛みから解放されたい・・・誰でも50歳過ぎると一つや二つどこかに痛みがあるものですね!急性のものは何かを施すとすぐ直る場合がある
2020/02/07 19:49
ブログ3年で1000回達成!
こちらのマークをポッチっと押し ていただけると嬉しいです。 2017年の2月に心して決めたことそれはブログを1000回書き続ける・・・どんなに頑張っても3年はかかります当初3日に1回のアップが5日に1回になりだんだん1週間空くようになっ
2020/02/06 20:34
自分で企業したいと思っている方へ
こちらのマークをポッチっと押し ていただけると嬉しいです。自分で起業したいと思っている方へ会社や特定団体に属することが苦手であると思ったときどのように生きていけばいいのでしょうか?私も苦手で離れた経験から言えることは 人様に使われたくなけれ
2020/02/05 16:34
5本指ソックスの奇跡
こちらのマークをポッチっと押し ていただけると嬉しいです。 先日シニアクラスで使用するため5本指ソックスを購入したことをお伝えしましたが それがなかなか履きごちがよろしいのでもう一足買っちゃいました(^^)/
2020/02/04 19:09
行事大好き〜
こちらのマークをポッチっと押し ていただけると嬉しいです。節分豆まきに限らず年間行事が大好きな私・・・というか行事には食べ物が付きものなのでそんな理由かもしれません(;^_^A本来なら炒った豆を使うのですが後片づけ大変ですからね〜袋入りでら
2020/02/03 19:36
脳のリフレッシュ
こちらのマークをポッチっと押し ていただけると嬉しいです。 今日は久しぶりに歩きましたよ!2時間半ぐらい・・・ 江の島の神社をめぐり大道芸人に拍手喝さいをし洞窟まで行って戻って・・・ 登山以来久し振りの階段・・
2020/02/02 21:37
節分近し楽しく鬼払い
こちらのマークをポッチっと押し ていただけると嬉しいです。今日から2月そして3日は節分毎年節分にはお豆やお菓子を配ったり時には甘酒をお出ししたこともありました今年は月並みですがこのような豆菓子で鬼払いをしようかなと・・・袋入りなので投げ合っ
2020/02/01 22:13
2020年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、東戸塚スタジオVIVI 惠美子ブログさんをフォローしませんか?