ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
サッポロビール HOPPIN’ GARAGE RAP & BEER(ラップアンドビール)
サッポロビールのプロジェクト HOPPIN' GARAGE(ホッピンガレージ)の「RAP & BEER」(ラップアンドビール)をいただいた感想レポートです。双子のラッパー・上鈴木兄弟のストーリーから生まれたビールです。
2022/12/30 00:00
2022年、東京での〆はテキーラ&メスカルでした!
2022年はテキーラを求めてメキシコを旅したり、メキシコでメスカルに出会って好きになったり、メキシコの蒸留酒にさらにハマった1年でした。ということで、今年最後の東京出張でも飲むのはメスカル&テキーラだったのです。
2022/12/28 00:00
ヘリオス酒造 島ビール
沖縄のブルワリー・ヘリオス酒造の「島ビール」をいただいた感想レポートです。ゴーヤーの果汁を使っていたり、発酵に使う酵母はドイツ・ヴァイエンシュテファンのものだったりと、なかなかユニークなビールです。
2022/12/26 00:00
宜野湾「麻婆食堂 福笑い」で中華なコース&飲み放題を楽しむ!
宜野湾・大山、以前は担々亭があったところにオープンした麻婆豆腐がメインのお店「麻婆食堂 福笑い」に行ってきました。コース料理&飲み放題もあるということで、今回はそちらを予約して楽しんできました。
2022/12/23 00:00
サントリー TOKYO CRAFT(東京クラフト)〈華やかI.P.A.〉
サントリーのTOKYO CRAFT(東京クラフト)シリーズから限定発売された〈華やかI.P.A.〉をいただいた感想レポートです。ホップの特徴が華やかに感じられて、汎用性の高いIPAだと思いました。
2022/12/21 00:00
志賀高原ビール India Miyama Lager (Cold IPA)
信州・長野「志賀高原ビール」のIndia Miyama Lager(インディアミヤマラガー)をいただいた感想レポートです。同ブルワリーのビール「其の十」との共通点を感じるビールですが、ラガーとエールという酵母の違いがあります。でも、どちらもとても美味しいです。
2022/12/19 00:00
中瓶も大瓶も同じ値段!? 「ビンビール酒場 韋駄天」でキリンビールを鱈腹飲む!
那覇・久米にある居酒屋「ビンビール酒場 韋駄天」に行ってきました。こちら、キリンビールが中瓶も大瓶も同じ値段(税込み395円)で提供されている居酒屋です。大人5人で行って、大瓶17本飲みました。ハートランドの樽生やゲストビールもあります。
2022/12/16 00:00
志賀高原ビール PIZZA PORT x 志賀高原 / ONE IN A THOUSAND
大好きなブルワリー 長野の志賀高原ビールとアメリカの PIZZA PORT(ピッツァポート)のコラボビール ONE IN A THOUSAND(ワンインザサウザンド)をいただいた感想レポートです。
2022/12/14 00:00
オリオンビール ザ・ドラフト いちばん桜
オリオンビールから2022年も発売となった、冬季限定のビール「ザ・ドラフト いちばん桜」をいただいた感想レポートです。名前からプレミアムが取れましたが、この数年で一番美味しい仕上がりになっていると感じました。冬にオススメのオリオンビールです。
2022/12/12 00:00
サッポロビール 冬物語 2022
サッポロビールの冬季限定ビール「冬物語」が2022年も発売されました。今年もスムースな飲み口が美味しいピルスナーとなっています。家飲みが増えた昨今、冬の食卓で重宝する存在なのかもしれないと思いました。
2022/12/09 00:00
アメリカ KONA BREWING MAI TIME Light
アメリカ・ハワイのブルワリー、コナビールの MAI TIME Light(マイタイム ライト)をいただいた感想レポートです。パイナップル、ライム、オレンジの果汁を使ったウィートエールです。
2022/12/07 00:00
サッポロビール ヱビス ホップテロワール Žatec(ジャテツ)
サッポロビールから発売となった「ヱビス ホップテロワール Žatec(ジャテツ)」をいただいた感想レポートです。チェコ Žatec(ジャテツ=ザーツ)産のホップを100%使用したシングルホップビールです。
2022/12/05 00:00
那覇・松山のディープな焼き肉「牛屋」、焼き肉&ホルモンで〆の二次会
創業昭和48年、那覇・松山のディープな焼き肉「牛屋」で焼き肉&ホルモンを楽しんできました。夜中3時までやっているので、二次会や〆の焼き肉にオススメです。
2022/12/02 00:00
2022年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、麦酒男・タカバシさんをフォローしませんか?