ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ランドセルが届いたよ
妹ちゃんが来年から小学生。そろそろ注文していたランドセルが届いたよ。チャレンジも易しいので、今のところ勉強嫌いにはなっていないようだ。知ってか知らずか、ハイど…
2024/08/30 21:00
京都の八幡市て
京都の八幡市て「やわた」て読むのか? ヤハタって読んでいた福岡出身者です。シンプルに地名は難しいね。外国名を漢字で書いている方がむしろわかるかもしれん。 にほ…
2024/08/29 21:04
IQテストを受けてみたよ
World Wide IQ テストなるものを受けてみた。 結果は「あなたは08:18分でテストを終えました視空間的パターン推論の能力が高いです」 とのことで、…
2024/08/29 20:49
防水スプレーを1本使う
カッパに百均で買った防水スプレーを丸々1本使ってしまった。これは、そんなに大量に使う仕様なのかな。化学物質系でめちゃくちゃ臭くて有害とは聞いていたが、そんなに…
2024/08/28 21:22
身近にいた税理士科目合格者
会社の人と資格の話になって、若いころにに税理士4科目まで合格していたんだって。スゴイ。今は一旦定年退職で再雇用された人ですが、5科目目を受ける気力は今はないと…
2024/08/26 21:32
マンションマエストロ検定はやっぱりないのか
マンションマエストロ検定はやっぱりないのか。 マンション購入を検討していたついでだったとはいえ、テキストだけ買っちゃったのがむなしい・・・ 昨年も11月1日に…
2024/08/24 21:48
前向きに考えると
資格の勉強でも前向きに考えるといい結果を手繰り寄せられることがあるよね。 おでこにできたイボに眼鏡の鼻あてをひっかけて利用している人がいた。逆境的な今ある状態…
2024/08/23 20:55
浪人するとパワーアップするはずなのに
大学受験だと、浪人すると劇的に偏差値が上がる人も多い気がするけれど、資格試験って、1年浪人しても大して成績アップしない気がするな・・・・予備校みたいなのに通っ…
2024/08/22 22:05
ロケ芸能人て
ロケ芸能人て地域の特産品を勉強している人もいるんやね。特産品検定とかいいじゃないの。 にほんブログ村
2024/08/22 22:02
パタゴティタン・マヨルム検定解いたよ
恐竜学検定から派生したパタゴティタン・マヨルム検定解いたよ3問/5問中で合格でした。 ブロントサウルスやウルトラサウルスよりもでかい恐竜なのかな? 恐竜…
2024/08/21 21:15
8月20日改訂 2024年度の受験計画
子どもの運動会やらが入りやすい月なので敬遠したら、本年度の受験本格始動は冬になるのか!?ちょっと何か受けなきゃならん? 令和6年10月27日(日)【受付期間】…
2024/08/20 21:12
そういえば米騒動
そういえば米騒動歴史で習うのは、1918年の米騒動だよね(´д`)意外と憶えているもんだ。大阪に住んでいるけれど、お好み焼きにご飯は必要ない人です。 に…
2024/08/20 20:48
パパ友とプール
先日二児のパパ友とプールに。総勢子供4人をパパ二人で管理しました。万が一があっても監視員の人も多く比較的安心なプール。監視員も一定の何か資格あるのかな。救命研…
2024/08/20 08:08
そういえば備蓄米
コメ不足ですね。食品系の検定で必須の食料自給率の優等生のコメが。そういえば政府備蓄米はどこへ行った?不作の時に登場するんでは? にほんブログ村
2024/08/20 07:59
薬剤師を選ぶ息子
迷惑電話がかかってきた。番号を調べてみると、詐欺系の電話みたいだった。何の電話だったのか、気になっていた息子に詐欺の電話だったことを説明すると、薬剤師になって…
2024/08/18 20:26
失敗力検定?
失敗力という言葉を知った。失敗してもへこたれない力であって、失敗する力じゃないよ(´д`)初めて知った能力を測る言葉では、とりあえず検定がないか調べてみるのだ…
2024/08/16 19:44
そろそろランドセル
妹ちゃんが来年から小学生。そろそろ注文していたランドセルが届くころだろうか。昔と違って、色が多いんだよね(´д`)あと、丈夫になった?僕は丁寧に使っていたので…
2024/08/15 21:39
鉛筆とシャープペンシルの見た目
鉛筆とシャープペンシルの見た目。当然違うけれど、シャープペンシルは、どれだけ書けるかが見えない、途中で壊れたら一切書けない。でも、鉛筆はどれだけ残り書けるかが…
2024/08/13 20:18
すみっコぐらし検定2025か
すみっコぐらし検定なら、子供たちにも気兼ねなく受験できるね。新しい図鑑も出ているのか。 すみっコぐらし大図鑑 プラス (生活シリーズ) [ サンエックス ]楽…
2024/08/12 21:11
恐竜学検定中級例題解いたよ
恐竜学検定初級例題解いたよ2問/5問中だったよ(´д`) 合格基準は正解率70%なので中級は歯が立たないね。 恐竜学検定公式ガイドブック 初級・中級 […
判断力検定3級の参考書読み始めたよ
問題解決力を劇的に上げる判断力の基本読み始めたよ。受験する準備はできた。さて、申し込みはいつ開催だろうかね。 にほんブログ村
2024/08/11 21:05
判断力検定3級テキスト届いたよ。
注文していた「問題解決力を劇的に上げる判断力の基本」が届いたよ。さて、今年の資格マニア道開始かな。 にほんブログ村
2024/08/10 21:28
ドライアイス不足か
ドライアイス不足て、地球温暖化が関係しているのかと思ったら、本当に、そうだったのか。脱炭素社会のあおりを受けて石油精製工場から排出される原料の二酸化炭素が不足…
2024/08/10 20:09
ねこ検定8回目か
ねこ検定、次の2025年3月23日開催分で8回目なのか。やっぱ、人気高いね。 ねこを飼っている人にとっては実用的な検定だし、知識を求める人の母数が多いよね。中…
2024/08/10 19:58
進研ゼミの本
進研ゼミの本プレゼント企画に応募したよ(*´ω`)息子娘の学習と娯楽の半々みたいな本。 にほんブログ村
2024/08/09 21:43
地震への備え
地震への備え。一応確認しとかなきゃね。南海トラフの可能性が高まったのか。その学問の専門家が言っているんだから、それなりの根拠もあるよね。 にほんブログ村
2024/08/08 22:14
達した日
誕生日を迎えましたよ。”達した日”で考えると、誕生日の前日に年を取っているのは、社労士の国民年金などの実務で必須やね(*´ω`) にほんブログ村
2024/08/06 20:20
クレーム対応の基本は傾聴
クレーム対応の基本は傾聴とは、接客系の検定では定石ですが。そもそも、組織的な落ち度ではなく、個人の落ち度の場合、苦情を本人ではない人間に電話して何になるんだろ…
第2回兵庫学検定が放映されていた
第2回兵庫学検定がテレビ放映されていたね。来年は予定合わせたいな。 にほんブログ村
2024/08/04 20:29
判断力検定3級テキスト買ったよ
「問題解決力を劇的に上げる判断力の基本」第1回の過去問と解説を含むこの参考書で勉強する方法を選択(*´ω`) にほんブログ村
2024/08/04 20:28
恐竜学検定初級例題解いたよ
恐竜学検定初級例題解いたよ4問/5問中だったよ(´д`) 合格基準は正解率70%なので合格基準突破(*´ω`) 恐竜学検定公式ガイドブック 初級・中級 …
2024/08/03 21:22
恐竜学検定か
恐竜学検定か。さすが、福井が会場に設定されているね(´д`) 恐竜検定という別主催者の検定は3級レベルで不合格になったな(´д`)その時は、図書館で恐竜系の図…
2024/08/03 21:14
8月3日改訂 2024年度の受験計画
2024/08/03 09:14
第20回『産業廃棄物適正管理能力検定』は令和6年12月1日
第20回『産業廃棄物適正管理能力検定』は令和6年12月1日計画上ちょうどよい時期かな。ほかの検定との兼ね合いで受験検討中(´д`) にほんブログ村
2024/08/03 09:11
XYZ
海外では社会の窓が開いていますよの、恥ずかしさを和らげる言い方なんですて。英語にもこういう言い回しがあるんだね。 シティハンター世代の私は「もう後がない」とい…
2024/08/02 20:42
字のきれいさと
字のきれいさも、検定とかありますけど。達筆すぎると、結局読めない。となると、”読めない”という意味ではミミズがはったような汚い文字とおなじという。相手の能力…
2024/08/02 20:19
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、まこわりさんをフォローしませんか?