ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
初めての場所で撮影
田舎に帰って庭作業をする季節になりました。と言うことで今日田舎に帰りました。途中、以前から気になっていた丘に登って見ました。素晴らしい場所でした。今回はカメラからスマホへ撮ったままの画像を転送したものをアップします。後日自宅から編集して他の画像はアップ
2025/04/26 22:30
4月7日の自宅上空 -2
7日撮影分のその2ですその3に続きます
2025/04/25 07:04
4月7日の自宅上空 -1
今日は朝方は小雨が降っていましたが、今は曇っています撮り溜めてある中からアップします7日分は3回分ありますアンカレッジからのエバのカーゴアトラスのジャンボです光の具合は悪いですね上空付近に撮る機がいない時は広範囲をサーチします嘉手納基地からのタンカーなかな
2025/04/23 16:45
号外 中国からアメリカへ還るB737MAX
今日の自宅上空は薄曇りの天気上空撮影には不向きでしたコントレイルを曳いて来る機は辛うじて判別できますなので、撮影意欲は湧かず、ただfr24をチェックATCも聴いています見慣れないコールサインの機が来ましたピンときました中国が納入拒否した機でしょうグアムに向かうと
2025/04/21 20:43
号外 4月18日ドリームリフター通過!
昨日の午後4時過ぎころのことですfr24をチェックしながらの上空撮影してましたいろいろ来ますが、ジャンボの撮影は欠かしません東から近付くジャンボがいるなとチェックして見ると・・・何と、ドリームリフターではありませんか 手ぐすね引いて待ちます 名古屋から行先不
2025/04/19 19:59
4月6日の自宅上空 -3
4月6日の最終ですこの日も月丼を狙いましたが、中々でした 遠いでしたが、横から撮れるのでドクターヘリが通過福岡から那覇へ 真上通過遠いですが・・・ KOJからのソラシド機ですこんな感じで飛んで来ると月に近いのですが・・・離れすぎですねーシドニーからのアシアナ
2025/04/19 19:00
4月6日の自宅上空 -2
6日の撮影分のその2です月丼が撮れないかなと待ちながらの撮影でしたSP機が来ました月の近くを通りそうな感じの軌跡でしたが・・・なかなか願うようには・・・ 台北行きのCAL機でしたいつものシドニーからのKAL機かなり遠いですが、光線具合が良いのでいつも撮りますまだ遠
2025/04/18 12:02
16日はラジコン飛ばしへ
水曜日は薩摩川内へラジコン飛ばしに出掛けましたいつものようにU氏とお喋りを楽しみながらのドライブ天気も予報通りで風も終日微風でしたただ、日差しは強くなってきましたね一日楽しんで満足して帰りました最終では10人くらいの来場でしたかねいつも快調に飛ぶカブ号ダクト
2025/04/17 06:48
4月6日の自宅上空 -1
今回は4/6の上空撮影分のその1です天気も良くて雲ひとつ見えない青空でしたお月様も良い具合に位置していましたが・・・西に向かう機は逆光で見辛くなります 下まで色が回っているので見分けが簡単 月と絡めたくて待っているのですが・・・こんなに離れていても撮ってみま
2025/04/15 22:37
4月4日の自宅上空 -2
4/4日に撮影した分の後半画像です雲も無く、コントレイルを曳いたりで撮り易いでした 今回の分は夕方6時前からの撮影分です遠いし、逆光でしたが撮ってみましたコントレイルを曳かないと、ほぼ見つけられないですね西日の感じがわかります福岡からですが、大回りですねたい
2025/04/14 18:03
4月4日の自宅上空 -1
天気が良かったので4日も上空を狙いました逆光です NCのビズジェット沖縄から韓国へ飛び、その帰りですね通過後に気付きました遠いので見つけられなかったと思いますが・・・その前にはC-2もいました自宅の真上を通過してました 残念!その2に続きます
2025/04/12 20:20
4月3日の自宅上空
天気が良いので連日自宅上空を狙います福岡から那覇へ福岡からバンコックへオスプレイの特徴のあるローター音が聞こえたので慌てて外へ何とか間に合いました ちょっと目を外していたら・・・ありゃー アラスカのフェアバンクスからでした直ぐ近くを通過していました残念ー
2025/04/10 17:51
水曜日の今日はラジコン飛ばしへ
6日はクラブの総会があり薩摩川内へ出掛けましたそのついでに半数くらいのクラブ員は午後からは飛行場へしかし、風が強くて飛ばせませんでしたそして、今日の出撃ですいつものU氏と無線で喋りながら飛行場へ今日は皆さん早くから賑わっていました全部で12名の来場でした予報
2025/04/09 21:28
4月2日に自宅上空を撮りました -2
2日の後半の画像です常連のCPA機仁川へ向かうハワイアン航空機偶に通過して行くのを見ます成田から香港へ福岡上りの那覇行きは時々HKC経由で通過して行きます岩国から嘉手納へ そして岩国へ帰還中台北から高松へ大体この辺を通過して行きます今度のCPA機もトリプルセブン
2025/04/08 21:37
4月2日に自宅上空を撮りました -1
天気が良い日が多いので上空狙いですその都度状況が異なるので撮影も難しいです昼間に月と絡む撮影もできるので力が入ります 1発目はJ・AIR機でしたKOJ上りです軌跡が出ないことが多いので音で分かって撮ります大体がこのラインに沿って飛んで来ますピカチュウジェットでし
2025/04/07 22:43
今日は吉野公園へ
毎年恒例の吉野公園での集まりに出掛けました午前中の会合は終了し、皆で昼食を食べ、お喋り解散になってからは公園内を散策「さくらまつり」とかが行われていて賑わっていました桜は満開を少し過ぎたくらいの咲き具合でしたねー正門前の広場正門を少し入った所丁度正面に桜
2025/04/05 21:53
鹿児島空港での撮影 (3/23) 静止画編-8 (最終)
3月23日のレポートがやっと最終になりました朝早めから夕方6時近くまで撮ったので多いでした同じような画像が多いのが難ですが・・・こちら側であまり陽炎が出なくて良かったです767でもT4をピックアップ真横からの撮影が出来ます夕方になると主翼の陰が写ります以上でした
2025/04/04 09:45
鹿児島空港での撮影 (3/23) 静止画編-7
T5横に長くいたので、まだ画像が続きます動画も撮りたかったのですが、勘違いで撮れず プッシュバックされたところです強い横風ならではのショットあまり陽炎にはなってないですねほとんどがT4へ曲ります翼をしならせて上がりますあと1回分残っています
2025/04/02 10:41
鹿児島空港外周にて (3/23) 動画編-2
先に行った展望デッキでの動画に続けて、外周での動画です途中で終わっていますが、勘違いによるものですメモリーが一杯ですとの表示が出て先へ行けなくなりました まあまあ撮ったからそうかもねと・・・ しかし、スロットを切り替えればそちら側は余裕の容量があり1プッシ
2025/04/01 17:10
鹿児島空港での撮影 (3/23) 静止画編-6
まだまだT5横での撮影画像が続きます奄美行きは離陸後に左へ旋回T4へ入ります離着陸で賑わいますfr24を見ると関空から台北行きのJetstar 機がいました2万2千フィートと低いです1号機でした続きます
2025/04/01 09:06
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ロッキーさんをフォローしませんか?