ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
6つの無伴奏バイオリンソナタ 第6曲「パルティータ第3番ホ長調」(その8)
6つの無伴奏バイオリンソナタ 第6曲「パルティータ第3番ホ長調」BWV.1006(その8) 第6曲「パルティータ第3番ホ長調」BWV.1006は、話題豊富な曲でもあるので、前回に続いて もう少々触れてみたいと思います。 この曲の、第1楽章のプレリュードと第3楽章のガ...
2011/12/28 10:23
6つの無伴奏バイオリンソナタ 第6曲「パルティータ第3番ホ長調」(その7)
バッハの6つの無伴奏バイオリンソナタ 第6曲「パルティータ第3番ホ長調」BWV.1006(その7) この曲集のパルティータとしては、最後の曲になる第3番は、次の6楽章形式で構成されています。 第1楽章「プレリュード ホ長調 、 3/4拍子」、 第2番「ルール ホ長調...
2011/12/26 15:57
バッハの「6つの無伴奏バイオリンソナタ」 第5曲「ソナタ第3番ハ長調」(その6)
6つの無伴奏バイオリンソナタ 第5曲「ソナタ第3番ハ長調」BWV.1005(その6) この作品集で3番目となるソナタも、第2番と同様に4楽章形式からなる曲の構成となっていま す。 この曲の特徴は、第2番ほど旋律に華やかさは見られませんが、6つの無伴奏バイオリンソナタ...
2011/12/23 13:04
バッハの「6つの無伴奏バイオリンソナタ」 第4曲「パルティータ第2番ニ短調」(その5)
バッハの6つの無伴奏バイオリンソナタ 第4曲「パルティータ第2番ニ短調」BWV.1004(その5) この作品集で2番目のパルティータですが、他の曲には無い特徴が幾つかあります。 まず曲の構成が5楽章形式であり、全5曲が二短調で作られているところです。 また、全6曲の中...
2011/12/07 09:22
2011年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ぴーちゃんさんをフォローしませんか?