毎年、大して変わらぬ花だけど、毎度撮らずにいられない。にほんブログ村 全世界情報
日々の生活。思い出せることを書ければ。
テレビで見たり聞き覚えのある人がポツリポツリと消えていき、一方で知らない人間が次々と現れてきた。記憶の外堀を埋められていくような気がする。老眼も突然始まりショックだったが、それ以上に自分の関わった世代から少しずつズレてきた事を、急に気づかされたことの方がはるかにショックが大きい。人生の残りが少なくなってきたのだろうか。
毎年、大して変わらぬ花だけど、毎度撮らずにいられない。にほんブログ村 全世界情報
にほんブログ村 全世界情報
にほんブログ村 全世界情報
ハムストリングスとふくろはぎ、お尻の底に痛みが時々走る。歩くのがきつくなってくる。まずは診察か。にほんブログ村 全世界情報
26日公園の桜も見頃に近づいていたのだが、今日の最高気温はトホホの5℃。もう少し待たなくては。にほんブログ村 全世界情報
懐かしい2枚の看板の写真。兄の写真の中から見つけた。近くにボスの兄家族が住んでいたが、2002年に再訪した時には、跡形もなくなっていた。にほんブログ村 全...
兄が撮った写真が44年ぶりに出てきた。懐かしいウェナチーの風景。でも、たぶんこの撮影場所へは行った記憶がない。にほんブログ村 全世界情報
狩りしたばかりのネズミを口元に咥えている農作業小屋に住んでいるが、狩りして自給しているにほんブログ村 全世界情報
にほんブログ村 全世界情報
7本か8本目、瑞々しいにほんブログ村 全世界情報
トランプの化けの皮が剥がれるのが待ち遠しい。イーロン・マスクとその取り巻きにいる輩のイカレ具合が正に、頭のいいキチガイ。トランプが、まさかだが、現代のヒト...
急に思い立ち、note.com に少しばかり昔の文章を上げている。少し書き直して、これまで自分の身の回りに起こったことを整理している。またに過去の記憶をほ...
ブッシュ息子がテレビに出てた時、顔を見るのも声を聞くのも憂鬱だったが、今回のトランプは毎日比較にならないほどだ。チェイニーの娘が、至極真っ当に思えるくらい...
1年ほど前から坐骨神経痛に悩まされている。YouTubeを見ながら、ストレッチやマッサージ等をいろいろ試したが一向によくならない。原因を探りに探った結果、...
テレビの「にっぽん縦断 こころ旅」クラシックを観ていると、「交差点の信号機」が一時期設置された、取り除かれた等の話題が出てきた。そういえば、俺の町でも似た...
にほんブログ村 全世界情報
そろそろ同級会があってもおかしくない時期かな、なんて思った。小中学校なら是非出席したいが、高校ならまず行く気にならない。きっかけはこうだ。2、30年前、つ...
にほんブログ村 全世界情報
ソーセージとミートパイのイメージが急に頭に浮かんだ。1980年代当時、ザンビアの長距離バス(コーチバス)のバスデポで売られていたものだ。イギリスから持ち込...
にほんブログ村 全世界情報
1年くらい前に起きた出来事だったのか、それよりも最近の事だったのかを女房と話しした。証拠となるべきスナップショットの日付で確かめると、驚くべきことに、なん...
JOJOありがとにほんブログ村 全世界情報
時の早さを感じます。にほんブログ村 全世界情報
友人が作るシュトーレンが相変わらず美味い。にほんブログ村 全世界情報
にほんブログ村 全世界情報
まだ、夕方の4時台だ。昔、いつまで日が短くなり続けるのかと恐れ慄いていた。今頃になって、やっとこの程度かと思えるようになった。にほんブログ村 全世界情報
1990年代、北海道に、もちろん旭川市にもBLUE HOUSE(ブルーハウス)という雑貨店があった。道民にとってブルーハウスの存在が、どんな特別な意味を持...
にほんブログ村 全世界情報
紅葉の最後。その後、気温は急激に下がり次の日、一面が雪に変わった。にほんブログ村 全世界情報
トランプが大統領になったことで気分が急激に落ち込んだ。プーチンがウクライナへ侵攻した以来の気分になった。選挙関連のニュースは一切合切見たくなくなった。自分...
紅葉を一枚。にほんブログ村 全世界情報
にほんブログ村 全世界情報
何十年も過ぎてから、どんなエピソードにも裏があることを知る。にほんブログ村 全世界情報
また、サクラマスの季節。果たして何匹くらい滝を乗り越えられるのやら。にほんブログ村 全世界情報
にほんブログ村 全世界情報
にほんブログ村 全世界情報
遡上するサクラマスを滝で見かけたのは3日前。トンボは一ヶ月前から見かけるが、この頃益々しっくりするようになった。にほんブログ村 全世界情報
にほんブログ村 全世界情報
にほんブログ村 全世界情報
YouTubeでハリネズミの動画をよく観る。閉じこもる姿がとてもかわいい。ちょうど栗の外側のトゲトゲが割れて中身が見えるのと似ている。また、エイリアンの卵...
落下防止剤を使わない「つがる」が本来の硬さ、味だったと今更ながら思う。「さんさ」は疑いなくおいしい。にほんブログ村 全世界情報
「アメリカ 揺れるユダヤ系新世代 〜“イスラエル主義”とパレスチナの現実〜」原題:ISRAELISM BS世界のドキュメンタリー
以前2022年頃に放送された「青い募金箱 イスラエル建国の真実」原題:Blue Box を思い出した。ヨセフのひ孫で番組のディレクターであるミハル・ワイツ...
この1週間の間に、まずエコー、5、6日後、胃カメラの検査をしばらくぶりに経験した。医者に診てもらおうと思うくらい調子がわるかったのだ。胃の周りが痛かった。...
タグ:バイク ( 16 ) ⇐とリンクにほんブログ村 全世界情報
いつまで体が持つかわかるなら、どれくらいお金が必要かも検討がつくのだが、要は誰も先のことは何もわからないということだ。株なら、底値で買えばいいといいながら...
にほんブログ村 全世界情報
にほんブログ村 全世界情報
これだけ目の前に現れたリスを見たのは初めて。にほんブログ村 全世界情報
高文脈文化(英: high-context cultures)と低文脈文化(英: low-context cultures)という言葉があるが、つまり、コ...
にほんブログ村 全世界情報
スマホをひとしきり眺めた後、しまい込む。何時だったか思い出そうとするが覚えていない。またスマホを取り出して時間だけを確認する。まだ、俺には腕時計を持つ意味...
様子見と手伝いを兼ねて田舎へ行くと、ちょうどザクロと栗の花が満開だった。昨年のギリシャも似たような時期だった。にほんブログ村 全世界情報
にほんブログ村 全世界情報
にほんブログ村 全世界情報
ネットが繋がらなくなった。ネットセキュリティーの会社、回線の業者、プロバイダーの会社、と次々と電話をかけた。全てボタンで選択させるか、AIのボットが回答す...
毎年、相変わらずだが、写真を撮ってしまう。にほんブログ村 全世界情報
本州は夏のように暑くなるが、ここはまだ寒い。今日がストーブを点ける最後の日になればいい。緑は日に日に濃くなる。桜は今週末まで持たないだろう。満開の日なのに...
写真は15日やっと公園の北側から雪が消えようとしている。最近の暖かさのせいで急激に変化した。数日前の徹子の部屋に出ていたDJのクリス・ペプラーの話に思い出...
にほんブログ村 全世界情報
昨年の7月からノコギリヤシを飲み続けている。8ヶ月過ぎた頃から、はっきりとわかるほど夜間頻尿の頻度が下がってきた。あまり期待しないで続けてきたが、これほど...
今年は雪の消えるのが遅い。にほんブログ村 全世界情報
もちろん、どうでもいいことなのだ。33年前に住んだ旭川のアパートのトイレや風呂場の様子を少しも思い出せないことに気づいた。写真に写った場所は、どこであれ当...
たぶん小学校4、5年ぐらいか。何故かわからないが、家に「ゆで卵」をつくる電気製品があった。卵数個を並べ蒸気で蒸す仕組みだった。原理は、昔の炊飯器と同じで水...
日本で「煮沸洗濯」が一般的とは思えない。つまり洗剤を入れて煮てしまう殺菌する洗濯方法のようだ。自分の中での常識は、洗剤の効果を最大にするため水温を高くする...
にほんブログ村 全世界情報
にほんブログ村 全世界情報
寒い所でしかできないような楽しみとの事。確かにそうだと思うが、今はスキーさえしない冬の毎日。にほんブログ村 全世界情報
1月5日、外気温5度。途中、ベンチで休む。本日は0度。にほんブログ村 全世界情報
この感性に共鳴する感覚を持ち続けたい。にほんブログ村 全世界情報
吉本の芸人の良からぬ話は、年末番組が終わらない限り大きくテレビで取り上げられることはないだろう。同じ匂いがするのは、逝ってしまったあの政治家や大阪の政党。...
シュトーレンの美味しさは、言わずもがな。自然薯、さつまいも、ブルーベリージャムもまた。ありがたい。にほんブログ村 全世界情報
にほんブログ村 全世界情報
外の気温はマイナス2度である。もう少しで冬至でもある。道路脇は薄く雪に覆われ、所々アイスバーンになっている。それでも、ほとんど毎日のように午後に散歩へ出る...
2、3年くらい前から、ほぼ毎夕食後15分くらい寝落ちしてしまう。満腹になりテレビを見ながら気が付かぬまま寝てしまう。昼食後にも寝てしまうことも珍しくない。...
パソコンのマウスが壊れた。2004年にモンタナ州ビリングス市のベストバイで買ったものだ。使わない時期も多少あったが、およそ20年以上使い続けた。表面は至る...
ポテトチップスをつくってみた。小さ目のじゃがいもをスライサーで薄くし、さつまいもも少々。塩を軽く降って美味しく食する。にほんブログ村 全世界情報
にほんブログ村 全世界情報
10代から20代の頃に疑わない幻想があった。小綺麗より汚い方がタフ、その他に、ひたすら効率優先が大事、みたいなくだらない思い込みだ。アメリカ人に代表される...
にほんブログ村 全世界情報
テレビ番組「サラメシ」を観ていたら、バックグラウンドミュージックで流れていたあるメロディーが気になった。もちろん原曲ではない。編曲されている。思い出そうと...
温かい日が続くせいか。今年は紅葉が遅い。にほんブログ村 全世界情報
にほんブログ村 全世界情報
コージーコーナーが、もしかしてcozyの単語からと最近やっと気がついた。何十年も気がつかなかった自分の馬鹿さ加減を思い知った。さらに、テレビでドイツ語講座...
尻尾も細くない。健康そうに見えた。ショボいスマホで撮っているので近そうに見えないが、実際は2m以内くらいまで近づいた。にほんブログ村 全世界情報
小学生の頃の記憶として、ある年齢まで持ち続け、特別に印象的に残っていたイメージを突然思い出した。日曜日午前10時から11時までの気分である。つまり、1週間...
4、5日前から遡上が始まったようだ。昨年より1週間ぐらい遅いような。にほんブログ村 全世界情報
ベンジャミン・バトン 数奇な人生 (2008) The Curious Case of Benjamin Button
BSシネマを観ながら。1回観て十分、終わりという映画もあるし、何度も繰り返し観たいのもある。「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」は、後者だ。いちいちのエピ...
マル激トーク・オン・ディマンド 第1173回(2023年9月30日)
恒例の無料放送。映画特集へ入る前までの約1時間半の部分を聞いていると、ひょっとして、まだ救われるのではという思いがしてくる。にほんブログ村 全世界情報
椅子に長く座ってから立ち上がると腰の筋肉が固まってしまうことが多くなった。背中も丸まっていると女房から言われる。最近になって偶然、突然に気がついた。膝の裏...
にほんブログ村 全世界情報
自分が想像もつかないほどの様々な要素を見てしまうと、アーダコーダ言う前に「憧れ」に変わる。様々な理由で親と暮らせない、いないような子どもたちや、施設を作っ...
最近、よくニュースで取り上げられる中国国内内情に驚く。中国中を網羅した高速鉄道が急激に発達して移動が便利になったとはいえ、実は元々データに基づいた運営計画...
廃校で跡形もなくなった小学校の建物内部の記憶は、今でも割合はっきりと記憶に残っている。さらに、ネットで探すと外観だけは、簡単に写真が出てくるのでまだ救われ...
パクチー(コリアンダー)が嫌いな人がいるようだ。なんともったいないと思う一方、俺は、ウドやみょうがが嫌いだ。栽培ものは、香りもきつくなく大丈夫。嫌いのレベ...
予備知識なく、なんとなく図書館で借りた文庫本が村上春樹の「女のいない男たち」。短編集だから借りてみたのだが、その中に「ドライブ・マイ・カー」。聞いたことが...
東ドイツ博物館 (DDR)を観た後、ウンター・デン・リンデン (ベルリンの大通り)を通り、ブランデンブルグ門までゆっくりと歩いた。備忘録として。冥土・イン...
豆料理で甘いのが「あんこ」。正直なところ、子供の頃から一度もうまいと思ったことはない。ミルク系の甘さは大好きなのだから、甘い食べ物がきらいなわけでない。あ...
数年前のポーランド、ウクライナ旅行では、お気に入りの毛糸の帽子を空港の何処かに落としてしまった。今回のギリシャ旅行では、ベルトを無くしてしまった。いつ、ど...
「ブログリーダー」を活用して、nshimaさんをフォローしませんか?
毎年、大して変わらぬ花だけど、毎度撮らずにいられない。にほんブログ村 全世界情報
にほんブログ村 全世界情報
にほんブログ村 全世界情報
ハムストリングスとふくろはぎ、お尻の底に痛みが時々走る。歩くのがきつくなってくる。まずは診察か。にほんブログ村 全世界情報
26日公園の桜も見頃に近づいていたのだが、今日の最高気温はトホホの5℃。もう少し待たなくては。にほんブログ村 全世界情報
懐かしい2枚の看板の写真。兄の写真の中から見つけた。近くにボスの兄家族が住んでいたが、2002年に再訪した時には、跡形もなくなっていた。にほんブログ村 全...
兄が撮った写真が44年ぶりに出てきた。懐かしいウェナチーの風景。でも、たぶんこの撮影場所へは行った記憶がない。にほんブログ村 全世界情報
狩りしたばかりのネズミを口元に咥えている農作業小屋に住んでいるが、狩りして自給しているにほんブログ村 全世界情報
にほんブログ村 全世界情報
7本か8本目、瑞々しいにほんブログ村 全世界情報
トランプの化けの皮が剥がれるのが待ち遠しい。イーロン・マスクとその取り巻きにいる輩のイカレ具合が正に、頭のいいキチガイ。トランプが、まさかだが、現代のヒト...
急に思い立ち、note.com に少しばかり昔の文章を上げている。少し書き直して、これまで自分の身の回りに起こったことを整理している。またに過去の記憶をほ...
ブッシュ息子がテレビに出てた時、顔を見るのも声を聞くのも憂鬱だったが、今回のトランプは毎日比較にならないほどだ。チェイニーの娘が、至極真っ当に思えるくらい...
1年ほど前から坐骨神経痛に悩まされている。YouTubeを見ながら、ストレッチやマッサージ等をいろいろ試したが一向によくならない。原因を探りに探った結果、...
テレビの「にっぽん縦断 こころ旅」クラシックを観ていると、「交差点の信号機」が一時期設置された、取り除かれた等の話題が出てきた。そういえば、俺の町でも似た...
にほんブログ村 全世界情報
そろそろ同級会があってもおかしくない時期かな、なんて思った。小中学校なら是非出席したいが、高校ならまず行く気にならない。きっかけはこうだ。2、30年前、つ...
にほんブログ村 全世界情報
ソーセージとミートパイのイメージが急に頭に浮かんだ。1980年代当時、ザンビアの長距離バス(コーチバス)のバスデポで売られていたものだ。イギリスから持ち込...
にほんブログ村 全世界情報
にほんブログ村 全世界情報
ネットが繋がらなくなった。ネットセキュリティーの会社、回線の業者、プロバイダーの会社、と次々と電話をかけた。全てボタンで選択させるか、AIのボットが回答す...
毎年、相変わらずだが、写真を撮ってしまう。にほんブログ村 全世界情報
本州は夏のように暑くなるが、ここはまだ寒い。今日がストーブを点ける最後の日になればいい。緑は日に日に濃くなる。桜は今週末まで持たないだろう。満開の日なのに...
写真は15日やっと公園の北側から雪が消えようとしている。最近の暖かさのせいで急激に変化した。数日前の徹子の部屋に出ていたDJのクリス・ペプラーの話に思い出...
にほんブログ村 全世界情報
昨年の7月からノコギリヤシを飲み続けている。8ヶ月過ぎた頃から、はっきりとわかるほど夜間頻尿の頻度が下がってきた。あまり期待しないで続けてきたが、これほど...
今年は雪の消えるのが遅い。にほんブログ村 全世界情報
もちろん、どうでもいいことなのだ。33年前に住んだ旭川のアパートのトイレや風呂場の様子を少しも思い出せないことに気づいた。写真に写った場所は、どこであれ当...
たぶん小学校4、5年ぐらいか。何故かわからないが、家に「ゆで卵」をつくる電気製品があった。卵数個を並べ蒸気で蒸す仕組みだった。原理は、昔の炊飯器と同じで水...
日本で「煮沸洗濯」が一般的とは思えない。つまり洗剤を入れて煮てしまう殺菌する洗濯方法のようだ。自分の中での常識は、洗剤の効果を最大にするため水温を高くする...
にほんブログ村 全世界情報
にほんブログ村 全世界情報
寒い所でしかできないような楽しみとの事。確かにそうだと思うが、今はスキーさえしない冬の毎日。にほんブログ村 全世界情報
1月5日、外気温5度。途中、ベンチで休む。本日は0度。にほんブログ村 全世界情報
この感性に共鳴する感覚を持ち続けたい。にほんブログ村 全世界情報
吉本の芸人の良からぬ話は、年末番組が終わらない限り大きくテレビで取り上げられることはないだろう。同じ匂いがするのは、逝ってしまったあの政治家や大阪の政党。...
シュトーレンの美味しさは、言わずもがな。自然薯、さつまいも、ブルーベリージャムもまた。ありがたい。にほんブログ村 全世界情報