日本にほとんどいなかった私。バブルも知らないし、日本のバレエ界のことも、ほとんどわからない。そんな私がヴァルナで出会ったのは、日本から来ていた若い世代の子たち…
仙台市泉区のバレエスタジオ主宰、左右木健一のアメブロ 公式ブログです。
左右木健一オフィシャルブログは、ameba芸能人有名人ブログダンサー部門として公式に認定されております。
とりあえず慣れないiPadから更新します!多分iphoneのアップデートが出来てないのかもです。今日は朝からなんだかバタバタしていました。朝ご飯ですらゆっくり…
皆様おはようございます! なぜかアメブロ不具合で更新が出来ないので、復活したら書きますね。 左右木健一
今日は朝 8:15- 指導で3クラスでしたが、朝日が眩しくて良いスタートでした!朝からしっかり食べて、元気に電車に乗りました。夕方のアカデミー指導まで時間が少…
私にとって「休日」は絶対に必要です。たぶんそれはザルツブルクに住んでいて、日本のバレエ界にあまり居なかったなごりなのかも知れないのですが、365日バレエとか本…
First Positionの嬉しいフィードバックが続々です!おとなの為のバレエスタジオ First Position Ballet Studio浜松町に大人…
本日もFirst Positionにお越し頂きありがとうございます!おとなの為のバレエスタジオ First Position Ballet Studio浜松町…
今日は祭日でしたので、さすがにいつもの朝 8:15 のクラスはお一人でしたが(祭日くらいは朝寝坊したいですよね、笑)2クラス受講されたその方からフィードバック…
1今日も朝からFirst Positionにお越し頂き、ありがとうございました!おとなの為のバレエスタジオ First Position Ballet Stu…
みなとシティバレエ学校の入学オーディションを3月18日(土)に開催します。私が主任講師を務めてから約5ヶ月が経過しましたが、本当に従来のバレエ教室とは違います…
本日も朝から絶好調の First Positionでした!おとなの為のバレエスタジオ First Position Ballet Studio浜松町に大人のた…
昨日はオールジャパンバレエユニオン審査2日目で本日は私はお休みを頂いております。昨日はインスタライブ4時間(笑)にお付き合い頂きありがとうございました!実は今…
オールジャパンバレエユニオンのコンクール審査員を務めております。久々の国内コンクールの審査。国際コンクールとの違いを楽しみながら審査しております。東京バレエ団…
本日もFirst Positionにお集まり頂き、ありがとうございます!朝から3クラス指導でアカデミー指導後、今は入門クラスの指導待ちをしております。おとなの…
マルコ・ゲッケの事件は本当に心を痛めます。バレエ団監督に活動停止処分、批評家の顔に犬の排泄物こすり付け 独ハノーバードイツの警察が同国を代表するバレエ団の監督…
今日もFirst Positionは朝 8:15- 皆様にお越しいただきました!ありがとうございます!おとなの為のバレエスタジオ First Position…
今日も朝から夜までFirst Positionは絶好調!アカデミーの子たちのクラスも非常に良かった!おとなの為のバレエスタジオ First Position …
昨日は新宿マルイ本館B1の在廊イベントにお越し頂きありがとうございました!黎水那にとっても素晴らしい経験になりました。岡脇社長、奈津子さん、ありがとうございま…
毎日のように日替わりでメンバーが変わるオープンクラスなのですが、毎回毎回感動しております!昨日もこんな嬉しいフィードバックを頂戴致しました。「帰りの電車のなか…
大雪の仙台から…浜松町に戻ってきました!本日の初級クラスに余裕を持って間に合い、皆様を指導出来ました!皆さん本当に熱心で、ものすごい集中力で素晴らしかったです…
仙台に帰ってきて、溜まっていた事務仕事を一気に終わらせてから…いつものプライベートサロンにて…毎回毎回ご馳走になっております。ありがとうございます!結局今回は…
バレエダンサーの足展 イベントは 2/12 (日)新宿マルイ本館B1 15:30- 私、います!ぜひお気軽にいらして下さい!バレエダンサーの足展写真家紹介ww…
まずはプライベートな事ですが娘が結婚しました!実は昨年暮に両家顔合わせを浜松町で行っており…浜松町で指輪を!2人が付き合った記念日に合わせて一昨日入籍しました…
先日、黎水那が「バレエダンサーの足展」のモデルを務めさせて頂いたのはブログでご紹介しましたよね?左右木健一『バレエダンサーの足展』実は黎水那が一時帰国中に依頼…
First Positionの中級や上級に来られた皆様!おとなの為のバレエスタジオ First Position Ballet Studio浜松町に大人のため…
「チケットノルマ」日本のバレエ団やバレエ団体の公演では、私が子供の頃からあるこの制度。黙ってでもチケットが売れる団体はごく僅かです。「ノルマ」とはどう言う意味…
よくよく考えてみたら1月2日からFirst Positionで指導しており、日曜日も指導していたのと、そのままマイアミに行き、帰国翌日から指導していたので「一…
今日は立春ですね。一年の始まりの今日もマイアミから習慣付いた早起きのせいか、今日も出勤前にゆっくりとした朝を過ごしています。最近、カルディで買い物するようにな…
まさに去年の今頃は帰国出来ずに悶々とした日々をマイアミで過ごしていました。左右木健一『ご無沙汰してました!ご報告です!』皆様おはようございます!こんなにブログ…
私が留守の間に、みなとシティバレエ団のダンサーたちが再び私の「ヴァイオリン・コンチェルト」を踊ってくれました。バレエスタジオレッツ様、ありがとうございます!み…
不思議な事に時差ボケ無しの左右木健一です。今日も朝からFirst Positionで指導しました!おとなの為のバレエスタジオ First Position B…
全ての審査が終わり、チームジャパンと写真を撮りました!コンクールに参加した子たちはバレエ団のリハーサルとの並行でかなり大変だったはずですし、参加しなかった子は…
「ブログリーダー」を活用して、Soki Ballet Internationalさんをフォローしませんか?
日本にほとんどいなかった私。バブルも知らないし、日本のバレエ界のことも、ほとんどわからない。そんな私がヴァルナで出会ったのは、日本から来ていた若い世代の子たち…
なんだかんだで、決選も終わってしまったヴァルナ国際バレエコンクール。「もう野外劇場で踊ることはないんだろうな」そう思っていた矢先、ガラ出演メンバーの中に、まさ…
さて……問題のバランシン作品。まずは「チャイコフスキー・パ・ド・ドゥ」何がなんだかわからないまま終了。そして「アポロ」うわ…これ、本当に黒歴史(笑)振付なんて…
他のコンクールだったら著作権でNGなのですが…当時のヴァルナ国際バレエコンクールでは、決選のクラシカル・ヴァリエーションは「20世紀までに創られた作品ならOK…
準決選に受かった….…はずなのに、なぜか私はまったく喜べなかった。いや、正確に言えば「やばい。どうしよう……」のほうが先に来ました。クラシック2曲。コンテンポ…
準決選の夜。私は完全に撃沈して、不機嫌のかたまりでした(笑)あまりにもオーラが重かったのか、誰も私に話しかけてこない。後で聞いた話では、日本人参加者の皆さんの…
あのとき、我慢していたすべての感情が、限界を超えました。朝5時にリハーサルしたのに…散々説明したのに…音が出なかったのです。私は踊るのをやめて、一度袖に戻りま…
そして迎えた、準決選の夜。踊ったのは「海賊」のランケデム。ただ正直…この役、踊ったことすらありませんでした(笑)というのも、ザルツブルクでは「アリ」のほうを散…
ヴァルナ国際バレエコンクールでは、予選前に抽選があり、出場順はクジで決まります。私が引いたのは….かなり遅い番号。審査順はジュニア、シニアなので、シニアの私が…
予選に通ったのは、完全に「想定外」でした。正直、通るなんて思ってもいなかったので、まともな衣裳を準備していなかったんです。「まあ、受かったら白ブラウスに白サッ…
ヴァルナ国際バレエコンクールは、予選・準決選・決選と3段階。なんと滞在期間は15日間にも及びます。「なぜそんなに長いのか?」その理由は──会場が野外劇場だから…
ヴァルナのホテルに到着した直後のこと。今度は….田中ルリさんたちの部屋がない。(この写真は昼だから良いけど、着いたのは真夜中で真っ暗!)フロントでそう告げられ…
まずは、ヴァルナに到着したときの話から。1994年当時。もちろんメールなんてなかった時代です。頼りにしていたのは、ザルツブルクの自宅に郵送されてきた一枚の紙。…
20代前半の私は、オーストリア・ザルツブルク州立劇場で、いわゆる「公務員」として働いていました。安定したお給料。2か月分の有給休暇。2か月分のボーナス。リハー…
今日は日曜日。今日もスタジオに沢山の笑顔とチャレンジの空気が満ちていました。まずは個人指導。一人ひとりが自分のペースででも確実に未来に向かって歩んでいる姿です…
この数日間、Instagramで毎晩リール動画を投稿しています!テーマは「記憶 × 継承」舞台の記録、踊りへの想い、今も続く指導の現場。それぞれのリールが、過…
1997年に開校した Soki Ballet International【仙台バレエ】Soki Ballet International仙台バレエ Soki …
3月23日の舞台が終了するまでは、参加される方のみを中心に開催していたオープンクラス。 参加された皆様、お疲れ様でした。「初めて1人でヴァリエーションを踊るこ…
春休みも終わり、今日から進級した子供たちが上のクラスに上がり新体制スタートとなります。これは1990年、ザルツブルクのシーズン前に、香港で撮影した映像ですが。…
私のサポートコーチをしてくれていた河合克人さんのブログです!他の誰かの常識は、あなたにとっての真実ではありません。これ、名言!さすがかっつん(笑)私がコーチン…
5月19日(日)School Performance の演目/主なキャスト/時間などをお知らせ致します。Part.1 14:00-14:35(予定)1.デフィ…
衣裳が届いたのですが、普段から着慣れているわけではないうちの子供たちや大人の方々のためにシミュレーションをするためにリハーサルしました。今回大人の方の衣裳は綺…
3月31日からスタートしたクラウドファンディングでしたが、なんと終了までまだ半月以上もあったのに遂に目標達成額の¥800,000達成しました!本当にありがとう…
3月31日からスタートしたクラウドファンディングですが、なんと!92%まで到達致しました!ありがとうございます!現役時代を共に過ごした児玉麗奈ちゃんにも応援し…
こんな記事を発見して、タイムリーだな?と思いました。コーチングを受けていた去年の今頃、私は50年以上に渡る人生の「人生年表」を書いていました。過去に封印してあ…
私のコーチ、ゆみちゃんのブログです!本当に去年の今頃、こんな風になるとは!ゆみちゃんに「あなたは、ないの世界、で生きている。あるの世界にフォーカスしたら?」と…
皆様のおかげで、まだ開始から20日しか経過しておらず、残り1カ月で支援率86%まで達しております!本当にありがとうございます!実はクラファンに関しては、私はネ…
「スタッフ下見までは休めない」「春休みとか流暢な事は言ってられない」となり…凄い遅いのですが(笑)今週1週間遅めの春休みとなりました(とは言え、子供たちは今日…
昨日はスタッフ下見だったのですが、27年間指導してきて1番要領が良く、全体のまとまりも良く、トラブルゼロの下見でした!なかなか揃う事のないクラスの生徒たちが揃…
本日、パフォーマンス会場の仙台銀行ホール イズミティ21大ホール(そして小ホール)の下見に行ってきました!倍率が300倍の時もある大ホール。抽選が当たる事自体…
昨日は貴重な、貴重な!全クラス合同リハーサル日でした。うちは月ごとにレッスン曜日を変えられるシステム上、クラス全員が完璧に揃う日が一日もありません。他の習い事…
いよいよ入場無料整理券一般予約が4/6 午前10時〜スタートします!既にイズミティ21の看板をご覧頂いた方々からお電話を頂いておりましたが、お電話では整理券は…
私の誕生日から怒涛の数日間。奇跡が起きました!なんと、クラウドファンディング。開始から5日も経過しているか、していないかで、50%以上の支援率です!その額は …
今日3月31日、55歳になりました!沢山のメッセージや動画、ありがとうございました!昨日は1日早く、うちの生徒たちにお祝いをしてもらいました。今朝は静岡のブリ…
この間の日曜日は、Riyo Ballet Arts の皆さんが仙台に来て下さいました!うちのSchool Performance に13名出演して下さいます!…
本日 20:00- facebookライブを配信します!ぜひご覧ください!facebook ライブSoki Ballet International Scho…
皆様おはようございます!5月19日にうちの School Performance があるのですが、今回生まれて初めてクラウドファンディングする事になりました。…
私のコーチ、ゆみちゃんこと下里由美さんが率いる「魂の治療院」が3月18日にオープンしました!院長はゆみちゃん、副院長はあっちゃんこと石原篤さん。ダンサーたちも…
植木裕子さん(いまじゃ完全に姉として慕ってるのでおね〜ちゃんと呼んでます!)に誘われて、表参道でディナーをしたあの日、2023年3月11日。「誰かのお役に立て…