ウェブデザイナー「サニマン」が宮古島の情報を私なりの切り口で紹介していきます。
こんにちは、私は沖縄出身、現在山形県酒田市から宮古島在住の「サニマン」です。
1.衣類圧縮袋これがあると衣類をキャリーケースにまとめるのに役たちます!ミヨシ(MCO) 衣類圧縮袋 赤富士 2枚入り MBZ-JA/RD 【5個セット】2.変形ビーズクッション移動中、ホテルでの快眠を助けてくれます。 ミヨシ 変形ビーズクッション MBZ-HBC/GY3.携帯用耳栓
私は去年、格安SIMのmineoを契約しましたが、持っているルーターとの相性が悪くて使い物にならず、使って一ヶ月で手放してしまいました。そちらの内容はこちらmineo届いた悪いのはmineoじゃなくてルーターのほうだ!というかHuawaiの問題だ!私はその際、あまり比較サイトな
https://note.mu/saniman32 はじめました。note これいいよ! はじめたその日から200以上アクセスきて、3日目で1000楽々超えたよ! これから、こっちのほうに私移行していくよ! 有料記事もできるし! こりゃいいわ!
いっちばーん! おれのなかでいちばーん! 今年もよろしくお願いいたします。 今年初の投稿です書きたいことは 宮古島の「石庭」についてです。 私1回だけいったことあります。 ここパワースポットですね。 って私そんな感
今年もありがとう。 また明日からよろしく。 2016年。
2度目の金吾。 カツ丼そばセット。 ボリュームがあってよかったよ。
宮古島は古い家だったら500万とかでも買えたりする。もうちょい安く買える場合もある。おすすめは不動産通さないで個人間で買う方法。これなら仲介手数料取られないで済む。宮古島は結構この方法が多い。ただ、あとあともめたくないって人はちゃんと専門家にやってもらったほ
宮古島、うちの地域停電。この間もなったし、よくなるなぁ停電。山形の住んでたころは、酒田はあんなに風強かったのにここまで停電はしなかったけどな~。電線が弱いのか、電気つける人の腕が弱いのかどっちだろうか・・・。ちなみに停電のときにあったら役たつものベスト5
宮古島、ここ最近ずっと雨。去年より確実に雨が多い。てか多すぎる。雨が多いことによって、よく育つ野菜、育ちが悪くなる野菜がある。葉物とかは大概よく育つが、トマトとかはあんまり雨多くないほうがいい。いまはきゅうりがよく育っておる。南国の楽園。しかし、冬はほぼ
私が宮古島に移住したくなかった3つの理由こちらの記事がダントツで私のブログでアクセスが多い。それだけ、宮古島に移住してみたいと思っている人が多いということなんだろなぁ。移住した本人からいうと、移住してみれば?ってかんじ。移住したくなかった3つの理由は、仕事
「ブログリーダー」を活用して、sanimanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。