「さ・・・さむう・・・」極楽鳥花っていうお花。冬の浜風にも耐えていました。かれらが咲けばそこは極楽。...
…なんつって。傷だらけだけど、さわやかな表情。歩道のなにかの灌木の実。枝や葉が何度も当たって、こんなんなったんだと思います。今日も湿気でダルダルな日でした。「梅雨ばて」って言葉があるのかどうか知らないけどそんな感じぃ。💦たぶん昼酒が原因だけども…(^へ^:)...
フードをかぶってるっぽい子。自転車後輪子供乗せ。...
同じ写真のはずなんだけど二種類の「顔」が撮れました。蒸しパンミックスのパッケージです。...
「なあ」気候とか、世界情勢とか、国政とか、東京都の選挙とか…。うん、選挙いこう。去年 沖縄のバス乗り場で会ったさかさ鬼さんです。耳が素敵です。...
夜、沖縄県那覇の交差点で、真上を見上げたら、あちらも見てました。モノレールの橋脚です。きょう6月23日は、「慰霊の日」ですね。沖縄戦から79年だそうです。戦争反対。 選挙、行こう。...
「やーねー♪」「やーねー♪」防犯のためにも、二回言っときます。...
見とれてました。東京 北綾瀬の駅前。しょうぶ沼公園です。...
子犬かな。子羊かもしれません。ならば、名前はたぶんゆきちゃん。弱そうだけど、頑張って守っています。東京 港区高輪あたり。...
弥生の浪漫の入り口でお会いしました。島根県出雲市荒神谷遺跡の博物館の駐車場です。...
「これがリアルな嘘の世界なんだよ」VRのスティックコントローラーたち。河童の親子みたいに撮れました。...
浮遊してました。古い写真ファイルの海で浮遊していました。2015年5月にケータイで撮影したみたいです。北海道で撮ったのかなあ。でも全然覚えてないんです。たぶんブイですよね。写真データの混沌、ひどい状態です。でも、この子はちょっと拾い上げたくなりました。(^^:)...
新宿の地下街で、はいまわってるところ。...
地べたでのたくっているところ。...
空から降りてきたところ。...
宍道湖のほとりで顔を出していました。チンアナゴ…ではないです。昭和のスターが足を乗せてポーズするやつ。ボラードって呼ぶらしいです。...
「陣地を守るのじゃあ!」興奮気味の境界プレート。松江の駅裏あたりでお会いしました。...
気をつけよう。たまに雲を見上げるとか、いいかもね。...
あ、そんなとこに…。手ぇ放しちゃだめだよ、電車が来るよ。山陰本線の線路のとこの電線におばけが二体。...
あー、ありがとうね。ホテルの湯沸かしポットの底です。...
「さあ、どこに行こうか、こねこちゃん」彼がいつもより頼もしく見えるん♪前髪も素敵。レンタカーの運転席の足もとです。(^@^:)...
ちょっと硬めですね。駐輪場のフェンスの蝶番。(画像は90度倒置で掲載しています)6月3日はムーミンの日、だそうです。なので、過去に出会ったムーミン谷メンバーも再掲載いたします。◎2015年7月のことです。玉坂は、東京・銀座の植え込みに大量発生したニョロニョロさんたちに遭遇しました。。その時の記事は→ こちら◎2011年8月のことです。玉坂は、東京・町屋のビルの裏口でムーミンの愛犬 めそめそくんに遭遇しました。そ...
「ちょうど雨も上がったね。」「べつに…雨が嫌いってわけじゃないけどね。」鳥取県植田正治写真美術館のチケット売り場の足もとの整列立ち位置マークです。植田さんの代表作を連想させるコウモリ付きでした。...
「ブログリーダー」を活用して、玉坂めぐるさんをフォローしませんか?
「さ・・・さむう・・・」極楽鳥花っていうお花。冬の浜風にも耐えていました。かれらが咲けばそこは極楽。...
いつからそうなってたの?「関係ねえよ。ふっ…俺たちの仲もここらが潮だな」うん…そうかも。 未練はあるけど、タモトをわかちました。今までありがとうね(涙)バイバイ。スマホの充電コード。...
ほらね、白い大きなくちばしの鳥がいるでしょ…鈴本演芸場。…とか、そういうことじゃなくてね。2024年12月23日、本当に実現しました。夢みたいです。本当にわたくしが関わった作品が伝統の寄席の最後の演目になりました。それも、講談協会の会長さん宝井琴調先生の口演で…・ほらね。表の看板。…ほらね。プログラムの案内。だから、本当なのですよ。本当に本当なのでした。しかも、五日間の特別興行で連日の文学講談で、ライ...
奈良の春日大社の参道で会いました。妖鬼なのかもしれません。でも幸せそうな笑顔。大きなお祭りがあったからね。楽しかったよね。先週、奈良の「春日若宮おん祭」に行ってました。889回目だそうです。寒い寒い三日間、朝から深夜まで頑張ってできる限り拝見しました。芸能大好きの神様、若宮様を喜ばすために神楽、舞楽、猿楽、相撲、能楽、狂言…沢山の種類の演目がありました。 わかんないのは、全然わかんないけど、神様が...
「通せんぼ」と思えば、そうだし。「ひとやすみ」と思えば、そう。オバQのドロンパに似てるこの人となら、しばしの間、楽しく待てました。(^^:)...
ぴよ。...
「あがってこれるう?」すこし不安げな表情で迎えてくれます。待っててねー。伊豆・下田の寝姿山ロープウェイ 頂上駅。...
果物屋さんの奥に、いつも笑顔でいらっしゃるんですよ。見えませんか?おっかしいなあ…。...
キャベツって名前なんだよ。ぐふふふ。...って、むかしむかし50年前ぐらいうちのお父さんがワタシに教えてくれたんですよね。キャベツの名前の由来。(^皿^:)...
お行儀いい感じだし、いつも楽しそうだし。「てへ♪」 「てへ♪」誉めたらちょっと照れました。都電 チンチン電車の座席です。...
「へえ♪今年もおもしろいねえ♪」だよねえ♪https://kao-photo.jimdofree.com/↑ ここから「結果ページ」をクリックしてください。「お気楽応募なのに豪華な賞品」でおなじみの「顔フォト!コンテスト」僭越ながら審査員をご拝命いただきまして✋5年目になりました。金銀銅の選出は、責任も重く、でもテンションあがって愉快なひと時です。協賛会社さんの賞は、毎年「ほお、そう来たかあ…♪」って感じ。心に留まる顔って、それぞれで...
「んふふふ、捨てればいいでしょ、捨てれば。」年末です。そろそろ大掃除です、空き袋とか空き箱とか…使うかもって思ってたけどね。ごめんね、捨てましょう。...
師走はじまってますね。もう師走三日目ですね。今年はいろいろあわただしいです。写真はマイクロバスの天井です。...
大きな目で見上げる感じが可愛いね。足つきの灰皿です。...
「ふおおおおお💗」あの上野の鈴本演芸場です。寄席の歌舞伎座と呼ぶ人もいます。 👉☆☆鈴本HP☆☆その「暮れの鈴本 琴調五夜」です。年の暮れの吉例名物です。いつも落語がトリをとる寄席ですが、この時季だけ講談がトリを飾る異例で人気の興行なんです。そのトリはもちろん宝井琴調先生。講談協会の会長で、落語協会の理事でもあらせられる、あのかたです。👇今年は「文芸講談特選」!!夜、文学を土台にした特別な講談を5つなさいま...
今年は12月にバタバタしそうな気配なのでちょっと早めにオーディションです。①先ずは、隅田川上空に現れた白蛇~♪🐍http://konnakao.blog96.fc2.com/blog-entry-760.html出現の詳細を知りたい方は↑をクリック。②なかなかお粗末な赤蛇~♪🐍http://konnakao.blog96.fc2.com/blog-entry-757.html蛇に見えないし…何のことやらの方は↑をクリック。さらにお粗末すみません。③バンコク育ちの茶蛇~♪🐍http://konnakao.blog96.fc2.com/blog-en...
鼻水も出るよね…隅田川と荒川を仕切る 岩淵水門です。かっこいい…!最近 隅田川沿いをときどき自転車散歩しています。ここが上流の最終地点です。...
先日、上空にいました。ぼんやりしてる幻獣 獏さん。近頃、悪夢みたいなことが、いろいろ起きてます。夢なら覚めてほしい。夢なら食べてほしい。ばくばくばく…。...
いろいろやあれこれを練りに練って、いい具合に練りあがって、こんな顔になれたらいいなあ、と思います。...
秋晴れの日でも、視界がもやもや…。見通しが悪い感じがするこのごろ隅田川のフェンスも、わたしも。世の中も。...
「えっ? 夢を見たの?」いいえ、ウツツのことです。本当にあの5代目柳家小せん師匠です。古典落語も新作落語も爽やかに軽やかに、美声でさらりとゆるりと小粋な風情で、お客席みんなをうっとり魅了するあの、あの人気者です。→(歌も…歌も素敵なんですよ♪)→☆師匠のYOUTUBE☆「姫君羊羹」というのは、拙作の落語演目です。2022年に講談の田辺いちかさんにアテガキで書いて (詳細の記事)落語家の柳亭こみち師匠が落語として口演...
「また来たの…」 「タオルバー壊したの…あそう…」ホームセンターの手摺なんかの売り場。うん、私は年の暮れに何かを破壊することが多い気がします。...
「えっ、しあさっては、お正月だって?」雨ざらしの(たぶん)杉の板。東京 北区あたり。...
静かだけど、なんだか騒がしい。東京上野の旧岩崎邸フェンスの影です。さかさま画像です。...
「あそぼー」「あそぼー」「あそぼー」「あそぼー」茨木県水戸市の公園で。...
偉い人なのかな?蘭の花のなかに出現しました。...
「ちゃんと注文したのよ!サザエさんみたいにしてって」うーん…ちょっと違うかもしれませんね。でも、結果的にはかわいいと私は思います。福島県いわき市の石灯籠。...
「ぽぇぇぇ・・・」旧芝離宮恩賜庭園の池のほとりの飛び石さん。しあわせそうです。...
東京・板橋 氷川神社。おみこしの倉庫さんたち。今年は黄葉をゆっくり楽しめている気がします。...
急激に寒くなりました。急激に親しみの湧く顔。新橋にいます。...
ツリガネソウという植物なんだけど子どものころうちにあったサンタさん、モール製でやせてるオーナメントに似ていて「えっ…」ていつも思います。秋口の武蔵御岳で咲いていました。ダースベーダーの気配もあるけども…。...
「よかったね…ふふふ」京都の東寺でにわか雨が降ったら現れて瞬時に消えた水紋くんです。「むらさめ」は、にわか雨のことです。☔「むらさめの君」は2023年12月13日に『擬古典落語の夕べ6』にて柳亭小燕枝師匠が最後の演目としてネタおろしで口演なさった落語です。そうです。長らくこのブログでも宣伝いたしましたあれです。これです。はあ…❤ 善養寺ススムさんのイラストがほんと素敵です…。そうです、恋の噺です。やんごとなき...
デパ地下の食品売り場の保冷材用冷凍庫。...
「なんでやねん」 「てへへ」...
小石川後楽園の蓮池。棒もってニヤニヤしてるオバケの子がいます。...
話題の写真家さんの展示のオープニングお祝いの宴にたまたま居合わせて、参加させていただきました。楽しいお話をたくさん聞きました。おつまみの里芋のフライも、上機嫌♪(ギャラリーのオーナーさんが発見した顔です。)...
この笑顔。おはようございます。本の角に乗った、老眼鏡のブリッジと鼻パッド。...
「わあああ♪」春風亭一蔵師匠 柳亭小燕枝師匠 入船亭扇橋師匠 お三人がこの企画への思いや落語への真摯なお気持ちを語っておられます。愉快な三人の軽妙トークに笑ってしまうけど…どうしてなんだか、胸が熱くなって私は泣きそうになりました。もう、めちゃくちゃ当日が楽しみです。絶対いい会になりますよう。そうでしょう。出演 #春風亭一蔵 #柳亭小燕枝 #入船亭扇橋台本作家 #小松繁 #荻野さちこ #井上新五郎正隆新作3...
「くうん…」 「くうん…」居酒屋でお燗酒を頼んだら、出てきたチビ薬缶たち。呑むほどに、愛玩犬のように見えてきました。もう一匹、取り寄せたくなる魔法…。...
ちょっと距離を伸ばした散歩をしていて迷子になりかけたとき、そこにいました。かっこいい帽子だね。元気出そうよ。...