ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
気分転換ならず
完全にロックオンされてるウォーキングツリーくん爆音でジングルベルを鳴らしながら小刻みに動く様がなんとも陽気動画はこちらに気持ちを立て直すために何も考えない...
2023/11/26 23:37
ともだちぼしゅうちゅう
2023/11/22 23:35
2F coffee/八丁堀
3か月ぶりにに伺ったらなかなかの緊迫感と心の声が漏れまくっていた場面に遭遇できてラッキーでした。「2F coffee(ニエフコーヒー)」この日は、これぞニ...
2023/11/22 23:09
心が折れた
職場で非常に強いストレスを感じる出来事が重なって心身共に不調が出たので通院と共に、会社を休んで心の整理。仕事のことで周りに相談するのはできるなら避けたかっ...
2023/11/22 22:53
B²(ビースクエアード)/東陽町
頻繁に利用してるので10月分もまとめて投稿。「B²(ビースクエアード)」ハムとチーズのサンドイッチメロンパンカフェラテサンドイッチが合ったら迷わず買う!パ...
2023/11/17 16:27
3年越しのラプアンカンクリ ポケットショール
3年悩んで買ったラプアンカンクリのポケット付きショール。ちくちくしないし、思った以上にとても暖かくて大活躍してます。▼MARIA グレーMARIA・UNI...
2023/11/17 15:24
一緒に眠りたい
あなたはだんだんねむくなる~ねむくなるぅ~ねーむーくーなーるー寝た(˘ω˘)スヤァ(´Д`)。。ぐぅぅ...「おいらはまだまだ育つじょ」こちらもmomod...
2023/11/13 22:35
16周年記念メニューの蔵6330/船橋市
通い始めて12年目くらいだけどそのほとんどがどんこと一緒だったな想いを馳せながら、きくらげ同伴で。「蔵6330」この日はお店の16周年ということでスペシャ...
2023/11/13 22:15
きくらげ、初めての里帰り
きくらげの兄妹姉妹のほか、同じ犬舎の子たち30頭ほどが集まる里帰り会があったので参加してきました。▼母ちゃん(左)との再会▼きょうだい似てた(左から2番目...
2023/11/13 16:48
閉店の悲しみ・横浜元町 ecomo Bakery
横浜元町の宝「エコモベーカリー」さんの閉店のお知らせにショックを受けていたら、かおちゃんがたくさんのお菓子を送ってくれました。ちびちび食べながらそのおいし...
2023/11/11 23:49
多肉もびっくり異常気象
異常な猛暑を耐えてくれた多肉たち。例年、紅葉が進むころだけど今年はまだその気配なし。夏の間に食らったダメージをどう補修しようか考え中。ところどころスカスカ...
2023/11/11 23:33
一刻も早く帰りたい
11月も10日を過ぎてようやく寒くなってまいりました!(歓喜)覚悟はしてたけど毎年恒例の繁忙期がやってきまして。集中力を欠く定時後の残業は非効率なので、な...
2023/11/11 22:14
カフェのある暮らしとお菓子のお店、と22巻
「カフェのある暮らしとお菓子のお店」先日伺ったときの持ち帰り。さつまいものクッキーキャラメルアーモンドクッキー見た目も可愛くておいしいと満足度が跳ね上がる...
2023/11/06 16:12
クルミ堂/経堂
久々の経堂は雑貨屋天国で大興奮の巻だった。「クルミ堂」久しぶりのクルミ堂さんは味はもちろん、雰囲気も最高でした。こんなに居心地よい場所を維持してくださって...
2023/11/06 15:59
ようこそわが家へ
友達が半年ぶりに来てくれたので嬉しくて全力でお迎えしました「変な汁は出すなって言われたじょ」食べ切れないと思ったけどほとんど食べ切った!コダマのレバーぺー...
2023/11/05 23:47
この半年は長かった
1年前、2022年11月はいなかの風にキャンプに行ってました。ボールを取られまいと咥え寝してたどんこ氏きくらげはというとさほどボールには興味がなくとにかく...
2023/11/03 22:57
ワンコと一緒に・光前寺参拝/長野県駒ケ根市
長野県駒ケ根市にある「光前寺」春はしだれ桜、秋は紅葉そして美しい苔が広がるなんとも美しい庭園を構える大変立派なお寺です。この日は開門と同時に伺ったのでとて...
10月おまけのパフェ・tronc/流山
本来、パフェの提供は9月でおしまいだけどおまけのパフェとして2週間限定で10月も提供がありました。「tronc(トロン)」柿とミルクティのパフェ食べるたび...
2023/11/03 22:08
本当に11月なのか
毎日暑いんですけど・・こうなったらキャンセルした12月に札幌に降雪が無いことを祈る。笑(雪を目当てに行くはずだったので)思い切って買ったラプアンカンクリの...
2023/11/02 22:28
スタバの新作フラペチーノ(最高)
2年前、2021年のどんこ氏散歩の帰路、全力で帰宅拒否中。11年前、2012年 生後4ヶ月のどんこ2022年 11月のおふたりさん現在、1才7ヶ月のきくら...
2023/11/02 21:55
可哀想な蠅と、新刊物色
今年読んだ本の中で一番の鬱展開で最高だった武田綾乃さんの「可哀想な蠅」 どちらかといえば青春ひとすじな印象の武田さんの幅広い作風にびっくり。そしてご本人が...
2023/11/02 16:28
2023年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、macoさんをフォローしませんか?