ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ゴールデン・ウイーク 。。。
にほんブログ村 コロナ禍で2回目のGWが、29日から始まりました。 1948年国民の祝日に関する法律施行によって、4月29日~5月5日までの 期間に休日・祝日が集中し、この期間をGW
2021/04/30 12:00
御朱印の郵送 。。。
にほんブログ村 コロナ禍で、御朱印の郵送に対応する寺社が、全国的に増えました。 ネットで検索の上、いくつかの寺社に申し込み、幣ブログで紹介致しました。 しかし、やはり御朱
2021/04/29 12:00
今月の飾り付け(6) 。。。
にほんブログ村 (5) BURLEY STREET GARAGE サイズは 15 X 13 X 9 の中型、1999年に発売された作品。 イギリスの給油スタンドは、1925年 JOHN WILLIAM SHUTLER が、 1
2021/04/28 12:00
今月の飾り付け(5) 。。。
にほんブログ村 (4)HESTERCOMBE GARDENS 20 X 20 x 13cm の大型、1997年 限定生産作品。 英国南西部 somerset にある庭園を、再現したものです。 造園家 miss Gertrude Je
2021/04/27 12:00
孤高のメス 。。。
にほんブログ村 WOWOW 連続ドラマは、見応えのある作品が多いです。 今回の孤高のメスも、医療界のタブーに挑んだ、なかなか骨太の内容でした。 物語は、まだ
2021/04/26 12:00
今月の飾り付け(4) 。。。
にほんブログ村 (3) RIVER MEADOW MANOR 13 X 13 X 10CMの大型サイズ、2005年 限定生産作品。 16世紀に建築された、HAMM00N マナーハウス(領主の館)を再現したもの。
2021/04/25 12:00
今月の飾り付け(3) 。。。
にほんブログ村 (2) RAGS TO RICHES 2001年の限定制作品。横24cmX奥行17cmX高さ11cmの大型作品。 RAGS TO RICHES とは、貧乏人か
2021/04/24 12:00
中島みゆきの世界 。。。
にほんブログ村 女性ソロ・ミュージシャンそしてシンガーソングライター第一人者としての座を、 松任谷由美と競うとしたらそれは中島みゆき。 1980年代以降、トレンドに合わせたヒ
2021/04/23 12:00
学園ドラマ 。。。
にほんブログ村 テレビドラマがまだもてはやされた時代、若者たちを引き付けていた 学園ドラマがありました。 朝日新聞土曜版の読者アンケートによる、今改めて見たい学園ドラマランキン
2021/04/22 12:00
今月の飾り付け(2) 。。。
にほんブログ村 (1) HAPTON MANOR 12 X 11 X 10 CM の 中型サイズ、1997年の作品。 14世紀 BROCK HAMPTONにあった、荘園領主の邸宅を再現。しかし、 現存しているのは EA
2021/04/21 12:00
今月の飾り付け (1) 。。。
にほんブログ村 今月の飾り付けテーマは、人々の暮らし。 背景の絵は、ドラクロアのリトグラフ、春の朝のフルール河岸。
2021/04/20 12:00
五島軒のチョコレートケーキ 。。。
にほんブログ村 札幌在、maria...monica さんから、神のお告げが・・・ チョコレートケーキを語るなら、函館五島軒のベルギーチョコレートケーキ を、食べなはれ!!と。
2021/04/19 12:00
こんなのいかが(73) 。。。
にほんブログ村 完全無欠のロックンローラー アヴェ・マリア
2021/04/18 12:00
大規模修繕工事 。。。
にほんブログ村 皇子が住んでいるマンションは、築37年。 12年ごとに大規模修繕工事といって、足場を組んで防水工事・躯体の 補修や塗装を行ってきました。 そろそろ3回
2021/04/17 12:00
お誕生日 。。。
にほんブログ村 4月15日は、悠愛皇子がこの世に降臨された、とてもおめでたい日でごじゃり まする。 各寺社では降誕記念限定御朱印が、発行されました。 ちゃ
2021/04/16 12:00
神戸フランツ 。。。
にほんブログ村 今週は生協パルシステムのスイーツに、美味しそうなものがなかったので、 ネットで神戸フランツのものを、お取り寄せしました。 何を注文したかという
2021/04/15 12:00
日本人と桜 。。。
にほんブログ村 日本人は桜が大好き、桜を見ないことには春が来たとの、実感がありません。 今年は3月が異常に暖かったことから、桜の開花が早く残念ながら3月末には、 散ってしまいました。
2021/04/14 12:00
オペラ序曲(最終回)フィガロの結婚 。。。
にほんブログ村 ベートヴェンと違い、モーツアルトはオペラでも数々の傑作を生みだし、 やはり音楽の天才といってもいいでしょう。 序曲の切り口で語れば、フィガロの結婚序曲。
2021/04/13 12:00
藤日記 。。。
にほんブログ村 昨年はどういうわけか、花が咲かなかった、一才藤。 今年は三月末から咲き始め、桜同様例年になく早い満開となりました。
2021/04/12 12:00
抹茶ちょこれーとけーき 。。。
にほんブログ村 今週の生協パルシステムお取り寄せスイーツは、宇治辻利兵衛本店の人気商品、 抹茶ちょこれーとけーき。 冷凍で届けられます。
2021/04/11 12:00
オペラ序曲(6)運命の力 。。。
にほんブログ村 オペラで数々の傑作を生みだした、ヴェルデイ。 ところが、心に残る素敵な序曲があるかと思うと、これがありません。ワーグナーと 真逆の現象。しいてあげるとすれば、運命
2021/04/10 10:00
オペラ序曲 (5) フィデリオ 。。。
にほんブログ村 楽聖と言われるベートーヴェンは、幾多の名曲を残していますが、オペラ に関してはこのフィデリオのみです。 政治犯として囚われている夫フロレスタ
2021/04/09 12:01
渋皮栗のモンブランロール 。。。
にほんブログ村 今週の生協パルシステム、お取り寄せスイーツは、渋皮栗のモンブランロール。 イチゴのショートケーキと並んで、人気の高いモンブランケーキ。 皇子
2021/04/08 12:00
庭にも春が・・・
にほんブログ村 猫の額ほどの悠愛ミニミニガーデンにも、春が訪れました。 まずは、椿ダローネガ。 ツバキといえば、古来から日本人に愛され、万葉集にも歌い込まれ
2021/04/07 12:00
オペラ序曲(4)ウイリアム・テル 。。。
にほんブログ村 ウイリアム・テルの物語は、誰もが幼い時に読んだと思います。 14世紀初頭、スイスアルトドルフに住んでいたとされる、伝説の英雄。実在 性は証明されてませんが、スイス人
2021/04/06 12:00
オペラ序曲(3)魔弾の射手 。。。
にほんブログ村 初めてのオペラ10選に、ワーグナーの作品を一つも入れなかった 皇子ですが、単に序曲だけの切り口でみてみると、彼の作品を二つあげました。 今回は、ウエーバー
2021/04/05 12:00
みんなのうた 。。。
にほんブログ村 NHKの5分間の音楽番組、みんなのうたが1961年4月3日から放送され、 今年で60周年。 おかあさんといっしょ、きょうの料理、きょうの健康などともに、NHKを代表する
2021/04/04 12:00
VANDENDER ショコラケーキ 。。。
にほんブログ村 今週の生協パルシステムお取り寄せは、VANDENDER のショコラケーキ。 VAN DENDERはベルギーの人気ショコラティエ、エルマン・ヴァンデンダー が
2021/04/03 12:00
オペラ序曲(2)ワルキューレ 。。。
にほんブログ村 ワーグナーの< ニーベルングの指輪 >四部作、ラインの黄金、 ワルキューレ、ジークフリート、神々の黄昏の、第二作品がワルキューレ。
2021/04/02 12:00
オペラ序曲(1)タンホイザー 。。。
にほんブログ村 オペラの幕開きに演奏されるのが、overture と言われる序曲。 独立した曲目として、よくクラシックコンサートでも演奏されるので、耳に した方もあるかと思います。
2021/04/01 12:00
2021年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、悠々愛々さんをフォローしませんか?