ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
先生がないちゃったら
娘が今習っている国語の教科書は飼い犬との別れがテーマになった物語です。「読んでいて泣いちゃったお友達いないの?」と聞くと、「お友達じゃなくて、先生が教科書を読…
2021/02/10 17:42
給食のこと
娘が帰宅するなり言いました。「今日ね、キムチ丼ですごく美味しかったのに全部食べたのは私と先生とお友達2人だけだったの!」娘によると、1年生の分は他の学年より甘…
2021/02/10 17:32
甲州野梅
咲き始めました。
2021/02/07 08:14
ピアノのこと
7月のピアノ発表会の曲が決まりました。息子の曲は先生の「短くて印象的な曲がよいでしょう。」とのアドバイスでこちらに↓C.P.E Bach ソルフェージェットC…
2021/02/06 14:11
テレビのこと
とっても久し振りの更新です。 息子は小学4年生、娘は小学1年生になり以前と生活スタイルが随分と変化しました。 今回はテレビについて。 娘がとても楽しみにしてい…
2021/02/06 10:47
4月の出来事
4月はお友達とたくさん遊びました。私の学生時代の友人のお子様と二子玉川公園で遊んだり、娘の幼稚園の友達や、息子の小学校のお友達のお宅にお呼ばれしました。息子は…
2019/05/14 14:08
3月を振り返って
・二人の作品が展示された書道展が都美術館で開催されました。・息子は今月で公文をやめて通信教育に切り替えました。・息子がずっと楽しく通っていたジャイアンツアカデ…
2019/04/07 23:30
2月を振り返って
「ピアノ」子供たちは3月のピアノ発表会に向けて練習をしています。息子は「つむぎうた」。娘は息子と連弾「ロングロングアゴー」。連弾は譜面ありなので何とか間に合い…
2019/03/07 14:16
大忙し
今日は午前中、ピアノ教室、造形教室。一旦帰宅して昼食。そして電車に乗ってヴァイオリン教室。お教室後は再び電車で移動して碁会所へ。明日、子供囲碁大会があるのでイ…
2019/02/02 23:08
冬休み
2日朝一番で子供たちは楽器練習・ドリル。8時頃車で出発。竜ケ崎の義父の家へ向かいました。渋滞もなくスムーズに到着。途中、東京駅で駅弁やお菓子を購入。竜ケ崎では…
2019/01/04 23:35
あけましておめでとうございます
31日は午前中、私はお出かけ。子供たちはドリルや楽器練習をすませて主人と一緒に息子の冬休みの宿題をしていました。息子が決めたテーマは「鏡餅つくり」。もち米を買…
2019/01/01 23:45
姪の誕生日会
今日は午前中、ピアノ教室と造形教室。息子も娘もクリスマス発表会の曲を頑張っています。帰宅後昼食をとり急いでヴァイオリン教室へ。自宅から電車を乗り換え50分程か…
2018/12/01 23:19
慌ただし午後
子供たちはとっても早起きして7時前には朝食を済ませてドリルや楽器の練習をしました。今日は保護者会の為、午後娘をはやめにDuoに預け、息子は野球はお休みしてBO…
2018/11/29 23:09
息子、耳が痛くなる。
朝から元気に幼稚園、小学校へ。午後、息子が帰宅後宿題や楽器練習をしているとチャイムがなりました。最近、近所のお兄さん・お姉さんが遊びに誘ってくれるようになった…
2018/11/28 23:26
ジュニア囲碁大会
4時頃最後の嘔吐の後、娘が「あら?急にお腹が痛いのが治ったわ。」と言いニッコリ笑った後寝付きました。息子は7時過ぎに起床。朝からドリルや楽器を済ませました。1…
2018/11/25 23:57
楽しかった一日が!
朝から子供たちはドリルや楽器練習を頑張りました。息子は名球会ベースボールフェスティバル2018へ、娘は猫カフェに行く予定だからです10時頃実家の父が来てくれま…
2018/11/25 02:40
娘の熱と息子の一人電車デビュー
11月10日娘が中々起きないなと思っていたのですが、起きてきたら顔色が悪い。39℃の熱がありました。今日の予定はすべてキャンセルして娘はお布団へ。息子は元気に…
2018/11/11 23:37
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ART−MUTEさんをフォローしませんか?