ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
鹿児島の旅(観光)
今回の鹿児島の旅は主目的が探鳥でしたので、観光はほとんどしておりませんが、楽しい思い出もたくさんできました。
2024/01/30 20:51
鹿児島の旅(出水の野鳥)
出水市のツルのポイントは、ツル以外の野鳥もたくさん見られます。その中には珍鳥もいて楽しく過ごせるエリアです。
2024/01/27 19:27
鹿児島の旅(ツル)
今回の旅のメインイベント。出水市のツルを見に行きます。
2024/01/24 19:29
鹿児島の旅(イソヒヨドリ)
今日は宿泊先の指宿から出水に向かいます。途中、長崎鼻に立ち寄りました。
2024/01/21 01:20
鹿児島の旅(カツオドリ)
今年初の探鳥旅行は鹿児島へ。目標を絞り、あちこち立ち寄らず、でもできれば美味しいものも食べて、温泉にも入ってなどととりとめのないことを考えながら出かけました。
2024/01/19 21:36
阪神・淡路大震災から29年
能登半島地震から15日経ちまだまだ大変な状況が続いている中ですが、明日は阪神・淡路大震災(兵庫県南部地震)から29年となります。本日夕方から三宮で開催される、「犠牲者を追悼するつどい」の準備が行われていました。
2024/01/16 21:20
「とんがり山」周回
今年の登り初めは「とんがり山」、標高は257mと低いですが、山名と山容が合致している山です。姫路バイパスから国道29号線バイパスへ分岐し、終点の手前にそびえるさも槍ヶ岳のようにとんがった山が見えます。ずいぶん前から気になっていました。
2024/01/09 12:59
郡上八幡城で初探鳥
年末から実家へ帰省しましたが、雪もなくあたたかくて穏やかなお正月の始まりでした。昼過ぎにおなかも減らないので、近くの郡上八幡城へ散歩に行ってきました。
2024/01/07 21:21
輪島朝市が焼失
今年は元旦から大地震、2日には飛行機事故も起き波乱な幕開けとなりました。地震後の大火災の起きた輪島の朝市周辺は、一昨年にお気に入りの漆器店を見つけて汁椀を購入したところです。大変残念なことに、そのお店も焼失したようです。
2024/01/03 20:45
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ちゅたさんをフォローしませんか?