ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
馬車道 NIANES (ニアネス)
馬車道にあるケーキ屋さんのNIANES(ニアネス)。 看板のないお店。 時々散歩がてら覗くが、タイミングが合わないと、ケーキ類は売り切れで焼き菓子しか残っていないことが多い・・・
2024/02/28 22:47
大門 味芳斎(みほうさい) 支店
浜松町というよりは、大門が最寄り駅の名店 味芳斎(みほうさい) 支店。 本店は現在営業しておらず、支店は移転してリニューアルオープン。 以前はランチタイムに結構な頻度で通っていたが、新しくなったお店に行くのは初めて。
2024/02/27 15:26
渋谷 立呑 富士屋本店
再開発中の渋谷。 桜丘あたりも景色が激変。 老舗の立ち飲み 閉店していた富士屋本店が移転して再オープンしたという話を聞いてしばらく経つが、ようやく訪問。
2024/02/26 09:13
横浜駅 鶴廣(つるひろ)
横浜駅近だと、「ハマの町中華W龍」の「龍味」(りゅうまい)と「龍王」(りゅうおう)が便利で、ついつい寄ってしまうところだが、今回ご紹介する「鶴廣」(つるひろ)も、W龍に勝るとも劣らない、素晴らしい町中華のひとつ。
2024/02/21 11:38
桜木町 野毛 鳥芳(とりよし)
野毛の人気居酒屋というか串焼き屋、鳥芳(とりよし)。 カウンターだけの小さなお店なので、複数人で入るのは非常に難易度高し。 ラッキーなことに偶然角の席が空いており、なんとか滑り込み成功(笑)
2024/02/19 20:12
山手 葉牡丹 (ハボタン)
横浜の渋〜い商店街、山元町商店街にある町中華の葉牡丹。 餃子が人気とのこと。 昼に散歩がてら偵察。
2024/02/18 16:05
2024/02/17 11:37
水道橋 焼肉あきら
最近話題の美味い焼肉屋ということで、同僚に連れて行ってもらった焼肉あきら。 本郷三丁目と後楽園の真ん中ぐらいにある、意外性ある場所の焼肉店。
2024/02/15 14:51
横浜駅 龍味(リュウマイ)
横浜駅近の町中華「ダブル龍」のひとつ、中華一 龍味(りゅうまい)。 横浜駅地下街の奥へ進み、エキニアの一角の小さなお店。 ツートップの雄、龍王(りゅうおう)と同じく、いつ行ってもたいてい行列。
2024/02/11 12:15
明治神宮前 小菊(こぎく)
恒例メンバーとの定期会。 今回は、明治神宮前の小菊(こぎく)に連れて行ってもらいました。 明治神宮前と北参道の間ぐらいにある、マニアックな場所。 まさかこんなところに渋い居酒屋が!というぐらい意外なロケーション。
2024/02/09 19:22
京成上野 もつ焼き 大統領 支店
所要で上野に行った帰り、久しぶりにアメ横界隈をぶらぶら散策。 休日なので、混んでるなあ。 さて、軽く一杯やってからと思って、もつ焼き大統領の本店を覗くと、ぎっちり満員のようで。 近くのもつ焼き 大統領 支店の方へ移動。
2024/02/07 13:50
新橋 魚焼男 新橋本店 (サカナヤキオ)
新橋にある居酒屋 魚焼男(サカナヤキオ)。 「さかなやきお」というドストレートなネーミングもインパクト大だが、お店のロゴというかキャラクターがなかなかシュール(笑) お店は、地下1階。 お客さんで賑わっている。
2024/02/04 10:25
池尻大橋 東京土山人
目黒川沿いにある隠れ家っぽいお蕎麦屋さん、東京土山人。 ゆったりとした店内は居心地良し。 お酒と料理を楽しんでからのシメ蕎麦という展開で。
2024/02/01 10:20
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kon-konさんをフォローしませんか?