ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
自宅本(474) 町の本屋の役割は現在と変わらないのかも
7月25日 「本売る日々」(青山文平著、文藝春秋)を読み終えました。江戸時代の本...
2023/07/28 19:25
自宅本(473) シリーズ4冊目ですが、やっぱり剣道エエワ
7月18日 「武士道ジェネレーション」(誉田哲也著、文春文庫)を読み終えました。...
2023/07/28 19:17
自宅本(472) 認知考古学、初めて知りましたが、興味深い
7月15日 「古墳とはなにか 認知考古学からみる古代」(松木武彦著、角川ソフィア...
2023/07/28 19:13
自宅本(471) 富士日記の面白さを改めて思い出させる一冊
7月2日 「富士日記の人びと 武田百合子を探して」(校條剛著、河出書房新社)を読...
2023/07/08 23:36
自宅本(470) 地元堺の伝統産業というより自転車通勤の経路
6月24日 「包丁 和食文化を支える伝統の技と心」(信田圭造著、ミネルヴァ書房)...
2023/07/08 23:30
自宅本(469) 近くにあれば通うのにな
6月17日 「本屋、ひらく。」(本の雑誌社編集部、本の雑誌社)を読み終えました。...
2023/07/08 23:14
2023年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、AT&TTさんをフォローしませんか?