chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ブルック
フォロー
住所
静岡県
出身
静岡県
ブログ村参加

2011/01/22

arrow_drop_down
  • 年輪

    樹木の幹の横断面に、同心円状に現われる模様を「年輪」といいます。魚のうろこや哺乳類の角などにも年輪があるといわれ、年齢の推定に利用されています。年輪という言葉…

  • 家族旅行は自分のために

    「休日くらいは家でゆっくりしたい」と、家族との外出を控えていたAさん。子供の休みに合わせて、久しぶりに家族旅行を計画しました。青々とした木々に囲まれる渓谷で川…

  • 譲り合いの対応

    公共機関の乗り物に、優先席が設けられていることは周知のことです。好意で席を譲ろうとした人が、頑なに断られている場面をみかけることもあり、譲り合いの加減が難しい…

  • ゴルフコースの今と昔

    今から三十年ほど前のバブル時代、日本各地に多くのゴルフ場が造られました。当時のゴルフ場のオーナーたちは、「自分のコースでトーナメントを開きたい」と考えました。…

  • 五十四年後のゴール

    今年の大河ドラマ「いだてん」の主人公・金栗四三氏は、日本初のオリンピック選手であり、また箱根駅伝の創設者として知られています。マラソン選手として、当時世界記録…

  • やる気を引き出す

    人間の行動には様々なタイプがあります。「やる気」をキーワードに、五つのタイプを挙げてみましょう。①何事にもやる気を出して取り組み、周囲もやる気にさせる。②何事…

  • 商店街にようこそ

    T子さんが実家に帰省した日、母親から買い物を頼まれました。近年にはスーパーマーケットがあるのですが、時間があったので商店街に出かけました。そこは子供の頃に良く…

  • 大目に見る

    四月は新しい出会いの時期です。新入社員の入社や、社内の異動などで、新しい人間関係が始まります。新たな環境に入る側、新たな人を迎える側、双方共に、時間が経つにつ…

  • 物にも心あり

    事の済んだ後の処置を「後始末」といいます。近年、書籍やテレビなどのテーマとして扱われることが多くなりました。裏を返せば、多くの人が苦手意識を持っていて、なかな…

  • 地球の日

  • 折り紙丸めて

    Sさんが二歳の娘と病院へ出かけた時のことです。待合い室で順番を待っていると、娘が「折り紙で遊びたい」と言い出しました。「順番が来るまでの間だよ」と約束をし、折…

  • 固いアイスクリームの謎

    新幹線での移動が多いNさんは、車内販売のアイスクリームが大好きです。このアイスクリームがとても固いのです。なぜこんなに固いのか、ある時、その理由を調べてみまし…

  • 人馬一体

  • トイレの張り紙

    Mさんは、教育担当として若手社員の育成に力を注いでいます。〈仕事を早く覚えてほしい〉と願い、何かとダメ出しをしたり、禁止事項を伝えたりしていました。その割には…

  • 運が人を選ぶ

    世の中には幸運の人、強運の人がいる一方、「自分は運に恵まれない」と感じている人もいるでしょう。「雀鬼」の異名を持ち、麻雀の世界で一度も負けなしの無敗伝説を作っ…

  • 怖くても辛くても

    寒暑風雨の厳しい環境下で、仕事に励む人は数知れません。中でも警察官は、他の仕事と比べて、より危険な状況に置かれることが多いのではないでしょうか。交番で勤務して…

  • ちょっとしたコツ

    K君は今年一月、初めて自分の車を手に入れました。雪の降る地域のため、先輩のTさんに教わりながら、スタッドレスタイヤに交換することにしました。K君は、Tさんにタ…

  • 誰かと一緒に

    アメリカの心理学者マクレランドは、欲求理論として、人は皆「誰かと一緒にいたい」という親和欲求を持っていると考えました。喜びを分かち合えるような友人に出会いたい…

  • 明るさはチャンスを招く

    A氏は、再就職に向けて活動をしていました。しかし、なかなか採用が決まらず、日を追うごとに打ちひしがれる思いになりました。本来の明るさが影を潜め、表情も険しくな…

  • 世紀の難工事

    瀬戸大橋は、本州と四国を結ぶ橋です。鉄道道路併用橋としては世界最長で、ギネス世界記録にも認定されています。架橋に至る歴史は、波乱万丈の道のりだったようです。当…

  • スマートフォンがない

    〈財布がない!〉〈定期券を落とした!〉と気がつき、サーっと血の気が引くような経験を、誰しも一度や二度は持っているでしょう。どこで落としたのだろうと焦るほど頭が…

  • 意識散漫

    何かをしている際に、頭の中では他のことを考えていることはありませんか。「あれはどうだったかな」「あれはどうしよう」などと、まったく別のことを気にしながら行うこ…

  • 息子との会話

    単身赴任で家族と会話をする機会が少ないA氏は、帰宅した際には、極力家族と会話をするよう心がけていました。家に帰ると、妻は留守中の出来事を中心に話を始めます。息…

  • 良かれと思って

  • ここが一番良い所

    「ただ今あなたのお店のある場所、これこそ『日本広しといえども他に比べる所のない立派な所だ』と強い自信を持ってください」これは、倫理研究所を創立した丸山敏雄の言…

  • 空の上での出来事

    Aさんが出張で飛行機を利用した時のことです。カーテンで仕切られたギャレー内の乗務員の声が気になり、機内での睡眠が思うように取れませんせした。機内サービス中の乗…

  • 春うらら

    「春の うららの 隅田川」という歌いだしで始まる「花」は、誰もが耳にしたことのある歌でしょう。これは、滝廉太郎作曲、武島羽衣作詞の唱歌です。「春うらら」とは、…

  • 始業前の余裕

    Nさんは入社六年目で、ある業務のチーフを任されました。後輩と共に日々の仕事を進めています。ある日、上司に業務の進捗状況を聞かれ、予定より遅れていることを伝えま…

  • 時代の終わりと始まり

    間もなく、「平成」の時代が終わり、新しい元号の時代が始まろうとしています。西暦に対して、和暦とも呼ばれる元号の始まりは、飛鳥時代の孝徳天皇の御代「大化」まで遡…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ブルックさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ブルックさん
ブログタイトル
僕の生きる道
フォロー
僕の生きる道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用