明後日のコンサート連日リハーサルを重ねています掘り下げていくと、3曲とも奥が深く魅力的で、どんどん好きになりますまだお席はあるとのことぜひ聴いていただきたくど…
ビオラの演奏、指導をしている☆河野理恵子(RIEKO KOHNO)のブログです♪
東京芸術大学、ビオラ専攻を卒業後、 演奏と指導をしています。 ソロ、オーケストラの客演主席、室内楽での活動の他 音楽祭、TV、ラジオ、ライブ、 DVD、CD録音等にも参加し、 多方面のジャンルで演奏を行っています。 幅広く活動していますが、 日々、新たな出会いや発見があって、 ありがたいなと感じます。
明後日のコンサート連日リハーサルを重ねています掘り下げていくと、3曲とも奥が深く魅力的で、どんどん好きになりますまだお席はあるとのことぜひ聴いていただきたくど…
先日UPした、この旅行記事、続きがあるので追記します大阪の万博記念公園に、初めて訪れましたテレビでは、何度も見たことがある《太陽の塔》関西の方には、お馴染みな…
フランスの伝統のお菓子で、新年にだけ食べられる「ガレット・デ・ロワ」https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ガレット・デ・…
牡蠣鍋高野豆腐と里芋の煮浸し酢の物パクチーと塩辛の和物寒いから、鍋ばかりしています今回は、牡蠣、水菜、絹ごし豆腐、しいたけでシンプルに牡蠣のエキスが濃厚で、し…
クライネス・コンツェルトハウス弦楽四重奏団音楽ネットワーク『えん』のコンサートシリーズに、 初めて出演いたします自由学園明日館で、発表したレパートリーの中から…
Amebaさんの花診断ですイラストが綺麗ですね お花といえば…三戸公先生を偲ぶ会で、遺影を彩った、美しいお花をいただきました他では見ない、アーティスティッ…
お世話になっている、バイオリニスト、素子さんのお父様の「偲ぶ会」で、演奏させていただきました10月に100歳で亡くなった、素子さんお父様は経営学の第一人者でし…
Amebaさんご提案のBlogネタ私の買ってよかったものランキング3位:フルラの香水『プレツィオーザ』 【20日P10倍】フルラ FURLA プレツィオー…
おやつは京都で買った、絶品、きなこわらび餅です メッセージも京都弁どすなぁ別に添えられたきなこをかけて、ペロッと完食しました美味しくいただきました藤…
私は、本当に心許せる友人は、ごく僅かその数少ない、全信頼を寄せていた人から発せられた言葉にとても傷付き、ショックを受けている多分先方に、悪意は無いだろ…
お正月過ぎてしまったけれど、恒例の京都に行きたくて、決めた弾丸旅行今回はパワフルに奈良(橿原神宮)や大阪にも、足を伸ばしました大好きな京都、祇園の巽橋付近この…
初訪問、奈良、橿原神宮で遅ればせながら初詣大吉でした『ふるあめは あとなくはれて のどかにも ひかげさしそふ やまざくらばな』のメッセージにほっこりしました …
劇中音楽のレコーディングにストリングスメンバーとして参加させていただいた、アニメ「異世界のんびり農家」1/6から、テレビ東京、BSテレ東他で、放映が始まりまし…
今年にはいって時間が出来たので、これまでのコンサートのお知らせしそびれていた情報等も載せていきますね11月に東京室内管弦楽団で出演したこの公演の様子が…東室の…
今年に入って時間が出来たので、以前のコンサートのお知らせしそびれていた情報等、載せていきますね去年の一月に東京室内管弦楽団で出演したこちらの公演YouTube…
私は余り、夢は見ないです見ても忘れてしまうだけかもしれないけれど多分一昨日見たのが「初夢」でしょう一瞬だけのものすごく変な夢です『自分の左の腋…
ごま豆乳鍋アヒージョ簡単おつまみおせちが続いたからか、野菜が沢山食べたくなり、鍋にしました具は、鳥肉、水菜、えのき、ねぎ、豆腐、しらたき、ごぼう年末に戸棚で眠…
去年6月に出演したこちらのコンサート東京、大田区で発行される地域新聞「城南タイムス」、2022年10月版に、載せていただきました上手く撮れなかったけれど、ピン…
癖毛の私は、長年、梅雨の時期に縮毛矯正を施してきましたところが…マスクを付けるようになってから、乾燥している冬も自分の鼻息?息⁉️(湿気)で、前髪がぐるぐるに…
1/2は毎年恒例、兄弟、家族で集合しました豪華なおせちやお雑煮を囲んで、良く飲んで良く食べて、沢山お喋りしました元気に全員で集まってのんびり過ごせたこと、本当…
一目見て気に入ったスニーカーが、お安くなっていたので、購入しましたよ今まで履いていたものが、余りにもボロボロで…探していたので、即買いでした軽くて楽だし、…
今年の初写真は…少しだけ作ったおせちとお雑煮の写真ですここからは年末に撮ったものですが黒豆はシャトルシェフではんぺんと卵で使った簡単伊達巻フ…
元旦は千葉港にて素晴らしい初日の入りを拝みました皆様にとって幸多い年になりますように今年もよろしくお願いします 私のYouTube♬河野理恵子『ヴィオラのある…
あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いします Amebaみくじ「小吉」でした 良いお天気で穏やかな元旦ですね …
今年も残すところあと1日ですね 私のYouTube♬河野理恵子『ヴィオラのある風景 vol.2』 ハイライト版リサイタルの様子を、短くまとめました。楽しんで頂…
一昨日終了した、クライネス・コンツェルトハウススペシャルの写真をいただいたので一部ご紹介撮影・岡部靖史左から、二人ずつviolin、viola、celloの順…
クライネス・コンツェルトハウススペシャル、満席のお客様にいらしていただきました今年最後の本番は、名曲ばかりで、すごいスケール感難易度高くて大変だったけれど、貴…
東京室内管弦楽団、今年最後のコンサートでした東室と茨城県下妻市は、30年以上もお付き合いが続いています去年に続き、下妻市、千代川公民館にて抽選で当たった、満席…
AmebaさんからのプレゼントBlogで、クリスマスの願いごとを書いたら、サンタさんから、手紙が届きましたみなさまも良いメリークリスマスを
東京室内管弦楽団で、学生さんに、授業の一環として聴いていただく、【音楽鑑賞教室】コンサートでしたクラシックの名曲から、クリスマスソングまで、解説を交えながら、…
世界中の人たちが、心身ともに健康で、仲良く過ごせますように みんなの願い事を見る
クライネス・コンツェルトハウス、スペシャルです年に一度の【特別な夜】をご一緒しませんかいつもの四重奏のメンバーに、viola 渡邊田鶴野さん、cello 秋津…
トレーナーをさせていただいている茨城大学管弦楽団27日に定期演奏会を控えています先日はviolaパートのレッスンもしてきましたコロナで、何年間も活動を制限され…
東京室内管弦楽団で、茨城県、下妻市に伺います抽選で当選したお客様に聴いていただく、クリスマス、年末年始にちなんだ名曲を集めたコンサート千代川公民館ホールにて1…
ほうとうアボカドのマヨグラタンお土産にほうとうをいただきましたさといも、鶏肉、椎茸、にんじん、大根、ネギ入り具沢山過ぎて、麺が見えないですね味噌仕立てで、温ま…
何歳までサンタを信じてた? 7〜8歳位までかななんとなく、「?」な感じがしたので、サンタ宛に手紙を書いて、枕元に置いたのです返事の筆跡に見覚えが無ければ…
指導に伺っている茨城大学管弦楽団、久しぶりの有観客での定期演奏会を控えています今回は、指揮者の直井先生にご指導いただく、全体合奏に参加して、弾き方等アドバイス…
クリスマスツリー飾ってる? 飾っていますよもう何年も前になるけれど、時々車に一緒に乗ってもらう後輩からのプレゼントガラス細工で手のひらサイズ手作りな…
毎年この時期、楽しみにしている、DEAN&DELUCAの、限定チャリティー・トートバッグ今年は深い紫と焦茶の2色文字はシルバーのラメが効いて、華やかです私は、…
毎年クリスマスにすること このBlogにも毎年これでもかというほど載せていて、ご存知と思いますがイルミネーションやツリー等、クリスマスらしい風景を愛…
カレーライスサラダ卵スープ最近、このカリフラワーライスをお米に混ぜて炊くのにハマっていますお米の3分の1位の割合を入れていますが、軽い食感になり、ご飯が野菜感…
この三日間、水戸でリハーサル&コンサート、翌日は千葉県で、小学校の体育館でのコンサートとハードでした国の旅行支援のおかげで、水戸→柏と泊まり、体力温存しながら…
小林幸子さんが、東室とのコンサートの様子を載せて下さっています小林幸子@Sachiko_5884 お誕生日のコメント、プレゼント、皆さんありがとうございますし…
東京室内管弦楽団、首席奏者として出演します12/8(木)18時30分開演ザ・ヒロサワシティ会館大ホールにて(茨城、水戸市)映画やテレビ番組のテーマ曲にもよく登…
昨日は、このコンサートでした第一部は、東室の演奏で、映画音楽やクラシックの名曲を聴いていただきました第二部で、小林幸子さん登場数々のヒット曲をご披露下さり、東…
冬に飲みたくなるものは? 大好きなビールです《一年中じゃないか⁉️》と言われそうですが…乾燥している冬も美味しいのですよ楽しい本番が終わり、明日…
冬に行きたくなる場所は? イルミネーションのある場所ですお気づきの方、多いと思うけれど、イルミネーション、大好きです新宿駅、サザンテラス口も、久しぶ…
東京室内管弦楽団、小林幸子さんと、共演させていただきますリハーサルも終了本番が楽しみでワクワクしていますステージ衣装も、楽しみだなぁ明後日12/4(日)、14…
今日は東京室内管弦楽団で、 中学生に聴いていただく、音楽鑑賞教室でした5時起きで、ハードスケジュールでしたが、生徒さん達にも、 参加していただき、楽しいコンサ…
九条ネギ入り卵焼き和風ポトフ先月博多で、柚子胡椒の美味しさにハマって、買って来たので、合わせやすそうな、和風ポトフにしましたなんか見た目、美しくないですね鶏肉…
今日はスタジオ2件でした東京タワーに近いこのスタジオは、夜行くに限ります行きと色合いが違う気がしたので調べたらやはり❣️https://www.tokyoto…
11/20は、レーベンバッハ管弦楽団のコンサートに出演しました紀尾井ホールは、演奏する側もお客様としても、本当に、ゴージャスな空間です入口付近のロビーでは、立…
本番が続いたので、写真が溜まっています1番最近の結城のことをこの前書いたので、遡って行きますね21日(月)は、パルテノン多摩でした日本を代表するソリストが一同…
お好み焼き生ハムの温野菜サラダ魚肉ソーセージの春巻き風久しぶりに鉄板を出して、お好み焼きをしました具は、冷凍シーフードと、豚バラ、キャベツブロッコリー、まいた…
毎日恐ろしくバタバタしていて、書きたい事、たくさんあるのに、更新する暇が無い現状です取り急ぎ昨日嬉しかったこと結城市民文化センターアクロスの公演に、昔の生徒ち…
またまたご案内です怒涛の本番ラッシュ、ピークは超えた気がするものの、まだ続いていますありがたいことです疲れは溜まっていますが、明日も楽しくなりそうな予感頑張り…
今夜のコンサートです別の内容のコンサートが、立て続けにあって、切り替えに苦労していますが、頑張りますね今夜はこちら今夜18時半開演、パルテノン多摩にて、T.C…
福島のコンサートが夕方終わって戻り、頭と気持ちを明日モードに切り替え中明日は、レーベンバッハ管弦楽団の首席奏者として、出演させていただきます拡張高い紀尾井ホー…
明日のコンサートですが、ご案内しておきます東京室内管弦楽団で、福島市に伺います詳細はこちら心ふれあい音楽鑑賞教室2022 公益財団法人福島市振興公社 ふく…
東京室内管弦楽団、サントリーホール・ブルーローズの公演、さきほど終了しました平日昼間にも関わらず、沢山のお客様がいらして下さり、感激でしたモーツァルトシリーズ…
なんか凄まじく忙しいですありがたいことですが、一つ一つのプログラムをきちんと準備して理解して、リハーサルして…と思うから、脳みそも心身も、いっぱいいっぱいです…
首席奏者をさせていただいている東京室内管弦楽団の「平日マチネ」シリーズです今回はオール・モーツァルトこの秋は、大好きなモーツァルトを演奏する機会が多く、幸せで…
9/18に開催した、河野理恵子「ヴィオラのある風景 vol.3」リハーサル時オンライン配信を、ご予約、ご視聴下さっている皆様、ありがとうございます温かい感想文…
コロナ渦になって、店頭で、サンプルを試す機会も減り…香水を入手する楽しみが半減しています久しぶりに、可愛らしい瓶のこちらに心惹かれ、良い香りで癒され…即購入し…
おでんピーマンと山芋のきんぴらグリンピースご飯すまし汁(インスタント)冷蔵庫に残っていたビーマンと山芋が、レシピサイトのお陰で美味しい一品になりましたおでんの…
あなたはアウトドアで何をするのが好き? 「アウトドア」と呼べるのか分からないけれど、特に春や秋の気持ちの良い季節、外で過ごすのが好きです昨夜の…
楽天お買い物マラソンで買った物、お披露目します優れもののトートバッグ沢山入って、楽譜も収納出来るしかも、仕切りがいくつもあるから、中でぐしゃぐしゃにならない中…
あなたはアウトドアで何をするのが好き? 本格的に、スポーツしたりキャンプしたり等、する訳ではないけれど…外に出たい派です歩くのも、自然の中…
クライネス・コンツェルトハウス管弦楽団、定期演奏会サントリーホールから一日置いて昨日は所沢市民文化センターミューズ、キューブホールでした同じ内容の公演が続く場…
クライネス・コンツェルトハウス管弦楽団、サントリーホールでの公演が終了しましたモーツァルトのコントラダンス「雷雨」は、なんとヴィオラがお休みたった3分の曲です…
この秋から、文化庁からの支援金のお陰もあり、突然コンサートが増えて、バタバタと過ごしていますが、もう11月なのですね時間が経つのが速すぎるそんな訳で、2023…
先日「割引しますよ」と、ご案内しましたが、所沢でも公演があるので改めてクライネス・コンツェルトハウス管弦楽団、モーツァルトの交響曲、「リンツ」「ジュピター」等…
Amebaさんの ハロウィン・Blogネタ先日いただいたピエール・マルコリーニのマカロンが、美味しすぎて忘れられません 高級すぎて、簡単には手が…
昨日は、クライネス・コンツェルトハウス弦楽四重奏団で【JDDW 2022】(第30回日本消化器関連学会週間) の会で演奏させていただきましたこんな記事発見Me…
クローズドのコンサートですが、記録のためにUPしますねクライネス・コンツェルトハウス弦楽四重奏団明日10/28(金)福岡サンパレスにて、医療関係の催しで、演奏…
トマトクリームシチューゆで卵トマトの炊き込みご飯味噌汁トマトを沢山入手したので、トマトづくしですシチューの具は、トマト、鳥もも肉、にんじん、じゃがいも、ほうれ…
オーケストラメンバーとして出演したつくば・水戸フィルハーモニー合唱団のコンサート終了しましたオーケストラでドボルザークの「スラブ舞曲」を演奏したあとラター作曲…
少し先のコンサートですが、チケットを割引出来ることになったので、早めにお知らせします弦楽四重奏のメンバーもさせていただいている音楽集団「クライネス・コンツェル…
オーケストラのメンバーとしてつくば、水戸フィルハーモニー合唱団の演奏会に出演しますコロナの影響で、合唱団の活動が制限されている所も多く、私自身、久しぶりの共演…
UNIQLOで、気になっていたワンピースが、値引きされたいたので、購入しましたよシックだけれど綺麗な花柄です大人向き裏地は、肩の部分で、取り外しが出来て便利ブ…
クライネス・コンツェルトハウス弦楽四重奏団@明日館終了しました予想以上の沢山のお客様に支えていただきましたありがとうございました私のYouTube♬河野理恵子…
わたしの秋は… 『 アロマな秋』です大好きな金木犀が、満開です窓を開けていると部屋の中まで良い香りに包まれますずっと続いて欲しいなぁ …
9/18に終了した、河野理恵子「ヴィオラのある風景vo.3」コンサートの模様を収録した映像の配信が始まりました今朝からお申込み下さった方へURLをお送りしてい…
10/10に参加した橋本のコンサートの写真、良い感じに撮れたので載せておきますね本番前、上手袖でのショットですビオラ、チェロ、コントラバスのメンバーとコンサー…
クライネス・コンツェルトハウス弦楽四重奏団ベートーヴェン&バルトークシリーズてす今回は、根強い人気、定番の2曲とハイドンの組み合わせです連日充実したリハーサル…
作曲家、西澤健一さんの作品を集めた豪華なコンサート終了しました今は放心状態なので…取り急ぎ写真UPしておきますね共演させていただいたピアニスト、花房晴美さん、…
AmebaさんのBlogネタ金木犀、大大大好きです香りが好きすぎて、この時期は、外で暮らしたい位今年も楽しみにしているけれど…もう終…
作曲家、西澤健一さんの作品を集めたコンサートですオーケストラのメンバーとして出演します詳細はこちら西澤健一 協奏曲作品の夕べmanjiproject.zaik…
ついさっき、ご案内していた橋本の公演が終了しました3部構成の、豪華なコンサートでしたお客様に配ったパンフレットなので、差し支えないと思うけれど、念のため私以外…
時々参加させていただいているレーベンバッハ管弦楽団の、弦楽アンサンブル「レーベンバッハ弦楽合奏団」のコンサートに出演いたします2022.10/10(月・祝)杜…
9/18に終了した、河野理恵子《ヴィオラのある風景 vol.3》沢山の方のお力を貸りて、オンライン配信を、行う事になりました10月16日(日)〜11月25日(…
鶏肉と玉ねぎの卵とじ生ハムとツナのサラダしいたけご飯美味しいしいたけを入手したので、ご飯と炊き込みましたこの「卵とじ」、簡単に言うと、親子丼の上の部分ですサラ…
茨城大学管弦楽団、violaパートの生徒ちゃん達と、毎年恒例の楽器屋ツアーでしたいつも楽器を購入したい人だけでなく、大勢で訪れてくれます皆で、一緒に学び、吸収…
最近の趣味アクセサリー作家さんのサイトを鑑賞するのにハマっていますこの間は2つ買い物をしましたピアス軽くて小さいのに、キラキラも付いてパール風で…存在感ありま…
東京室内管弦楽団で、久しぶりに紀尾井ホールで本番でしたJ:COM、ザ・シネマ主催「J:COM presents シネマ・チェンバーミュージックコンサート」沢山…
夏に亡くなった友人のお墓参りに行く事になり大学時代の同級生が8人集いましたそれぞれ活動範囲が違う中、よくこれだけ揃ったなぁ本当に久しぶり…亡くなった彼のおかげ…
東京室内管弦楽団、アンサンブル編成での出演ですクローズドの公演ですが記録を兼ねて書きますね9/28(水)19時開演、紀尾井ホールにて《シネマ・チェンバーミュー…
具沢山そうめん豚肉ともやしのレンジ蒸し戸棚に沢山残っているそうめんを茹でましたトッピングは玉ねぎ、きゅうり、ハム、錦糸卵冷やし中華みたいですね豚コマともやしを…
20日は、リサイタル後のご褒美で二度目の文楽観賞でした国立劇場が取り壊されるのですねまだ充分綺麗だし、外観も内観も風情があり品格があり…勿体無く思います高校の…
東京室内管弦楽団、明後日のコンサートです稲城市若葉台のiプラザホールにてようやく涼しくなってきた秋の祝日モーツァルト、ベートーヴェン、ワーグナーの名曲に浸って…
「ブログリーダー」を活用して、河野 理恵子さんをフォローしませんか?
明後日のコンサート連日リハーサルを重ねています掘り下げていくと、3曲とも奥が深く魅力的で、どんどん好きになりますまだお席はあるとのことぜひ聴いていただきたくど…
先日UPした、この旅行記事、続きがあるので追記します大阪の万博記念公園に、初めて訪れましたテレビでは、何度も見たことがある《太陽の塔》関西の方には、お馴染みな…
フランスの伝統のお菓子で、新年にだけ食べられる「ガレット・デ・ロワ」https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ガレット・デ・…
牡蠣鍋高野豆腐と里芋の煮浸し酢の物パクチーと塩辛の和物寒いから、鍋ばかりしています今回は、牡蠣、水菜、絹ごし豆腐、しいたけでシンプルに牡蠣のエキスが濃厚で、し…
クライネス・コンツェルトハウス弦楽四重奏団音楽ネットワーク『えん』のコンサートシリーズに、 初めて出演いたします自由学園明日館で、発表したレパートリーの中から…
Amebaさんの花診断ですイラストが綺麗ですね お花といえば…三戸公先生を偲ぶ会で、遺影を彩った、美しいお花をいただきました他では見ない、アーティスティッ…
お世話になっている、バイオリニスト、素子さんのお父様の「偲ぶ会」で、演奏させていただきました10月に100歳で亡くなった、素子さんお父様は経営学の第一人者でし…
Amebaさんご提案のBlogネタ私の買ってよかったものランキング3位:フルラの香水『プレツィオーザ』 【20日P10倍】フルラ FURLA プレツィオー…
おやつは京都で買った、絶品、きなこわらび餅です メッセージも京都弁どすなぁ別に添えられたきなこをかけて、ペロッと完食しました美味しくいただきました藤…
私は、本当に心許せる友人は、ごく僅かその数少ない、全信頼を寄せていた人から発せられた言葉にとても傷付き、ショックを受けている多分先方に、悪意は無いだろ…
お正月過ぎてしまったけれど、恒例の京都に行きたくて、決めた弾丸旅行今回はパワフルに奈良(橿原神宮)や大阪にも、足を伸ばしました大好きな京都、祇園の巽橋付近この…
初訪問、奈良、橿原神宮で遅ればせながら初詣大吉でした『ふるあめは あとなくはれて のどかにも ひかげさしそふ やまざくらばな』のメッセージにほっこりしました …
劇中音楽のレコーディングにストリングスメンバーとして参加させていただいた、アニメ「異世界のんびり農家」1/6から、テレビ東京、BSテレ東他で、放映が始まりまし…
今年にはいって時間が出来たので、これまでのコンサートのお知らせしそびれていた情報等も載せていきますね11月に東京室内管弦楽団で出演したこの公演の様子が…東室の…
今年に入って時間が出来たので、以前のコンサートのお知らせしそびれていた情報等、載せていきますね去年の一月に東京室内管弦楽団で出演したこちらの公演YouTube…
私は余り、夢は見ないです見ても忘れてしまうだけかもしれないけれど多分一昨日見たのが「初夢」でしょう一瞬だけのものすごく変な夢です『自分の左の腋…
ごま豆乳鍋アヒージョ簡単おつまみおせちが続いたからか、野菜が沢山食べたくなり、鍋にしました具は、鳥肉、水菜、えのき、ねぎ、豆腐、しらたき、ごぼう年末に戸棚で眠…
去年6月に出演したこちらのコンサート東京、大田区で発行される地域新聞「城南タイムス」、2022年10月版に、載せていただきました上手く撮れなかったけれど、ピン…
癖毛の私は、長年、梅雨の時期に縮毛矯正を施してきましたところが…マスクを付けるようになってから、乾燥している冬も自分の鼻息?息⁉️(湿気)で、前髪がぐるぐるに…
1/2は毎年恒例、兄弟、家族で集合しました豪華なおせちやお雑煮を囲んで、良く飲んで良く食べて、沢山お喋りしました元気に全員で集まってのんびり過ごせたこと、本当…
楽天お買い物マラソンで、購入したものレポです 楽天お買い物マラソンは購入した「ショップ数」に応じてどんどんお得に!今月は1月24日(月)〜 1月28日(金)で…
なんか色々冴えない出来事も多いけれど…バッサリ切って、気分爽快ですリモートでもレッスンしています『オンラインレッスン、フライヤー完成♡』感染者が減ることはなく…
高梨康治さんの、新作のレコーディングに参加させて頂きました今年最初の高梨作品も、ハートフルでviolaが主役の曲も多く、楽しかったです高梨康治 Yasuhar…
楽天お買い物マラソン、始まりますね 楽天お買い物マラソンは購入した「ショップ数」に応じてどんどんお得に!今月は1月24日(月)〜 1月28日(金)で開催! …
【ウォレスとグルミット IN CONCERT】指揮者と、映像の中のウォレスが、掛け合いをしながら、進行したコンサートコマ撮りをした物を繋いで作る、手の込んだア…
キャベツ焼きサラダ牛肉焼き大阪名物のキャベツ焼きに挑戦大量にキャベツが摂れて美味しかったですサラダの具はアボカド、玉ねぎ、茹で卵、トマト、サラダ菜、ベーコンと…
連日このコンサートのリハーサルでした映像とオーケストラとのコラボ、とても楽しいですワクワクするような演出も沢山ありますよ萩本欽一さんの吹替も、本当に表情豊かで…
そうめんチャンプルー厚揚げ焼きズッキーニのチーズ焼き戸棚に残っていたそうめんでチャンプルー具は玉ねぎ、ソーセージ、ピーマン、卵この時期珍しいズッキーニは、オリ…
東京室内管弦楽団、首席奏者として出演します去年の秋、延期になった話題のコンサート萩本欽一さんの新録吹替と共に《ウォレスとグルミット》をオーケストラでどんなコン…
AmebaさんのBlogネタ《ホットコーヒー》なくてはならない、必需品です朝起きて、まず2〜3杯、朝ご飯の後も2〜3杯昼も夜も、食後や休憩時間は勿論、一息つく…
楽天お買い物マラソンは購入した「ショップ数」に応じてどんどんお得に!今月は1月9日(日)〜 1月16日(日)で開催! 総合評価(5点満点) 4.…
今年初めてVictorでレコーディングのお仕事でした「Victor studio」とだけいくつも書かれたTシャツかっこいいですねリモートでもレッスンしています…
昨夜は聴くのを楽しみにしていたLiveでした直前まで迷ったけれど、不安要素が多く諦める事に初めて観客として【コロナが原因でキャンセル】しましたとても悔しく、欠…
いただいた蜂蜜が、とても美味しいのでご紹介毎朝食べるヨーグルト(最近は豆乳ヨーグルトばかり)蜂蜜はよく入れますが、この【ヨーグルトに合うはちみつ】個性的で、感…
楽天お買い物マラソンは購入した「ショップ数」に応じてどんどんお得に!今月は1月9日(日)〜 1月16日(日)で開催! 注目アイテム1位【クーポン利用で半額…
【新年会】…楽しそうな響きですね今年こそ出来るかなぁと期待していたけれど、難しそうです友人と二人で、久しぶりにランチをしましたお酒は無しでしたが、とても楽しか…
今年最初の「お買い物マラソン」始まりましたよ 楽天お買い物マラソンは購入した「ショップ数」に応じてどんどんお得に!今月は1月9日(日)〜 1月16日(日)で開…
ちょうど1ヶ月前、本当〜に久しぶりに公式の「打ち上げ」に参加しました一席ずつ、アクリル板で仕切られ、上質なお弁当と、手酌で飲める仕様のお酒も、準備されていまし…
昨年末、リチャード・クレイダーマンさんの日本ツアーで演奏している「Strings Trio」メンバーが揃いました向かって右からcello、ゆうこちゃん、vio…
京都に行くと必ず買う大好きなお菓子をご紹介有名なお店なので、ご存知の方多いと思うけれど「マールブランシュ」お茶のお菓子が、濃厚で風味豊かで、絶品ですフォンダン…