美瑛産グリーンアスパラ肉じゃが味噌汁十穀米2年ぶりに北海道、美瑛産のアスパラガスをいただきました例年より細いとのことですが、立派です筋を取って、バターと塩で炒…
ビオラの演奏、指導をしている☆河野理恵子(RIEKO KOHNO)のブログです♪
東京芸術大学、ビオラ専攻を卒業後、 演奏と指導をしています。 ソロ、オーケストラの客演主席、室内楽での活動の他 音楽祭、TV、ラジオ、ライブ、 DVD、CD録音等にも参加し、 多方面のジャンルで演奏を行っています。 幅広く活動していますが、 日々、新たな出会いや発見があって、 ありがたいなと感じます。
美瑛産グリーンアスパラ肉じゃが味噌汁十穀米2年ぶりに北海道、美瑛産のアスパラガスをいただきました例年より細いとのことですが、立派です筋を取って、バターと塩で炒…
横浜バロック室内合奏団第113回定期演奏会終了しました昼、夜の2回公演濃密だった〜メンバー全員バッハの代表作を三曲、パッヘルベルのカノン、チマローザの作品と豪…
アメーバさんのブログネタコーヒーは大好きで1日に何杯も飲みます一緒にいただくスィーツも必須ですコーヒーは濃いめに淹れるためある程度しっかりした味のお菓子が合う…
明後日のコンサートと同じプログラムで、サロンコンサートを行いました場所は「横浜バロック関内サロン」横浜バロック室内合奏団の本拠地ですここでは毎週水曜日にコンサ…
横浜バロック室内合奏団定期演奏会に出演しますチラシ一番上の『協奏曲の饗宴』です曲目はパッヘルベル;カノンチマローザ;2つのフルートのための協奏曲バッハ;ヴァイ…
先日いただいた花束に可愛いスイートピーが入っていて花を育てるのが好きだった母のことを思い出した実家の庭には常に沢山の植物が植えられていたが特に思い出すのは私が…
海老名でベートーヴェン作曲交響曲、第九番の本番でした第九は、1月の郡山に続いて、今年2回目年末以外に第九が弾けるとは、ご褒美をもらったような気持ちです✨リハー…
私はこれまで大きな病気をしたことがなく周りで蔓延した流行りの病にも私1人だけうつらなかったりするタイプそんな健康だけには自信があった私が、この春は珍しく体調を…
18日(日)は、海老名市文化会館、大ホールに伺いますレーベンバッハ管弦楽団のメンバーとして、ベートーヴェン、交響曲第9番「合唱付き」を演奏いたしますイベントは…
一年前に出演させていただいた「五等分の花嫁」オーケストラコンサートコンサートの模様が記録されたBlu-ray、DVDが2月に発売されました私も遅ればせながら鑑…
渋谷区、文化総合センターさくらホールで行われた戸田雅之さん指揮東京室内管弦楽団のコンサート終了しましたモーツァルト、オペラ「フィガロの結婚」序曲ベートーヴェン…
新玉ねぎの炊き込みご飯ソーセージと卵炒めスープ春は簡単で大好きなこの炊き込みご飯ばかり使っている気がする新玉ねぎ、ベーコンと冷蔵庫にある野菜を炊飯器に入れるだ…
癖毛の私は毎年この季節〜髪の毛がうねったり膨むのが悩みでも最近購入したこのヘアオイルはとても良いサラッとしていてベタつかず髪に馴染んでくれるそしてしっとり落ち…
秩父、羊山公園の「芝桜の丘」へ初訪問🌸終わりかけで地味目でしたが、秩父の自然に久しぶりに触れてリフレッシュしました秩父名物、しゃくし菜、わらじかつで乾…
東京室内管弦楽団首席奏者として出演します戸田雅之さん指揮、モーツァルト、ベートーヴェン、ブラームスの王道のプログラム東室でじっくりと交響曲に取り組むのは久しぶ…
4/27は、長くお世話になっている佐々木雄一さんが指揮、遠井美奈さんが指導されている、武蔵野室内合奏団に賛助出演させていただきましたモーツァルトの交響曲第40…
新宿を歩いていたら都庁でプロジェクションマッピングを上映していました華やかでしばらく魅入っていました毎回プログラムが変わるとのこと昨夜は改めて、『GODZIL…
きしめん鶏ハムアボカドと新玉ねぎのマヨ和え枝豆豆腐(市販)名古屋で食べたきしめんがとても美味しかったのでお取り寄せしてみました半生きしめんつゆ付10袋楽天市場…
昨日は秩父宮ラグビー場にて久々のラグビー観戦🏉埼玉ワイルナイツVSクボタスピアーズ船橋、すごい熱戦でした🤍最後の最後まで目が離せない展開で、まさか同点で終わる…
昨夜は『クライネス・コンツェルトハウス弦楽四重奏の夕べ』凄まじい雷と豪雨の中たくさんのお客様にご来場いただきました窓の外は夜になる前の薄暗い空の色と分厚い雨雲…
あいにくのお天気来てくださるお客様ありがとうございますがんばります『ヴィオラ・レッスンのご案内』ヴィオラの個人&グループレッスンに関してのご案内ですこれまでも…
クライネス・コンツェルトハウス弦楽四重奏久しぶりの明日館でのコンサートです長年取り組んできたベートーヴェンの曲の中で最も知られていると思う「ラズモフスキー 第…
可愛いショッピングバッグを購入しましたモノプリパリの人気スーパーマーケットモノプリのエコバッグ🇫🇷これまでも何回かフランスのお土産でいただいたことがあります柄…
ハイルマン合唱団&オーケストラ『マタイ受難曲』終了✨ハイルマンさん、オケ、合唱団、ソリスト、客席の見事な一体感何かに導かれたようでした神が授けてくれた、天上…
今日はこちらの本番ですこれから最終リハーサルをして、18時開演ですバッハの壮大な天上の音楽祈りを込めて演奏します本番でしか経験出来ないだろう、素晴らしい瞬間と…
よもぎそば青梗菜と卵の炒め物長野のお土産によもぎそばいただきました茹でている時からよもぎが微かに香ります薬味はこの中からお好みで加えます卵と青梗菜をごま油とニ…
古くからの友人、ピアニストのえまさんと老人ホームでコンサートをさせていただきました『なかなか単独で聴く機会のないviolaの音色を、知っていただきたい。気軽に…
昨日のAmebaさんのblogネタ、更新し忘れたのでUPさせて下さいませ何色のランドセルがタイプ?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようラ…
4/27(日)はこちらに賛助出演いたしますバイオリン奏者で指揮者の佐々木雄一さん率いる武蔵野室内合奏団の定期演奏会です武蔵野室内合奏団は、普段お世話になってい…
お墓参りしてきました✨短い時間だったけれど、気持ちが落ち着く大切な時間になりました🍀AIにジブリ風加工してもらいました皆少年少女になりましたそして墓石が砲台み…
久しぶりに見た夢がインパクト大でした変な夢で私がサイテーなのですアンサンブルのメンバーと車で移動しながら、レストランに寄りましたご飯食べ終わって車に戻…
こちらにオーケストラの首席奏者として出演しますテノール歌手として国際的に活躍されたハイルマンさん率いる合唱団による【マタイ受難曲】です【マタイ受難曲】はバッハ…
麻婆茄子と麻婆豆腐どっちが好き?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようどちらも大好きですとちらも大好きすぎて選べないので、自宅で作る時は茄…
茨城大学管弦楽団の生徒ちゃんと、再び斎藤弦楽器さんへ❤︎初心者で初めて弦楽器専門店を訪れた人もいます上質な楽器と弓を色んな組み合わせで弾き比べたり、仲間に弾い…
土曜日はムジカおさらぎのコンサートにオーケストラで出演させていただきました1️⃣合唱とピアノ、2️⃣ピアノ独奏、3️⃣合唱とオーケストラの3部構成被災地の復…
豚肉ともやしの重ね蒸しサラダ味噌汁湯葉ご飯豚肉ともやしを何回か重ねて、お酒と胡椒を振ってレンジで蒸しましたぽん酢でいただきますはちみつのお酢をいただいたのでサ…
今年は桜が長く愉しめましたね終わりかけの夜桜が、なんとも微妙な色合いで、しばらく見惚れていましたシックな風情に変わった花と葉っぱと茎と夜空全部が絶妙なバランス…
たいして長距離移動ではないのですが…グリーン車に乗りました自分へのご褒美ですなんと車両には私1人得した気分ですリラックス出来て朝作った簡単なタマゴサンドとコ…
ドーナツ大好きです一番…選ぶの難しいけれど、ミスドのチョコファッションかな昔から真っ先に選ぶのはチョコファッションです最近感動したのはこの2つスタバの…
バッハ、「マタイ受難曲」のリハーサルが始まりました合唱団とソリストとオーケストラが二つで成り立っている壮大な宗教曲ですオーケストラ①と②、それぞれ管弦楽フル編…
ストレートヘアアイロンは癖毛の私の必須アイテム何年も愛用したSALONIAのアイロンが壊れてしまったので楽天お買い物マラソンで再び購入しましたSALONIAは…
いま待ち遠しいことは?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう楽しみなのは、週末に出演させていただくこのコンサートです藤沢で育ち、中〜高校が…
大好物の瓦そば栄養バランス良さそうなのでコレ一品です山口に行った時に食べて、ハマった瓦そばお土産で頂戴しました瓦の代わりにホットプレートで焼くのが良さそうだけ…
尊敬するバイオリン奏者、小笠原伸子さんの『4大協奏曲の響宴』終了しました一曲弾くのにも大変なベートーヴェン、ブラームス、メンデルスゾーン、チャイコフスキーを小…
ピアニストのゆりさんに、譜読みしている曲をご一緒していただきました1人で練習している時には気付かない事が沢山あるし、ピアノの入ることで曲の全体像が分かって本…
朝のうちに作ってお弁当のようにタッパーに詰めてみました新玉ねぎの炊き込みご飯高野豆腐の煮物卵焼きアスパラとウィンナー炒め市販のコロッケ新玉ねぎと角切りベーコン…
一昨日は生徒さんと飛鳥山公園へ桜はほぼ満開でしたよお花見のつもりでしたが、スゴい人で、余りゆっくりは出来ずこの一帯が活動拠点だった渋沢栄一さんの資料館をゆっく…
東京室内管弦楽団のコンサートマスターで横浜バロック室内合奏団を率いる小笠原伸子さんが、4大協奏曲に挑戦されます一回のコンサートで、ベートーヴェン、ブラームスメ…
お世話になっている斎藤弦楽器さんへ弓の毛の張り替えと調整をお願いしました茨城大学管弦楽団の生徒ちゃんも一緒に来て、楽器に関する色んなお話を聞いたり試奏もさせて…
今日はとある写真撮影でした出来上がったら見ていただきたいですスタジオには、前回撮っていただいた写真が貼られていました仕上がりが楽しみです『ヴィオラ・レッスンの…
桜の写真見せて!▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう桜は大好きで、毎年どこかに観に行っては写真載せていると思います🌸今日は曇っていたしま…
時々質問されるのが『次にやってみたい楽器は何ですか』主旋律も伴奏も両方弾ける、(1人で音楽が成り立つ)ピアノやギター、ハープ等に憧れがありますその中で希少で優…
東京室内管弦楽団&横浜バロック室内合奏団の合同メンバーによるこちらのリハーサルが始まりました尊敬するバイオリン奏者、小笠原伸子さんの70歳を記念したコンサート…
バタ丼の具塩サバ味噌汁湯葉ご飯舞昆(佃煮)学生時代、お馴染みだった芸大名物の「バタ丼」の具、久しぶりに作りました今は無くなってしまったけれど…東京芸術大学の美…
こんな素敵なプレゼントが届きました1月にコンサートに呼んでいただき福島県郡山市を訪れた時に、どこかで応募用紙に記入しました正直、記憶が曖昧ですが…忘れていた分…
私はコーヒー党で、1日、5-6杯は飲みますが、さすがに夜はカフェインを摂らない方が良いですものね麦茶や黒豆茶などを飲んでいますが、最近ハマっているのがこち…
MLBの東京シリーズ、すごい盛り上がりですね昨日は京都駅で奇跡的に空いていたお店に入ったら、その直後、外国の方々がドドっと入店→スクリーンはMLB試合開始→パ…
大好きな風景♥️鴨川、大文字山、トンビの舞✨ 大文字山トレッキング手帖/フィールドソサイエティー(法然院森のセンター)【1000円以上送料無料】楽天市場【ふる…
2日間に渡って上演したチマローザ作曲【宮廷楽士長】ペルゴレージ作曲【奥様女中】終了しましたいただいた写真、載せますね【宮廷楽士長】は指揮者が主役のお話で、私達…
リハーサルがあり大船に久しぶりに行きました大船駅は実家のあった藤沢市から北鎌倉の中〜高校に通う時の通学コースお馴染みの場所でしたが、昔とは風景が違います松竹撮…
ボヤきます確定申告…一応、提出出来たのに、インボイス制度が始まってから達成感が薄いですしくみが厄介なだけで、報われない『ヴィオラ・レッスンのご案内』ヴィオラの…
パエリヤポトフスーパーでホタルイカをみつけて春の訪れを感じましたパエリヤの最後に投入プリプリして美味しかったですお客様だったのですが、お喋りに夢中で…写真がこ…
都内にて黙祷あれから14年かYahoo! JAPAN3.11 これからも、できること。| Yahoo! JAPAN / LINE3月11日に、ヤフーやLINE…
閉館した新宿の『STUDIO ALTA』久しぶりに来ました昔は「新宿」といえば「アルタ」で待ち合わせスポットであり名所でした賑やかに映像が流れ、華やいでい…
Amebaさんのブログネタ「春の訪れを感じた瞬間」春を感じるスイーツを見つけた時ですね昨年も同じようなことを書いています昨年食して感動した『鶴屋吉信』の限定パ…
滅多に上演されないイタリアの古い名作Operaを2曲演奏いたしますチマローザ作曲『宮廷学士長』ペルゴレージ作曲『奥様女中』『宮廷楽士長』は、オーケストラを指揮…
大根ステーキサラダカレーピザ風マフィンとにかく、野菜がお高くて困ってしまいますね安くなっていた大根で料理番組でやっていた大根ステーキ、作ってみました皮を剥いて…
楽天スーパーSALEで購入したフランフランのトートバッグです時々書いているけれど、楽譜も入って1つで持てるバッグをいつも探していますこれはクオリティー高くて…
一昨日終了した「ユニコーン・オーバーロードオーケストラコンサート」に関して2つほどお知らせです1️⃣コンサートのレポートが載ったサイトをご紹介セットリストや写…
Amebaさんのお題『眼精疲労対策』に追記して、最近のお悩みも書いてみます長くなるけれど、読んでいただけると嬉しいです子供の頃から酷い近視、乱視で、長年コンタ…
今日は暖かったですね白い梅が良い香りでした「東京チェンバーオーケストラ」こと東京室内管弦楽団で出演した『ユニコーンオーバーロード・オーケストラコンサート』終…
明日のコンサートです♥️東京室内管弦楽団、首席奏者として出演します大切な仲間と力を合わせて敵を倒しながら進んで行く、人気のゲーム「ユニコーン オーバーロード」…
ハードな一日だったので、おでんの残りといただいた美味しいお茶漬けで簡単ご飯ですおでんお茶漬け(おでんに入っているのを忘れてむいてしまったゆで卵も)おでんの具は…
今日は誕生日です朝ジムに行って、ご飯を食べて仕事して‥いつもの日常元気で穏やかに、普段通りに過ごせることありがたいですこのブログを訪れて下さるみなさま、ありが…
クライネス・コンツェルトハウス弦楽四重奏@旧前田家本邸🪯終了しました由緒ある建築物で、満席のお客様と温かいスタッフに支えていただき名曲を演奏出来てとても幸せ…
美容院に行くとリフレッシュ出来ます変わっているかもしれないけれど…頻繁に行くよりも、何ヶ月か空けて、沢山切る方が、気分が変わって嬉しい三ヶ月ぶりに行ってき…
『クライネス・コンツェルトハウス弦楽四重奏の午後』いよいよ明日ですありがたいことにお席は既に完売素晴らしい建築物なので休憩時間に見学していただけたらと思います…
明後日のコンサートですクライネス・コンツェルトハウス、久しぶりの弦楽四重奏ですベートーヴェン、モーツァルトの重めの名曲集内容が濃く、体力もいるプログラムでグッ…
私は口紅が得意ではなく、フォーマルな衣装の時もリップクリームで仕上げることが多いですここにも書いたように、気に入っているのはニベアの『リッチケア&カ…
ストリングス&ピアノ編成でのチャイコフスキー作品、オペラ『オネーギン』終了しました演劇の様な、特別感のある演出でした管弦楽編成の物を、弦+ピアノ用に直したバー…
これです空き時間にカラオケボックスで個人練習今年も、お誕生日クーポンで特大パフェをいただきました 脚の冷え、むくむく感をいっぺん…
チャイコフスキー作曲のオペラ『オネーギン』に弦楽アンサンブルのメンバーとして出演させていただきます1820年代のロシアでの情熱的で悲しい愛の物語チャイコフスキ…
横浜バロック室内合奏団、新春コンサート@中華街「桂宮」終了しましたお客様とお食事もご一緒しながら、演奏させていただきました弦楽合奏、フルート四重奏曲、ソプラ…
よく家に置いてるお菓子は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう常備しているのは、チョコレートです無いと禁断症状出ます今ハマっているのはこ…
▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう生徒さんから可愛くて食べづらいけれど…美味しそうなので、少しずついただこうありがとうございました
何度もリピートしているこのレッグウォーマーです寝る時は、かかとまで覆われて、すべすべになるこちらを愛用中ですが↓冬は外にも履いて出かけたいので今回こちらを…
久しぶりに行く横浜中華街…お気に入りだった界隈がどうなっているか期待と不安でワクワクです2/15、横浜バロック室内合奏団の新春コンサート出演します横浜中華…
コツコツと続けている、ソロリサイタル『河野理恵子 ヴィオラのある風景』もうすぐ一年経ってしまいますが、前回のチラシですようやく次回が決まりました 2026年1…
オーケストラウィル、終了しましたハードな名曲と皆で向き合うことが出来て楽しかった疲労感と余韻が続いていますviolaパートで記念撮影(私は後列の真ん中)配信チ…
明日のコンサートにむけてつくば入りしましたつくば、寒いです茨大トレーナー仲間でもあるチェロ奏者のさやかちゃんと明日、ハードなプログラムだけれど名曲ばかり…頑…
忙しかったので、カレーだけです一皿で済ませたくて色んな食材を入れました彩りが良くなり、私的には美味しそうに撮れたと思うチキンカラーライスヨーグルト具は鳥もも…
10日前になりますが、東京室内管弦楽団、富山ツアーの後、足を伸ばして、宇奈月温泉に立ち寄りました♨️急に寒くなって温泉が恋しいですが…今はもうこの辺りは雪深…
2/9(日)は、オーケストラ・ウィルに賛助出演させていただきますオーケストラ・ウィルは、筑波大学管弦楽団の卒業生と、指導に行っている茨城大学管弦楽団の卒業生で…
お得な楽天お買い物マラソン、始まりましたねエントリー必須です 買ってよかったものBEST3 1️⃣ミッシェル・クランのスニーカー見た目に惹かれて購入…
プリンターのインクの値段と、すぐ無くなってしまうコスパの悪さに悲しくなっていますプリンターに悪い影響があったため仕方なく純正のインクを使っていますが…もと…
お仕事の予習に追われています送っていたたいた楽譜に、印を付けるのに付箋は有効ですでも付箋って、大抵、粘着部分は端〜半分位ですよね仕方なく端だけ切ったりして、使…
富山で食べて美味しかった名産品、買ってきましたほたるいかは勿論、昆布でアレンジされたかまぼこも、富山ならではだと思います地元の方によるとほたるいかは、…
中学〜大学まで、10年間一緒だった声楽家の花岡久子ちゃんがパーソナリティをつとめるラジオにゲスト出演させていただきました花岡久子こと「しゃこりん」は、自慢の同…
飯守泰次郎さん、小澤征爾さんと日本を代表する名指揮者とのお別れが続いている。秋山和慶さんが、お亡くなりになった。つい最近引退されると発表があったばかりだったが…
この続きです高岡でのオフの時間レポートですホルンとハープのの皆さんと通勤途中に大佛様と出会えました大佛様のイメージからするとスリムな佇まいイケメンなお顔立ちで…
「ブログリーダー」を活用して、河野 理恵子さんをフォローしませんか?
美瑛産グリーンアスパラ肉じゃが味噌汁十穀米2年ぶりに北海道、美瑛産のアスパラガスをいただきました例年より細いとのことですが、立派です筋を取って、バターと塩で炒…
横浜バロック室内合奏団第113回定期演奏会終了しました昼、夜の2回公演濃密だった〜メンバー全員バッハの代表作を三曲、パッヘルベルのカノン、チマローザの作品と豪…
アメーバさんのブログネタコーヒーは大好きで1日に何杯も飲みます一緒にいただくスィーツも必須ですコーヒーは濃いめに淹れるためある程度しっかりした味のお菓子が合う…
明後日のコンサートと同じプログラムで、サロンコンサートを行いました場所は「横浜バロック関内サロン」横浜バロック室内合奏団の本拠地ですここでは毎週水曜日にコンサ…
横浜バロック室内合奏団定期演奏会に出演しますチラシ一番上の『協奏曲の饗宴』です曲目はパッヘルベル;カノンチマローザ;2つのフルートのための協奏曲バッハ;ヴァイ…
先日いただいた花束に可愛いスイートピーが入っていて花を育てるのが好きだった母のことを思い出した実家の庭には常に沢山の植物が植えられていたが特に思い出すのは私が…
海老名でベートーヴェン作曲交響曲、第九番の本番でした第九は、1月の郡山に続いて、今年2回目年末以外に第九が弾けるとは、ご褒美をもらったような気持ちです✨リハー…
私はこれまで大きな病気をしたことがなく周りで蔓延した流行りの病にも私1人だけうつらなかったりするタイプそんな健康だけには自信があった私が、この春は珍しく体調を…
18日(日)は、海老名市文化会館、大ホールに伺いますレーベンバッハ管弦楽団のメンバーとして、ベートーヴェン、交響曲第9番「合唱付き」を演奏いたしますイベントは…
一年前に出演させていただいた「五等分の花嫁」オーケストラコンサートコンサートの模様が記録されたBlu-ray、DVDが2月に発売されました私も遅ればせながら鑑…
渋谷区、文化総合センターさくらホールで行われた戸田雅之さん指揮東京室内管弦楽団のコンサート終了しましたモーツァルト、オペラ「フィガロの結婚」序曲ベートーヴェン…
新玉ねぎの炊き込みご飯ソーセージと卵炒めスープ春は簡単で大好きなこの炊き込みご飯ばかり使っている気がする新玉ねぎ、ベーコンと冷蔵庫にある野菜を炊飯器に入れるだ…
癖毛の私は毎年この季節〜髪の毛がうねったり膨むのが悩みでも最近購入したこのヘアオイルはとても良いサラッとしていてベタつかず髪に馴染んでくれるそしてしっとり落ち…
秩父、羊山公園の「芝桜の丘」へ初訪問🌸終わりかけで地味目でしたが、秩父の自然に久しぶりに触れてリフレッシュしました秩父名物、しゃくし菜、わらじかつで乾…
東京室内管弦楽団首席奏者として出演します戸田雅之さん指揮、モーツァルト、ベートーヴェン、ブラームスの王道のプログラム東室でじっくりと交響曲に取り組むのは久しぶ…
4/27は、長くお世話になっている佐々木雄一さんが指揮、遠井美奈さんが指導されている、武蔵野室内合奏団に賛助出演させていただきましたモーツァルトの交響曲第40…
新宿を歩いていたら都庁でプロジェクションマッピングを上映していました華やかでしばらく魅入っていました毎回プログラムが変わるとのこと昨夜は改めて、『GODZIL…
きしめん鶏ハムアボカドと新玉ねぎのマヨ和え枝豆豆腐(市販)名古屋で食べたきしめんがとても美味しかったのでお取り寄せしてみました半生きしめんつゆ付10袋楽天市場…
昨日は秩父宮ラグビー場にて久々のラグビー観戦🏉埼玉ワイルナイツVSクボタスピアーズ船橋、すごい熱戦でした🤍最後の最後まで目が離せない展開で、まさか同点で終わる…
昨夜は『クライネス・コンツェルトハウス弦楽四重奏の夕べ』凄まじい雷と豪雨の中たくさんのお客様にご来場いただきました窓の外は夜になる前の薄暗い空の色と分厚い雨雲…
冷やし中華風そうめん新玉ねぎのステーキ帰りが遅くなったので冷蔵庫の残り物で簡単にそうめんです魚肉ソーセージ、錦糸卵、水菜をトッピングメインディッシュは立派な新…
長岡天満宮を参拝してから、長岡京記念文化会館へこのコンサートを聴きました同志社大学マンドリンクラブの定期演奏会今回は、現役とOBOGさんの合同演奏会とのこと、…
京都に滞在中最初に訪れたのが長岡天満宮(日曜日だからピーカンです)長岡京は初めての訪問です庶民的でのんびりした空気感観光客も多過ぎず、居心地良く、のんびり過ご…
最近は、スタジオでのお仕事が多いです昨日は某著名アーティストさんのレコーディングにストリングスで参加させていただきました完成が楽しみです詳細が発表になったらご…
お安くてびっくりのキャミソール型ワンピースとても良いのでご紹介1サイズでゆったりめに出来ていますが後ろのリボンで、長さを調整出来ますそしてなんと、自分で裾を切…
最近購入して、気に入ったスキンケアとメイク用品、ご紹介しておきます眉マスカラ《キスミー・ヘビーローテーション眉カラーリング》いつも通りに、描いたあと、このマ…
長く友人であり尊敬する作曲家、竹内淳さんの作品展です竹内さんの作品は、私のリサイタルでもヴィオラソロ曲を演奏させていただいています第二部で発表される組曲『月の…
レーベンバッハ管弦楽団コンサート@紀尾井ホール終了しました紀尾井は本当に上質なホールですバッハ、モーツァルト、ベートーヴェンという、王道の名曲を並べたコンサー…
グリンピースご飯だし巻き卵肉じゃが味噌汁今回の肉じゃがは、関西風に牛肉です新玉ねぎを丸ごと一つ入れました見事に溶けましたが、甘味が全体に広がって美味しかったで…
このコンサートのリハーサルを重ねています主催者からいただいた写真、ご紹介します私は指揮者の右側、顔だけ見えていますハートフルな指揮者の下、モーツァルト、ベート…
ご存知の通り、ヴァイオリンやヴィオラは顎に挟んで弾きますなるべく手が自由に動かせるように、安定して挟みたいものそれぞれ、工夫して対策しています一般的にはこんな…
梅雨の季節、この癖毛で、どう乗り切ろうか?毎年悩むけれど、結局、縮毛矯正に頼っています写真はかける前と後ですかける前は、これでもアイロンで伸ばしている余りまっ…
普段用だけれど、少しパンプスに近い感じで、お出かけにも履けそうな靴を探していました一目で気に入ったのがこのバレエシューズ可愛いです柔らかくて軽くて、靴底はフ…
レーベンバッハ管弦楽団、首席奏者として出演します何回か、参加させていただいている、素敵なオーケストラです情熱的で人間味あふれる指揮者の先生の下、バッハ、モーツ…
今夜から始まる楽天お買い物マラソンで、購入予定の2品をご紹介部屋でくつろぐ時に愛用中で、リピート確定していますマーガレットジョセフィン・シャルラ ハンドアン…
オーケストラで参加させていただいた「五等分の花嫁」、オーケストラコンサート原作者の先生のXに私達が演奏している時の会場の様子が載っています春場ねぎ先生のX #…
ポトフアボカドグラタン風豆サラダ数種類の豆の水煮、カマンベール、玉ねぎ、プチトマトでサラダフレンチドレッシングに、バジルをたっぷり加えましたグラタン風はアボカ…
生まれて初めて、マンドリン四重奏のレッスンをさせていただきましたマンドリン2本+マンドラ+マンドロンセロという、普段私が演奏しているヴァイオリン属の弦楽四重奏…
東京室内管弦楽団、弦楽四重奏チームで、小学校に伺い、音楽鑑賞教室を行ってきました東室にいただいた写真です名曲を聴いていただいたのは勿論のこと、校歌をみなさんと…
Amebaさんのブログネタですあなたの好きな人のタイプは?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようもしかしたら私は、好きな男性のタイプが、一…