ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2023年6月4日、OM System OM-1を持って練馬城址公園へ。練馬城址公園の花見広場から、。その7
日々、写真の上達に精進していますが、中々厳しい状況です。Blogの話は堅い事もあるかもしれませんが、気軽にコメント下さい。
2023/06/30 07:35
2023年6月4日、OM System OM-1を持って練馬城址公園へ。引き続き、練馬城址公園の新しいアジサイの小路での紫陽花散策から。その6
2023/06/29 07:14
2023年6月4日、OM System OM-1を持って練馬城址公園へ。紫陽花を求めて、練馬城址公園の新しいアジサイの小路の散策から。その5
2023/06/28 07:27
2023年6月4日、OM System OM-1を持って練馬城址公園へ。引き続き、練馬城址公園の花のふれあいゾーンを歩きながら。その4
2023/06/27 03:19
2023年6月4日、OM System OM-1を持って練馬城址公園へ。練馬城址公園の花のふれあいゾーンへ向かいながら。その3
2023/06/26 07:15
2023年6月4日、OM System OM-1を持って練馬城址公園へ。練馬城址公園のエントランス広場を過ぎ、ハリーポッターの施設の前を通り過ぎながら。その2
2023/06/25 06:00
2023年6月4日、OM System OM-1を持って練馬城址公園へ。そろそろ、アジサイの咲く頃、ハリーポッターの施設がプレオープンされていたらしい練馬城址公園へ行った来ました。その1
2023/06/24 06:00
2023年5月27日、OM System OM-1を持って三浦海岸へ。もう少しだけ、三浦海岸の 波打ち際の砂浜で、青空と波と共に。そのラスト
2023/06/23 06:00
2023年5月27日、OM System OM-1を持って三浦海岸へ。さらに、三浦海岸の 波打ち際の砂浜でのあれこれと。その9
2023/06/22 06:00
2023年5月27日、OM System OM-1を持って三浦海岸へ。引いては寄せる波打ち際の砂浜での撮影から。その8
2023/06/21 06:00
2023年5月27日、OM System OM-1を持って三浦海岸へ。三浦海岸の波の打ち寄せる砂浜での撮影から。その7
2023/06/20 06:00
2023年5月27日、OM System OM-1を持って三浦海岸へ。午後の三浦海岸での撮影は、強い日差しとポカリスエットから。その6
2023/06/19 06:00
2023年5月27日、OM System OM-1を持って三浦海岸へ。昼食は、伊豆島 三浦海岸店さんのマグロの赤身丼、そして、午後の三浦海岸での撮影から。その5
2023/06/18 06:00
2023年5月27日、OM System OM-1を持って三浦海岸へ。眩しい日差しと風の中、三浦海岸の遊歩道で、踊って貰いながら。その4
2023/06/17 06:00
2023年5月27日、OM System OM-1を持って三浦海岸へ。強烈な日差しと風の中、三浦海岸の遊歩道当たりでの撮影と浜辺の景色から。その3
2023/06/16 04:22
2023年5月27日、OM System OM-1を持って三浦海岸へ。三浦海岸の遊歩道近辺での撮影から。その2
2023/06/15 07:46
2023年5月27日、OM System OM-1を持って三浦海岸へ。三浦海岸での撮影会に参加して来ました。その1
2023/06/14 08:03
2023年5月6日、OM System OM-1を持って東武練馬へ。254号線の川越街道沿いに、下赤塚・成増方面へ歩きながら。そのラスト
2023/06/13 07:48
2023年5月6日、OM System OM-1を持って東武練馬へ。練馬北町を歩きながら、旧川越街道沿いに、下赤塚・成増方面へ。その8
2023/06/12 07:36
2023年6月11日は妻の10年目越えの111ヶ月目の月命日となりました。お供えは、お供えは、FLO PRESTIGE PARISの4種類のケーキを。
2023/06/11 10:47
2023年5月6日、OM System OM-1を持って東武練馬へ。東武練馬の小さな商店街から旧川越街道を下赤塚方面へ歩きながら。その7
2023/06/10 10:04
2023年5月6日、OM System OM-1を持って東武練馬へ。東武練馬のイオンから、東武練馬駅の北口辺りを見て歩きながら。その6
2023/06/09 07:38
2023年5月6日、OM System OM-1を持って東武練馬へ。東武練馬の北町若木換気所の見える光景から。その5
2023/06/08 07:30
2023年5月6日、OM System OM-1を持って東武練馬へ。東武練馬の北町浅間神社を訪れて。その4
2023/06/07 07:32
2023年5月6日、OM System OM-1を持って東武練馬へ。もう少し、東武練馬の北町アーケードの中を彷徨いながら。その3
2023/06/06 07:44
2023年5月6日、OM System OM-1を持って東武練馬へ。そこはかとなく廃墟感漂う東武練馬の北町アーケードの中から。その2
2023/06/05 07:25
2023年5月6日、OM System OM-1を持って東武練馬へ。東武練馬の北町アーケードに向かいながら。その1
2023/06/04 07:31
2023年5月20日、OM System OM-1を持って、新レンズと遊ぶ。さらに、OM SYSTEM PLAZAで、Laowa Argus 18mm f/0.95 MFT APOで試し撮りを。その3
2023/06/03 07:48
2023年5月20日、OM System OM-1を持って、新レンズと遊ぶ。OM SYSTEM PLAZAで、Laowa Argus 18mm f/0.95 MFT APOを試し撮り。その2
2023/06/02 07:42
2023年5月16日、OM System OM-1を持って、新レンズと遊ぶ。マップカメラさんから、Laowa Argus 18mm f/0.95 MFT APOが到着しました。その1
2023/06/01 00:00
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Kiyoさんをフォローしませんか?