フラッグという会社があります。動画製作やSNS運用、プロモーション等多方面にわたり、活躍しています。その会社から、アプリがリリースされました。ゴルフ動画アプリなんですが、ただ動画を見るというアプリではありません。対話型で、適切なレッスン動画を提示
委員会制度を採用しガバナンスを効かしていたはずの東芝の内部統制の実態
東芝が揺れ続けています。YAHOO ファイナンスより引用その昔、「内部統制」という言葉は、決してメジャーな言葉ではなく、監査論において出てくる非常にマイナーな概念であり、会計士試験を受験する人が、一所懸命その定義を暗記した程度の言葉だったと思います。内
今回の衆議院で審議されている法案の一つに社会福祉法の改正があります。平成27年度から新しい会計基準による財務諸表の作成が求められるようになったばかりですが、法案が通れば、財務諸表の適正性について、会計監査人による意見表明が必要になります。もともと財務諸
クラウド会計ソフトのfreeeが会社の設立まで簡単にできるようにしてしまいました。http://www.freee.co.jp/launch/会社の設立というのは、基礎知識のある人だったらともかく、ない方には少し、いやかなり難しいものでしょう。知っている人からすると、だいたい定型的な
週末に東芝の損失が新たに判明というニュースが流れ、その金額が1000億を超えるとのことでした。http://toyokeizai.net/articles/-/75765これに対し、7/6に企業側がIRで、否定的な見解を示しています。http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/news/20150704_1.pdf第三者
ソニーが新株発行及び新株予約権付社債を発行するようです。http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/news/20150630_J.pdfこれに伴い株価は、「あっ」という間に下落しました。IRを見てみると、【本資金調達の背景】当社は、2015年2月18日に「2015~2017年度中期経営方
「ブログリーダー」を活用して、v6spiritさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。