芹くんま~~~じでよかった……。理央が想像をはるかに超えて良すぎたため、次にやる芹のこと心配してたんですが、完全に杞憂でした。ありがとう芹ありがとう。 ということで以下ネタバレあり感想です。ツッコミオンパレード記事なので、そういうの我慢がならないという人の閲覧は推奨しません。
乙女ゲーや一般ゲーのレビューもどきやらプレイ日記やら。
RPG、SRPG、ADV、アクション、乙女ゲーが好きです。
最後の最後に超新星爆発ぶつけられたみたいな気持ちになってしまった。これ本当に乙女ゲームか???いやいい意味でなんですけど……。以下、いつも通りネタバレあり感想……なのですが。本作に関しては、ネタバレ気にしないよという方でも、このゲームをプレイするまでは見ないでもらいたいなと思っています。そのくらいインパクトがあったので。それでも見たいっていう方がいらっしたらお止めはできませんが……。以下、未クリア者はご覧になるのを推奨しません。大丈夫な方のみ、どうぞ。
BUSTAFELLOWS (バスタフェロウズ) シュウ 感想
シュウは最年長なわけなんですが、いや最年長がこれやってくんのずりいな!? って感じでしたwww萌えで言うと間違いなく一番萌えた……。やっぱ最後にしてよかった!以下、ネタバレあり感想です!
BUSTAFELLOWS (バスタフェロウズ) リンボ 感想
強くて優秀で、あらゆる意味で「恵まれた人間」であるリンボの弱さが見えるルートでめっちゃよかった!バスタフェはホントやってて面白いなあ……。あと一人で終わりなのが心底寂しいです。以下、ネタバレあり感想です!
BUSTAFELLOWS (バスタフェロウズ) ヘルベチカ 感想
ヘルベチカ、見た目とキャラ性から予想される話と全然違う話が展開されて度肝を抜かれました。いやー、バスタフェすげえ。めっちゃ新時代の乙女ゲーだなって思いました。以下、ネタバレあり感想!
クロルートもよかったって思ってたんですけどモズルートもマジでよかった。そして2ルート終えて、2ルートとも最高によくて、わたしはこのゲーム大勝利を確信しました。これは最後まで間違いなく面白いヤツだ……。さて、以下ネタバレあり感想です!
BUSTAFELLOWS (バスタフェロウズ) スケアクロウ 感想
例によって例のごとく興味のない人から行こうと思っていたんですが、バスタフェ、共通ルートで興味ない人が消えてしまった……。今までの傾向から言ってクロとかモズみたいなタイプはあんまり好きにならないことが多いんですが、バスタフェは本当にみんな好き。でもやはり初志貫徹(?)ということで、クロから始めました!以下、ネタバレあり感想です!
BUSTAFELLOWS (バスタフェロウズ) のここがすごい!
これは乙女ゲ界の革命であり、乙女ゲ界に訪れた黒船です。ていうかもはや乙女ゲという枠にすらはまらないかもしれない。普通にADVとして面白いので乙女ゲやったことない人にもやって欲しい。このブログに来てる乙女ゲ興味ない人、お願いします、この記事だけは読んでください。 BUSTAFELLOWS(バスタフェロウズ) - Switch 作者: 出版社/メーカー: 文化放送エクステンド 発売日: 2019/12/19 メディア: Video Game いやごめん嘘。この記事は別に読まなくてもいいです。でもよければ、恋愛ゲに嫌悪感がなければ、バスタフェロウズを見てこのゲームに興味を持って欲しい。まあ一言で言う…
【Lite対応改訂版】乙女ゲーマーのための「今日から始めるNintendo Switch入門」
オトメイトが大規模なSwitchへの移行を発表してから、はや1年以上が過ぎました。携帯機であるSwitch Liteの発表も受けて、以前書いた記事を現在の状況に合わせてアップデートしました! 乙女ゲーム以外の一般ゲームをする乙女ゲーマーは少ないので、「Switchってどんなゲーム機なの」「新ハードなんて嫌だ」と思われている方も多いのではないでしょうか?そういった方のために、バリバリの一般ゲーオタクでもあるわたしが、価格や特徴、Vita等他ハードとの違いなどをまとめてご紹介しようと思い、この記事を書きました。あなたの乙女ゲーライフの一助となれば幸いです!めっちゃ長いので、お急ぎの方は目次を見て必…
The Last of Us Remastered 総評/感想
【PS4】The Last of Us Remastered PlayStation Hits 【CEROレーティング「Z」】 作者: 出版社/メーカー: ソニー・インタラクティブエンタテインメント 発売日: 2018/07/26 メディア: Video Game 生きるために愛を捨てた男と愛を知らない少女の旅が今、始まる。世界的大ヒットシリーズ「アンチャーテッド」を生み出したノーティドッグが、新境地を切り拓く。彼らの次なるチャレンジは、荒廃した大陸を生き抜くサバイバルアクション。謎の寄生菌により崩壊寸前のアメリカ合衆国を舞台に、死と隣り合わせの過酷な旅路を描き出す。その卓越したグラフィックク…
Side Kicks! - PS Vita 作者: 出版社/メーカー: 文化放送エクステンド 発売日: 2017/03/23 メディア: Video Game アメリカ、カリフォルニア州の街「サクラダ」。西海岸の陽気な気候に恵まれた穏やかな街だが、近年は中毒性の高いドラッグ、通称「リップコード」の蔓延に頭を悩ませていた。そんな犯罪を取り締まるため、サクラダ警察では新しい組織が結成された。自由な発想と異分野のスキルを持ち合わせたメンバーを集めた特別捜査課、その名は「サイドキックス」。
というわけでなんとかバスタフェ前にフルコンできましたー!てか短っ!!! 個別ルート1キャラ2時間もかからないんじゃないでしょうか。話が面白くないわけじゃないんだけど圧倒的短さがもったいなかった。短すぎてキャラ別感想記事書くほどでもなかったのでまとめていきますw以下ネタバレ全開なのでご注意ください。
多分覚えてない(記録してない)のもあると思うけど……。また終わったら書くだろうけど、とりあえずざっと記録だけ。これを受けてまた年末にランキングとか書こうと思います!今回は羅列w
神ゲーが進化してさらなる神ゲーになって帰ってきた! ペルソナ5 ザ・ロイヤル - PS4 作者: 出版社/メーカー: アトラス 発売日: 2019/10/31 メディア: Video Game 今、「心の怪盗団」を名乗る者たちが、大都会・東京を騒がせている。怪盗たちが“盗む”のは、歪んだ欲望を抱く、悪い大人の“心”。彼らから予告状を送り付けられた人間は、ことごとく「自らの罪を告白し、改心してしまう」ようだ。生徒に暴言暴行を働く教師、詐欺まがいの悪徳金融、盗作上等の芸術家…怪盗団のターゲットは、そんな腐った大人たち。前代未聞の世直し劇が、いま始まる。
十三機兵防衛圏 - PS4 作者: 出版社/メーカー: アトラス 発売日: 2019/11/28 メディア: Video Game 「緊急速報をお伝えしています。隕石のように飛来してきた大型の未確認物体は建物を壊しつつ、現在も・・・・」TVキャスターが日常の終焉を告げる。逃げ惑う人々の中、押し寄せる絶望に立ち向う少年少女の姿があった。彼らは「機兵」と呼ばれる巨大なロボットに乗り込み、人類の存亡をかけた最後の戦いに身を投じる。
リクエストボックスよりリクエスト頂いてました。ありがとうございましたー! ピオフィオーレの晩鐘 -ricordo- Switch 作者: 出版社/メーカー: アイディアファクトリー 発売日: 2019/07/25 メディア: Video Game 時は、20世紀初頭。舞台は、第一次世界大戦直後の南イタリア『ブルローネ』。この街を支配するのは、ブルローネ・マフィアと呼ばれる3つの組織。ブルローネで静かに暮らす主人公『リリアーナ』は、 とある事件をきっかけにいずれかの組織へと身を寄せることとなる。なぜ彼女が狙われるのか。なぜ彼女は求められるのか。期せずして鍵を握る存在となった『リリアーナ』は非日常…
ピオフィオーレの晩鐘 -ricordo- 隠し/大団円 感想
ピオフィフルコン!楊ロスにかかってギルルートでほったらかしにしてたんですが、やり始めるとやっぱ面白くて、積まなくてよかった……って思いましたw 以下、隠し&大団円ルートのネタバレあり感想です!
ピオフィオーレの晩鐘 -ricordo- ギルバート・レッドフォード 感想
危うく積みかけていたピオフィをやっと再開しましたwまさかのお前に攻略制限かーいって感じのキャラ、ギルバート!この人に掛かってるとは思ってなくて、調べる前は中盤くらいにクリアしようと思ってたからびっくりした……w いやでもストレートにかっこよかった!以下、ネタバレあり感想です!
ファンディスク第一弾『結-MUSUBI-』は、文字通りしっかりと結ばれた2人のハッピーエンド後を描く、お熱くてお盛んなLOVE&セックスイチャラブがタップリの王道ファンディスクです。このほかミツギ・マツダ・タカラの本編逆視点シナリオ、シマダとホンゴウの新シナリオを収録予定。さらに、本編では名前のみの登場だったサブキャラクターたちも登場します。
案の定情緒を破壊されました……。わかりきってたはずなのにいいぃ!!!以下、ネタバレあり感想です……!
「ブログリーダー」を活用して、あちこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
芹くんま~~~じでよかった……。理央が想像をはるかに超えて良すぎたため、次にやる芹のこと心配してたんですが、完全に杞憂でした。ありがとう芹ありがとう。 ということで以下ネタバレあり感想です。ツッコミオンパレード記事なので、そういうの我慢がならないという人の閲覧は推奨しません。
なんかもう久しぶりに萌え滾ってキーボードを叩き始めてしまった。灰色のアルカディア、菖蒲理央。そういう力のある男でした。 灰色のアルカディア、はっきり言うとヒキはめちゃくちゃ弱いです。申し訳ないんですが序盤~共通ルートはあんま盛り上がらなくて、ものすごく斜め読み(斜めプレイ?)してました。しかし個別ルートに入ってからは一転。盛り上がりしかない。ということで以下ネタバレあり感想です。ツッコミオンパレード記事なので、そういうの我慢がならないという人の閲覧は推奨しません。
お久しぶりでございます。なんかツイッターのTLで今年のまとめみたいなの書いてる人を見て書きたくなったので、思い出しつつ書きました。 ●switch 23本ファイアーエムブレム エンゲージオクトパストラベラー2GorogoaOneShot: World Machine Editionパラノマサイト FILE 23 本所七不思議ゼノブレイド3 新たなる未来ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム探偵・癸生川凌介事件譚 Vol.1「仮面幻想殺人事件」テミラーナ国の強運姫と悲運騎士団超探偵事件簿 レインコードピクミン4FINAL FANTASY IXSea of StarsThe Messengerイ…
いや~~~久しぶりのFF!!!ということで久しぶりに感想書けました! 書きました、じゃなくて書けました。なんだかんだ思うところはあったんだけど、感想が書けたのですごい。ということで、以下ネタバレあり感想です。どちらかと言わなくてもかなりネガ気味なのでご注意を。
一般ゲーとFF14をずっとやってまして、一般ゲーの感想も書きたいんですが、なかなか。こうしてルートごとの感想書くよりは楽なはずなのにナ……!? ignote.netまあともかく、越えざるの続き。ノールルートのネタバレあり感想です!
また間が空いてしまいましたが、何してたかってファイアーエムブレム無双 風花雪月やってました。青ルートクリアしたんですが、いや~~~よかった……。ボリュームもあったし本編では見られなかった諸々があって非常に満足できました!で、とりあえず一周はしたので戻ってきまして。 ignote.net 途中になっていたナランルートのネタバレあり感想、書きました!
続けて更新できてるのを見ると、やはり感想を書くというのは習慣なんだなって実感しますね……。一回途切れると全然書けなくなる。でも書き始めるとまた書くようになる……。ということでずっと気になってはいたものの、長らくプレミア化していた越えざるは紅い花が知らぬ間に廉価版が出ていたということで秒速でポチり、プレイ開始しました!いや~~~ずっとやりたかったので嬉しい。さすがに特典付きは残ってなかったんですが、本編の新品が手に入っただけでも御の字。 ignote.net ということで以下、スレンルートのネタバレあり感想です!
www.omori-game.com ばちくそネタバレありでただ語ってるだけなのでよろしくお願いします。
store-jp.nintendo.com 侯爵家に生まれついたアナスタシアは、継母から虐げられ、身体と心を痛めつけられる毎日を送っていた。もがき苦しんだ末に、ようやくつかんだ幸福も、信じた人の裏切りによって全てを失ってしまう。生きながら焼かれる中、アナスタシアは『死に戻り』という異形の力を手に入れる。 「次こそは必ず、己が望む『己』になる」 誓いを胸に、新たな人生を歩み始めたアナスタシア。しかしそれは、さらなる悲劇の始まりに過ぎなかった。終末を謳う『魔女裁判―カーニバル―』が、今幕を開ける。
というわけでひとまず最後まで行きました! store-jp.nintendo.com以下、ネタバレあり感想です!
これどういう終わり方するんだ……て普通に予想が付かないですね。 store-jp.nintendo.com ということでゼンルート、以下ネタバレあり感想です!
さくさくクライオスも終わりました!テンペスト魔女、ツイッターとかでネタバレを踏まないように気をつけつつ感想チラチラ見てても評判良さそうなので、頑張って欲しいですね~! store-jp.nintendo.com では、以下ネタバレあり感想です!ティレルルートのネタバレも踏まえてあるので、ご注意をお願いします。
store-jp.nintendo.com 現国王の実妹である継母を迎えた8年前から監禁・虐待されて育った主人公・アナスタシア。一条の光が見えたかと思った瞬間信じていた人間にも裏切られ、絶望のまま死んだ時、アナスタシアは魔女のルーンから「死に戻り」の能力を与えられ、人生をやり直すことになる……というお話です。100年ぶりに乙女ゲーをやり、滾り、感想が書きたくなりました。しかしテンペスト魔女、なんとパッケージのないDL専用ソフトなのであった(しかもフルプライス)……。従って様子見している人が非常に多い。でも言いたい。テンペスト魔女、おもしれーよ!!! 買おうぜ、みんな!!!販促記事も書こうと思っ…
お久しぶりです!いや~~~約1年ぶり……(!?)の感想です。懐かしい。感想の書き方もう忘れちゃったよ。しかし、思えばこのゲームにギャルゲの感想書くのって初めて……?新しくカテゴリー作らないといけないなと思いました。さてそんな記念すべきゲームは『MUSICUS!』なんですが、載せられる画像がない……。バナーとか用意してくれてないの~!? musicus.over-drive.jp家は金持ち、親は少々変わり者とはいえ優しく愛されて育ち、イケメンで成績もよく、運動も出来、人当たりもいいという、一般的な価値観から言えば超スーパーウルトラ勝ち組人生を歩んでいた主人公・対馬馨は、幼馴染みの妊娠騒動(当人は…
どんだけ放置しとんねん!
正直プレイする前までは堅物眼鏡だしあんま好きじゃなさそう、こいつが強制ラストか~って思ってたんですが、めっちゃよかったです!藤枝ルートはトワの過去の真実が明かされる、実質真相ルートでした。 以下、ネタバレあり感想です!
斑目ルートとにかく斑目出てくるのに滅茶苦茶時間が掛かって笑いました。気配はすれども姿は見えずで、これまじで斑目ルート? ってしばらく思ってたw 以下、ネタバレあり感想です!
タクルートでも思いましたが、スロダメ、まじで話の突っ込みどころが(いい意味で)ない……。普通に完成度の高い話で面白いです。ドラマダのあれはなんだったんだ!? と思っている……。いやドラマダはドラマダで好きなんですけどねw ということで、レイルート終わりましたー!以下、ネタバレあり感想です!
スロダメ、全く分岐がわからなくて、気付いたらタクルートに突入してましたwいやタクからやる予定だったんで全然いいんですけど……! 調べた情報によると、チャプター1で分岐するみたいですね。でチャプター2でトワが絵の対象にするキャラが変わり、そこからまずはトワルート・タクルートへ。でそのキャラが終わったら同ルートから斑目・藤枝に分岐できるようになる……のかな?そして最後の心理パートで傷を閉じて進めると幸福ルート(ハピエン?)、傷を開いて進めると狂気ルート(バドエン?)だと思います。 ていうかも~~~~~~~~まずスロダメ、ビジュアル面が一億点!!!!!!!!!すっごい丁寧な目パチ口パクあるし、ていう…
バディミッション BOND -Switch 発売日: 2021/01/29 メディア: Video Game 亡き養父の夢を継ぎ、ヒーローを目指す警察官ルークと、国家指名手配中の大怪盗「ビースト」こと、アーロン。数奇な出会いが人の運命を大きく変えていく……。頼れる相棒として助け合い、時にはぶつかり合いながら、ルークの父の死の謎、そして世界を揺るがす大きな陰謀に立ち向かう熱き友情の物語。
芹くんま~~~じでよかった……。理央が想像をはるかに超えて良すぎたため、次にやる芹のこと心配してたんですが、完全に杞憂でした。ありがとう芹ありがとう。 ということで以下ネタバレあり感想です。ツッコミオンパレード記事なので、そういうの我慢がならないという人の閲覧は推奨しません。
なんかもう久しぶりに萌え滾ってキーボードを叩き始めてしまった。灰色のアルカディア、菖蒲理央。そういう力のある男でした。 灰色のアルカディア、はっきり言うとヒキはめちゃくちゃ弱いです。申し訳ないんですが序盤~共通ルートはあんま盛り上がらなくて、ものすごく斜め読み(斜めプレイ?)してました。しかし個別ルートに入ってからは一転。盛り上がりしかない。ということで以下ネタバレあり感想です。ツッコミオンパレード記事なので、そういうの我慢がならないという人の閲覧は推奨しません。