ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
上野駅で購入した江戸らしい駅弁『深川めし』と『国技館やきとり』
とある日、上野にいたあきらっく。 何しにいたかがさっぱり覚えてないのですけど、移動しないといけないので駅弁を買ってみました。 購入したのは『深川めし』 JR東日本クロスステーションさんのお弁当ですけど
2024/08/31 20:25
おそらく人生初なクロアチアワイン『プラヴァッツ 2021 スカラムーチャ クロアチア ダルマチア 』
クロアチアというと、サッカーくらいしか思い浮かばないのですけど言わずと知れた東欧?の国です。 書いておきながら東欧って言っていいのかなぁって思って調べたら南欧だった。 バルカン半島にある国で1991年にユ
2024/08/30 14:29
箱根 二ノ平温泉 亀の湯さんに久しぶりに行ったような気がする。
久しぶりに行った箱根エリア。 安心安全な『二ノ平温泉 亀の湯』さんです。 何が安心で安全なのかは分かりませんけど。 だいたい箱根行く時ってなんかの用事にかこつけて行くんですけど、何だったかなぁ。
2024/08/29 18:14
書くの忘れてた!!7月某日にグランドシネマサンシャイン池袋で『天気の子』を見ていた。IMAXじゃないのか。。。
福島からの帰り、池袋に途中下車したあきらっく。 なぜかというと、グランドシネマサンシャイン池袋の5周年記念とやらで新海誠監督の『天気の子』が復活上映されると。 ってなれば見に行かないわけにもいかねー
2024/08/28 18:55
新白河駅で待ち時間がまたもやあったので『手打中華せきた』さんで「手打ワンタンメン」
『湯岐温泉 山形屋旅館』さんに宿泊した次の日。 送迎が私一人だったこともあって予定より早い時間に送ってもらいました。 と言うのも通常だったら水戸方面に行くのですけど、このまま水郡線に乗ってたいなと思い
2024/08/28 12:31
『湯岐温泉 山形屋旅館』さんのご飯。夕食朝食共にお部屋でいただきました。うまうま。
『湯岐温泉 山形屋旅館』さんのご飯。 温泉がすごく良くって何度も入ってしまったのですけど、ご飯も美味しい。 ●県産豚の冷製しゃぶしゃぶだったかな?が美味しかったです。 山の幸的に川魚の焼いたのとか、刺身
2024/08/27 18:22
2日目は水戸に一旦戻って水郡線に乗って『湯岐温泉 山形屋旅館』さんに。足元湧出で極上の温泉でした。
福島2日目 朝から移動していったん水戸方面に戻ります。 朝ごはんを食べた記憶はないけどまあいいか。。。。 おそらく早めに移動して水戸でご飯を食べようと思ったんですよ。 なので2日目も昼前に水戸駅につい
2024/08/27 12:09
いわき湯本駅前にある『もんじゃ焼き まめてっぽう』さんに予約して行ってきた。とはいえもんじゃ焼きをまたも食べず。。。
いわき湯本に行くとここでご飯を食べているなぁって感じの『もんじゃ焼き まめてっぽう』さん。 とはいえ3回目の訪問です。 インスタのアカウントからDMで予約して行ってきました。 なんですけど、予約してた
2024/08/26 17:31
この日の宿泊はいわき湯本温泉「スパホテル スミレ館」さんです。お風呂からの景色がいいぜ&古いmacが置いてあった。
水戸エリアで暑さで死んだあと、電車に乗って福島県はいわき市に。 いわき湯本温泉に向かいました。 今回宿泊したのは「スパホテル スミレ館」さん。 駅からちょろっと歩くのですけど、歩いて7〜8分になりま
2024/08/23 12:13
水戸駅近くの地下にある地元っぽい料理が昼間から食べれるお店『喰処・飲処 てんまさ 地下店』さんで「ねばり丼」や「カツオのお造り」などなど
水戸城でさんざんにやられたあきらっく。 お昼をどうしようか。 というかビールが飲みたい。 できれば地元のもんを食べたい。 ってことで昔1回入ったことのある「喰処・飲処 てんまさ 地下店」さんにいきまし
2024/08/21 19:03
真夏に歩くもんじゃない。水戸市にある『水戸城三の丸 水戸藩校弘道館』と『水戸城址』。尊攘の書がカッコ良すぎる。
我孫子で駅そばを食べた後に電車で水戸駅まで行きました。 こっから大洗に向かうかどうしようか思ったのですけど、大洗まで行ってから移動する手段を考えると普通に死ぬので水戸市内でうろうろすることに。 けど
2024/08/21 12:08
我孫子駅のホームにある『弥生軒』さんで「唐揚げそば」を初めて食べてみる。
とある日、福島方面に遊びに行こうと思ったあきらっく。 青春18きっぷで三島駅5時発でいわき市の湯元に向かいます。 別に時間的に余裕があったし、その時間に電車に乗る必要はなかったのですけど、早起きしちゃ
2024/08/20 12:03
復活上映でしかもIMAXがあったので観に行きました『THE FIRST SLAM DUNK』
『THE FIRST SLAM DUNK』は2022年に公開された映画でジャンP全盛期の最後を飾るってイメージがある「スラムダンク」を作者ご本人の井上 雄彦が監督として映画化したものです。 大ヒットしましたのでご存じの方も多
2024/08/19 12:05
『劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:Re:』は追加もいっぱいあってよかったです。
とある日、『劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:Re:』を観にシネマサンシャイン・ららぽーと沼津まで行きました。 なんでかわかんないですけど、この作品というか前のもそうなんですけど上映館が少ない。 別にら
2024/08/18 18:39
三島駅南口からちょこっと行ったところにあるイタリアン「ラガッツォ」さん
とある日、凄まじく久しぶりに三島で晩御飯を食べました。 その日はちょろっと出ておりまして、埼玉県方面で暑さにやられました。 なんとか三島まで戻ってきたのでビールを飲もうということになり、 三島駅付近に
2024/08/18 12:15
なぜかうどんで頼んでいたみたい。三島駅新幹線ホームにある「桃中軒」さんで山菜うどん(冷)
とある日、またまた新幹線に乗ってどっかに行くあきらっく。 時間がなく移動している関係でまたお昼を食べれなさそうなので三島駅の新幹線ホームにある「桃中軒」さんでお昼を食べることにした。 券売機でオーダ
2024/08/17 17:29
つけ麺を食べに行くあきらっく。『麺屋みのまる 三島店』さんで「魚介豚骨つけめん」
最近つけ麺を食べたいってなるとここだなぁ。 濃厚な魚介と豚骨なスープがいい感じ。 麺が平たい麺なのでそのスープと絡んで美味しいですな。 ということで『麺屋みのまる 三島店』さんに行ったあきらっく。
2024/08/16 12:25
クリストフ・コルディエ プイィ・フュイッセ ラ・ロッシュ 2006 Christophe Cordier La Roche Pouilly-Fuissé 2006 なんですけど、それよりもセラーがやばい。
いつどこで買ったかがさっぱりわからない「クリストフ・コルディエ プイィ・フュイッセ ラ・ロッシュ 2006」(Christophe Cordier La Roche Pouilly-Fuissé 2006) 白ワイン飲もうって思って開けてみたんですけど、
2024/08/15 12:19
山梨市牧丘隼にある『はやぶさ温泉』さんはドバドバというか滝のような温泉湧出量を誇るアルカリ泉
恵林寺さんを散策することで体を動かしたので汗かいた。 なので汗を流しに近くにある『はやぶさ温泉』さんに。 こちら牧丘にある日帰り温泉です。 何回も行ってますけど、そういや某青木さんも行ってるとか言
2024/08/14 18:46
武田信玄の菩提寺、『乾徳山恵林寺』は臨済宗妙心寺派の名刹。死ぬほど暑いので「心頭滅却すれば火もまた涼し」を体験しに行く?
11時くらいにはやることが一通り終了してしまったあきらっく。 ほったらかし温泉に行ったけどなんかやっぱし納得できてなかったので、 口直し?にもう1箇所行こうと思ったのでした。 とはいえいきなり行くのも
2024/08/14 13:01
皮ごと食べてうまい「桃のパフェ」を食べるには早朝活動が必要『桃農家カフェ ラペスカ』
『桃農家カフェ ラペスカ』さんは山梨県は山梨市にあるカフェ&桃の直売所。 桃の直売所といえば近くにJAさんの直売所もあって箱で買うのにはそっちの方がおすすめ。 箱で買っても困るあきらっくはそこまでいらん
2024/08/13 18:30
早朝山梨ツアーということで「ほったらかし温泉」に行ってみた。
とある休日、朝暑くて起きたあきらっく。 起きたのは4時くらいだったかな? ちょっとぐだぐだしてから思い立って山梨に向かいました。 なんか桃パフェが食べたかったから。 パフェを食べるには早く行かない
2024/08/13 12:37
二村カントク一体何のためにやろうとしたの??和歌山毒物カレー事件を描いた『マミー』
とある日、横浜まで映画を見に行きました。 静岡でも8月の後ろの方で上映されるらしいけど黄金町でやっているならせっかくだし行こうと思ったわけです。 1998年に日本中を騒然とさせた和歌山毒物カレー事件を多
2024/08/12 16:37
広告業界の人は見るといいと思うよー『フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン』なんだけどあんまり入らなかったなぁ。
【Fly Me to the Moon】といえば、某TVアニメのエンディングテーマを思い出すのですけど、今年公開されている映画との関係性はあるような無いような。 っていうか無い。 月に行ったアポロな方々が渚カヲル君を
2024/08/11 16:59
京都駅の近くたかばしの『新福菜館』さんでラーメン並とヤキメシ
あきらっくの定番『新福菜館』さんに行きました。 『新福菜館』さんは京都にある老舗のラーメン屋さん。 京都駅のたかばしという名の京都駅の高架にあるお店です。 隣にはこれまた老舗の「第一旭」さんもあります
2024/08/09 12:21
朝からやっているので散歩がてら行ってみた『くっきんぐえくすぺりめんと 番』さんで朝食に「無水カレー」
とある日、朝二条駅の近くにいたので朝食を食べれるところを探して行ってみた。 なんか夕食はアレとして朝食を探すのが最近好き。 選択肢が限りなく少ないので、普通にお店があるだけで結構嬉しい。 ってことで
2024/08/07 12:01
『二条駅前 お好み焼・鉄板焼居酒屋 中々』さんでご飯というかなんというか【焼き牡蠣 中々焼き】
とある日、京都にいたあきらっくはビールを飲みたかったのでお好み焼き屋さんに行きました。 行ったのは二条駅前にある『二条駅前 お好み焼・鉄板焼居酒屋 中々』さん。 オーダーしたのは「焼き牡蠣 中々焼き」
2024/08/06 12:18
久しぶりだよなぁなチリワイン『ビーニャ ファレルニア Vina Falernia』ピノ ノワール グラン レセルバ アーロン ティトン シングル ヴィンヤード 2019 Pinot Noir Gran Reserva Aaron Titon Single Vineyard 2019
あれ?これってどこで買ったやつだっけ? なかじまやさん?? という感じなのですけど、チリのワインです。 ビーニャ ファレルニア Vina Falernia ピノ ノワール グラン レセルバ アーロン ティトン
2024/08/05 12:17
JR上野駅の9.10番線ホームにある『大江戸そば』さんでなんだっけ?おそば。
とある日、上野駅におりました。 上野駅付近ってよく行くのですけど、すごーくいっぱいお店があるわけではないんですけど、御徒町レベルまで広げると結構ある。 あきらっくさん的にはマジ中華とか好きなんですけ
2024/08/02 12:09
暑いからなぁってことで天城の船原温泉『湯治場ほたる』さん。
そんなこんなで沼津で映画を見てから天城に行きました。 行った先は天城の船原温泉。 土肥に向かう途中にある温泉地です。 船原温泉さんは源泉温度(99度?)が高いのです。 けど「湯治場ほたる」さんはその源
2024/08/01 12:11
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ささだあきらさんをフォローしませんか?