chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カズヤ
フォロー
住所
南区
出身
鳥取市
ブログ村参加

2011/01/15

カズヤさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 07/03 07/02 07/01 06/30 06/29 06/28 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,479サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
為替ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 18,003サイト
FX初心者向けアドバイス 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 926サイト
FX初心者本人(3年目以降) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 389サイト
FXの基礎知識 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 581サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 07/03 07/02 07/01 06/30 06/29 06/28 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,479サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
為替ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 18,003サイト
FX初心者向けアドバイス 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 926サイト
FX初心者本人(3年目以降) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 389サイト
FXの基礎知識 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 581サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 07/03 07/02 07/01 06/30 06/29 06/28 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,479サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
為替ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 18,003サイト
FX初心者向けアドバイス 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 926サイト
FX初心者本人(3年目以降) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 389サイト
FXの基礎知識 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 581サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • なぜFXで複数の通貨ペアに投資するのがいいか アセットアロケーション

    なぜFXで複数の通貨ペアに投資するのがいいか アセットアロケーション

    FXは利益が出れば、大きな金額を得ることができます。 しかし、反対に、損失が出た場合には大きいものになる可能性があります。 これは、以前解説させていただいたレバレッジと呼ばれる仕組みの性質です。 また、投資資金の全てを同じ通貨ペアに注ぎ込むことはお勧めできません。 市場が予想に反して動いたことから損失が出るとき、一気に資金を失う可能性があるからです。 投資の世界には、アセットアロケーシ…

  • FX会社の取扱通貨ペアをチェック

    FX会社の取扱通貨ペアをチェック

    FX会社の取り扱い通貨ペアは、FX会社によって若干異なります。 ある会社では扱っているけれど、この会社では取り扱ってない通貨ペアというのも存在します。 通貨ペアの数は多くあるのですが、FX初心者の方は「ドル/円」または「円/ドル」のペアからFX取引を始めるのが取っつきやすいと思います。 このドルと円のペアですが、TV、Yahooなどのニュースで為替の値動きとして値段が紹介されているので、なじみやすいという…

  • FXに先人の知恵を活かす

    FXに先人の知恵を活かす

    FXだけではなく、投資の世界、またはビジネスの世界でも「先人の知恵」を活かしていく姿勢は大切です。 今回はこのことについてお話をしていきたいと思います。 例えば、投資の世界では「休みも相場」という言葉をよく聞くことがあります。 これは、損失が続いたり、為替レートの動きが予測できなかったりする場合に、「休みを取るということも投資への取組として大事なことである」という意味です。 決して逃げることで…

  • FXで「評価益、確定益」とは?

    FXで「評価益、確定益」とは?

    FXを続けていく上で「評価益(損)」「確定益(損)」の違いを知ることは非常に重要なことです。 評価益(損)を重大なことと捉えれば、早めに対処でき勝ち残っていくことができます。 さて、では「評価益」「確定益」とは何でしょう。 また、違いは何でしょう。 評価益(損) ポジションを保有したときのレートと、現時点でのレートを比べた時に、どれだけの利益(もしくは損失)を出しているのか、というこ…

  • FXで大切な「基軸通貨」

    FXで大切な「基軸通貨」

    FXでも使われるのですが、一般的にも使われるものとして「基軸通貨」という言葉があります。 基軸通貨とは、 他の通貨よりも流通量が多い どこの国でも受け取ってもらえる といった特徴を備えているスーパー通貨のことです。 皆さんがご存知の通り米ドルは、基軸通貨としての役割を果たしています。 ドルを持っていれば、どこの国へ行っても通用する、という安心感がありますね。 最…

  • FX会社の「信託保全」とは

    FX会社の「信託保全」とは

    FX会社を選ぶ際によく見かける言葉があります。 「信託保全」という言葉です。 普段見かけない言葉で戸惑われる方も多いと思います。 ボクも最初、初めての言葉だったので戸惑いました(汗) FX会社による「信託保全」とは、簡単に言えば「FX会社の資産と、投資家から預かった証拠金を別に管理する仕組みのことです。 こうすることによって、例えトレードを行っているFX会社が経営破綻をしても、投資家の預け入れた証拠金…

  • FXの「口座情報」について

    FXの「口座情報」について

    FX会社が用意している取引画面を開くと「口座情報」という項目が表示されていると思います。 表示方法は会社によって違いますが、内容はほとんど同じになっています。 ここでは、「適切な量のポジションを持っているかどうか?」を知る上で、特に重要な要素が含まれています。 「口座資産」の欄には『口座に預け入れた金額から損益を差し引いた金額』が書かれています。 そして、「評価損益」の欄には、現在保有しているポ…

  • FXデモトレードを経験しておく

    FXデモトレードを経験しておく

    更新が滞りました。 風邪を引いてダウンしていました。 完治したので通常通り、ブログを更新していきたいと思います^^ 風邪で寝込んでいる間にドル円が85円になっていたのには驚きました(汗) さて、始めます。 FXには興味があるけれど、でも投資の経験がないし不安だ、という方もおられると思います。 大切な虎の子である資金を使っての資産運用であるので慎重になられるのは当然だと思います。 そんな方に最適なの…

  • FX口座の開設

    FX口座の開設

    忙しくしていたため、前回のブログの更新から期間が開いてしまいましたが、前回はFX会社に資料請求することについて書きました。 今回はFX口座の開設について書きたいと思います。 FX会社に資料請求して取引をするFX会社が決まったら、FX口座の開設をすることになります。 口座の開設は、郵送、またはインターネットから行います。 F…

  • FX会社に資料請求

    FX会社に資料請求

    FX取引を行うためには、通常、以下の手順を踏みます。 FX会社に自分のFX口座を開く 証拠金を預け入れる なお、FX会社のほとんどが、インターネット上での申込ができます。 まずは資料請求をすることにしましょう。 「郵送で」FX会社のパンフレットや、取引を開始するにあたっての注意事項などを送ってもらうのです。 実際に紙面でパンフレットをもらうことは重要です。 インターネ…

  • FX口座に入金・出金する方法

    FX口座に入金・出金する方法

    突然ですが、FXを始めるに当たって絶対に必要なことは何でしょう? 口座を開いてから、、、 そう、開いたFX会社の口座に証拠金を預け入れることです。 今回は、FX口座に入金・出金する方法について書いていきたいと思います。 FX口座への入金は、FX会社が指定する銀行口座に振り込むことで完了します。 FX口座に入金を行う際は、銀行やATM、ネットバンキング…

  • FXで「ナンピン」は有効か?

    FXで「ナンピン」は有効か?

    「難平」と書いてナンピンと呼びます。 FXに限らず、株式投資でも用いられる言葉です。 ナンピンとは、持っているポジションと相場が逆方向に動いてしまった場合に、同じポジションを安値で仕入れるという手法です。 つまり、安値で仕入れるので、ポジションの平均購入価格を下げることができます。 さて、ナンピンをした場合、最初にポジションを買った価格ま…

  • FXで「両建て」は有効?

    FXで「両建て」は有効?

    FXで「両建て」とは、同じ通貨ペアの「買い」と「売り」の両方のポジションを同時に取っている状態のことをいいます。 同じ量の「売り」と「買い」のポジションがあれば、片方の利益が出て、また片方では同じ量の損失が出るのですが、しかし両ポジションの利益と損失は相殺し合うことになります。 結果、「両建…

  • FXの様々な注文方法

    FXの様々な注文方法

    今週はドル円、大きなドラマを見せてくれました。 雇用統計の結果で、非農業部門雇用者数が予想より大幅に悪かったことから、ドル円は一時的にドル売りに向かったのですが、その直後に前月発表分の数値の修正や失業率の大幅改善でドルが買い戻されました。 ボクは、ちょっと予想外の動きでついて行けなかったのですが、うまくトレードができていたのであれば大きな利益を出すことが出来ていたと思います。 うまくトレード…

  • FXの「指値注文」とは

    FXの「指値注文」とは

    先週は、S&Pが日本のソブリン格付けを格下げたりといったサプライズがあったり、、、と、いろいろ為替マーケットにドラマがありましたね。 日本のソブリン格付けが格下げられたことから、円は一時的に売られたけれど、すぐに買い戻され、最終的には売られる元の水準に戻して今週のマーケットを閉じました。 少し、先の読みにくい展開のように思います。 さて、今日のFX初心者講座に入りたいと思います。 今回は、FXの注…

ブログリーダー」を活用して、カズヤさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カズヤさん
ブログタイトル
後発初心者のためのFX記
フォロー
後発初心者のためのFX記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用