世界を舞台に頑張る日本女子による、日本女子のためのハッピーライフスタイル・ガイド。
国際公務員として外交・貿易を努めた後、グローバル企業で世界を舞台に活躍する著者の、グローバル・スキル・ガイド。日本を元気にするには「頑張る女子力」が必要だ。英語、国際キャリア構築法から異文化理解、ライフスタイルまで日本女子がもっと強くたくましくハッピーになる方法を提唱。
今日 | 07/01 | 06/30 | 06/29 | 06/28 | 06/27 | 06/26 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,458サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
英語ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 11,899サイト |
英語で仕事 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 324サイト |
ライフスタイルブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 74,254サイト |
自分磨き | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,845サイト |
転職キャリアブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 6,190サイト |
外資系転職・転職活動 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 159サイト |
今日 | 07/01 | 06/30 | 06/29 | 06/28 | 06/27 | 06/26 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,458サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
英語ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 11,899サイト |
英語で仕事 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 324サイト |
ライフスタイルブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 74,254サイト |
自分磨き | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,845サイト |
転職キャリアブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 6,190サイト |
外資系転職・転職活動 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 159サイト |
今日 | 07/01 | 06/30 | 06/29 | 06/28 | 06/27 | 06/26 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,458サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
英語ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 11,899サイト |
英語で仕事 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 324サイト |
ライフスタイルブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 74,254サイト |
自分磨き | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,845サイト |
転職キャリアブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 6,190サイト |
外資系転職・転職活動 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 159サイト |
少しづつ目標を変えて、変身を続けよう。私達は水のようなもの。ずっと動かないでいると濁ってくる。キャリアでもプライベートでも、「少し何かを変える」、メンタルな面でも「少し違う角度から物事を考える」ことが大切。特に日本社会では「人と違う」とこに抵抗がある場合が多いが、「自分」に集中し...
3/3(3回トライして3回成功)より6/10(10回トライして6回成功)する方がずっといいという話を聞いた。 3/3の100%ばかりを目指すと結構怖い。3回よりも10回頑張った経験と4回失敗した経験が今後の力になる。失敗をさけた結果の完璧より間違ってもいいから「とりあえず挑戦...
何かを欲しい、と思うことが大切だ。目標に向けて頑張っても「どんなことがあっても欲しい」という気持ちがないとうまく行かない。スポーツでも仕事でも「競争」の要素が少しでもある状況では「一番欲しいと思っている人」が欲しいものを手にいれることができる。途中であきらめるのならきっとyou ...
出張時も含め1人でご飯を食べることがよくある。いかに格好よく、気持ちよく1人でご飯を食べるか、というのは重要だ。 例えば出張時。1人だから、といってホテルの部屋でテイクアウェイなどはやめよう。堂々と「自分の食べたい」ものをゆっくりと食べよう。自信たっぷり1人ごはん。家でも1人...
実はすごく小さな違いが、大きく結果を変える。お金でもルックスも関係ない。 成功する人は「諦めない」。何かがうまくいかないから、思ったとおりに事が進まなかった、ぐらいでは「諦めない」。自分が本当に到達したいという目標を目掛けて、時間をかけてでも色々な方法で挑戦する。「欲しい」と...
結局基本的なことが肝心だ。 1.今、どういう状況に自分がいるか。 2.将来(3年後5年後10年後など)何をしたいか、どういう状況にいたいか 3.1と2のギャップを埋めるには今なにをするべきか考えて行動する。 1と2ができたら、これから進む道が見えてくる。
どんなにつらいこと、大変な事があっても、常に選択肢は2つある。可哀想な自分に溺れてさらに落ちるか、乗り越えるか。気持ちの選択で結果は何百倍・何万倍の差が出る。落ち込む力と時間があるぐらいなら、とりあえず前に進もう。1ミリでも進むだけで前が見えてくる。
変身、常に新しい自分へと脱皮しよう。ずっと同じ、人と同じ安定感ばかりを求める生活には飽きてしまう。定期的に変身することで、心に錆がつかなくなる。 変身というと大変なことのようだが、仕事のステップアップ、習い事、資格の習得、新しい料理を覚えるなど、さりげない身の回りのことを一新す...
「カネと権力」というとおじさんや政治家っぽい言葉だが、ガールズが追求してもいいと思う。いわゆるMoneyとPowerを手に入れるという意気込み、強さを持つことはすばらしい。一番大切なのは、それらを手にした時に他の人達に分け与えること。分ける・シェアすることで、さらにパワーアップできる。
人と何かを共有するのは楽しい。時間、食事、物または思い出など、何でもシェアできる。分けることによって、大切なものが増える。 もちろん共有する相手を見極めるのは必要だが、シェアすることによって生まれる感情を大事にしたい。独り占めなんてもったいない。笑いもパワーもシェアすればする...
小さな事にも”わくわく”できる人でありたい。日本では地震・津波で大変な思いをしてる人が何万人といる中で、日常のささいなことがどれだけありがたく感じられることか。 頻繁に”わくわく’すると心が錆びない。おいしい紅茶とケーキを食べて"わくわく”する。好きな本を読んで”わくわく”す...
人の見極め方について。 「自分は誰々を知っている」「自分はこういうことをやった」と自己宣伝のうまい人は多い。本当に凄い人は自分についてあまり語らない、というか語る必要がないと思う。内面から出てくる自信にあふれる人は自分が口を開く前に、周りが語ってくれる。 自信を持って、自分の...
頑張れガールズは、電話中も余裕を持って堂々と話したい。 飛び切りのスマイルを浮かべながら電話で話すと、自然に声も落ち着き、ポジティブなシグナルが電話を通して伝わる。驚くほど効果があるので、是非試してほしい。
「品格」「格のある」などと使われる言葉だが、日頃の心がけで「格」は見える。 以前のパーソナル・ブランドの話とも重なるが、下記の点に気をつけて、「格」のある人になろう。 自分の目標とするスタイルを定めて、目標に向けて努力する。 あせらない。(特に周りが焦っている時ほど、どんと構え...
周りの意見に振り回されないとこは大事だが、付き合う人達からは多かれ少なかれ何らかの影響を受ける。 誰にでも丁寧に対応するのは構わないけど、「時間と心のムダ」の多い人には気をつけて。気がついたらズルズルと友達のように群れあっていた、というパターンは長期で考えると頑張れガールズには...
つまり「自分」というブランドを確立すること。自分自身のスタイルは何もしなくても他人からもらえるわけでもない。「私はこうありたい」「こういう人になりたい」というイメージから始まり、それに向けて少しでも良いから努力すること。セレブでも知り合いでも良いので、具体的な人をイメージすると方...
いつも年の初めに目標設定を行なうことにしている。つまり「今年の目標は・・・」というもので、カテゴリー別に仕事、お金、お付き合いや「その他」の名目で様々な個人目標をたてる。いつも「ちょっと背伸びして手が届くかなあ」というあたりに設定するが、1年たって見返してみると結構達成していてび...
「わがまま」な部分を失わないでほしい。「人・友人・家族のため」という気持ちはもちろん尊いが、まず「自分のため」に行動しよう。 飛行機の緊急避難時の案内でも、まず自分の酸素マスクをつけてから同伴する子供のマスクを、という説明がある。大切なことについては、自分の「わがまま」を自信を...
つまりDon't take no for answer。一回でうまく行くこと自体が珍しい。断られたから、嫌がられるから諦めるのではなく、どうしても譲れないことには、あの手この手で何度も挑戦しよう。時間をかけても良い。 諦めない限り、いつか目標に到達できるはず。 自分の限界は自分...
必ず1人はどこにでもいる。たいてい嫉妬、ひがみなどが主な原因だが、「嫌な人」はどこにもいる。 出来る限りの努力をしても改良する余地がない場合、「まあかわいそう」と3歳の子供を見るように捉えると効果的だ。 頑張るガールズは忙しい。「嫌な人」の嫉妬、ひがみ、噂を相手にしてる暇なん...
「ブログリーダー」を活用して、有希さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。