福岡市郊外にある小さな動物園のファンサイト
カピバラを中心にざまざまな動物が放し飼いな「混合飼育」の珍しい動物園。ビーバーのお散歩など、他では見られない動物とのふれあい、餌やり体験がし放題。長崎バイオパークが運営している。
【お知らせ】当ブログ作者と施設様を名指しした虚偽情報拡散事件について
●はじめに当ブログは2009年3月の開設以来、動物園の素晴らしさ、動物同士の掛け合いの楽しさを7年近くお伝えしてきました。できれば今回のような記事は読者の皆様…
当ブログはトリアスのカピバラの記事は10月26日、ビーバーの記事は11月9日の更新を最後に、前記事の事件発生により更新不可能な状態になってしまいました。事件の…
最近、「手乗りえさやり」にハマっている「えいた」くん1 に引き続き、その模様をレポートします。来園すると、「ねえねえ、あれやって~」とおねだりえいたくん「これ…
2010年7月に長崎バイオパークからトリアスにやってきて出会って以来5年。一時期は5匹の大ファミリーになったけど、今では一人でノンビリ過ごしている「えいた」君…
2015年8月1日のリニューアルオープンで動物園が開園した「鷹島モンゴル村」。過去2回のレポートは こちら を参照ください。9月29日限りで初代カピバラで1頭…
8月末に初訪問した九州で一番新しいカピバラ展示施設で、トリアスふれあい動物園の仲間の「鷹島モンゴル村」。前回のレポートから約1カ月。シルバーウィークの模様をお…
夏の名シーンをまとめた「夏の思い出」第二弾は「暑さ対策編」です■水遊び編アユちゃんはなぜだか、狭いところでの水浴びが大好き。ギューギューです。究極は前足だけ水…
しばらくブログ更新が滞ってましたので、夏の名シーンをまとめて…第一弾は「おいしいもの編」です夏と言えばスイカ■黄色いスイカ珍しい、黄色いスイカを飼育員さんが……
2012年から毎年9~11月のこの季節に年1回開催されるJR九州博多駅「JR博多シティ」屋上のつばめの杜ひろばの長崎バイオパークの「出張ふれあい動物園」今年は…
2012年から毎年9~11月のこの季節に年1回開催されるJR九州博多駅「JR博多シティ」屋上のつばめの杜ひろばの長崎バイオパークの「出張ふれあい動物園」今年は…
「ブログリーダー」を活用して、ひでひでさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。