221回 / 87日(平均17.8回/週)
ブログ村参加:2011/01/06
今日 | 02/21 | 02/20 | 02/19 | 02/18 | 02/17 | 02/16 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 5965 | 5969 | 5948 | 6223 | 6047 | 6460 | 6133 | 949590サイト |
INポイント | 10 | 70 | 60 | 40 | 70 | 30 | 50 | 330/週 |
OUTポイント | 30 | 360 | 520 | 390 | 580 | 280 | 600 | 2760/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
グルメブログ | 125 | 128 | 124 | 131 | 128 | 136 | 133 | 29438サイト |
兵庫・神戸食べ歩き | 14 | 14 | 13 | 13 | 12 | 12 | 12 | 274サイト |
関西食べ歩き | 14 | 14 | 14 | 13 | 14 | 15 | 14 | 982サイト |
地域生活(街) 関西ブログ | 105 | 105 | 104 | 107 | 107 | 123 | 113 | 13813サイト |
芦屋情報 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 100サイト |
今日 | 02/21 | 02/20 | 02/19 | 02/18 | 02/17 | 02/16 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 4272 | 4260 | 3986 | 4104 | 4110 | 4203 | 4237 | 949590サイト |
INポイント | 10 | 70 | 60 | 40 | 70 | 30 | 50 | 330/週 |
OUTポイント | 30 | 360 | 520 | 390 | 580 | 280 | 600 | 2760/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
グルメブログ | 98 | 95 | 87 | 91 | 92 | 96 | 96 | 29438サイト |
兵庫・神戸食べ歩き | 17 | 17 | 16 | 16 | 17 | 17 | 17 | 274サイト |
関西食べ歩き | 13 | 12 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 982サイト |
地域生活(街) 関西ブログ | 33 | 34 | 31 | 34 | 31 | 31 | 30 | 13813サイト |
芦屋情報 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 100サイト |
今日 | 02/21 | 02/20 | 02/19 | 02/18 | 02/17 | 02/16 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 949590サイト |
INポイント | 10 | 70 | 60 | 40 | 70 | 30 | 50 | 330/週 |
OUTポイント | 30 | 360 | 520 | 390 | 580 | 280 | 600 | 2760/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
グルメブログ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 29438サイト |
兵庫・神戸食べ歩き | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 274サイト |
関西食べ歩き | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 982サイト |
地域生活(街) 関西ブログ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 13813サイト |
芦屋情報 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100サイト |
南森町駅近く、天神橋筋商店街いある怪しげなラーメン屋さん 「おばちゃんとこ」で、 ラーメン丼を食べました。 限定5食で、お値段は800円です。 天神橋筋商店街に面した狭い入口。 暗く怪しげな通路。 お店の入口。 ラーメン丼。見た目はあんかけ...
芦屋市楠町の本格フランス料理店 ChezMori(シェ モリ)で、 記念日にランチをいただきました。 とてもおいしかったです。 お店の雰囲気も良くて、 家族で気に入ってます。 【関連記事】 シェモリの過去の記事 https://blogs....
NHKのラジオドラマ、 FMシアター シリーズ・ラテンアメリカの文学「その時は殺され……」を聞きました。 グアテマラ生まれの作家ロドリゴ・レイローサの小説をラジオドラマ化した作品です。 舞台は内戦終結後のグアテマラ。 陸軍を除隊して大学に入...
大阪風ヤキリタンでんがな@パッセジャーレ(神戸市東灘区森南町)
セルバ甲南山手1階にあるパスタ専門店、 パッセジャーレに家族3人で入り、ランチをしました。 「大阪風ヤキリタンでんがな」(S、740円)、 「ホタテ貝柱と青菜の和風ペペロンチーノ」(M、1050円)、 「チーズ屋さんのクリームソース」のお子...
天王寺駅前阪和商店街の様子です。 日曜日の午前中だったので、 開いてる店はありませんでした。 天王寺にある予備校に通っていた浪人生のころ、 この阪和商店街を歩いたり、 新世界に足をのばしたりしたことがありました。 当時に比べて新世界はきれい...
ベーコンとカボチャのトマトソースパスタほか@リストランテ カルボナイア アルベルゴ(芦屋市船戸町)
芦屋のモンテメール本館5階にあるイタリアンのお店、 リストランテ カルボナイア アルベルゴで、 アルベルゴランチ(税別1500円×2人前)と キッズメニューの玉ねぎとベーコンのクリームソースパスタ(税別1000円) などをいただきました。 ...
天神橋筋商店街、 南森町駅近くにある 「中華郷菜館 大陸風」(タァ ルゥ フォン)で ランチをいただきました。 日替わりのAセットをオーダー。 この日のメインはトマトと玉子の炒めで、 ライス、スープ、サラダ、 から揚げなどが付いて、 お値段...
地下鉄東梅田駅7番出口すぐ、 日興証券ビル地下2階にある 老舗の喫茶店「サンシャイン」で、 モーニングのBセットをいただきました。 レーズントースト、ゆで卵、ドリンクセットで、 お値段は390円。 ドリンクはホットコーヒーを選びました。 お...
ビーフチーズハンバーグほか@プティポワ(神戸市兵庫区塚本通)
神戸市兵庫区、平野交差点近くにある洋食屋さん プティ・ポワで、 ビーフチーズハンバーグ、 ビーフストロガノフセットなどをいただきました。 ビーフチーズハンバーグは、 神戸牛のハンバーグで、 ソースはイタリアントマトソース。 お値段は1470...
地下鉄東梅田駅の改札近くにある 喫茶店キミエールで、 モーニングセットをいただきました。 トースト、ゆで玉子、サラダ、ドリンクのセットで、 お値段は460円。 ドリンクはホットコーヒーにしました。 普通においしかったです。 【大阪駅・梅田駅...
【USJ】ユニバーサル・スペクタクル・ナイトパレード20@スタジオ・スターズ・レストラン付近4
USJの夜のパレード、 ユニバーサル・スペクタクル・ナイトパレード 〜ベスト・オブ・ハリウッド〜。 クリスマスシーズンの写真です。 ハリウッドエリア、 スタジオ・スターズ・レストラン付近から、 ターミネーター方面に向かって見ました。 この記...
神戸・平野にある 驚異のあばらや食堂「伊勢屋」で、 中華そばをいただきました。 スープは鶏がら醤油スープ、 麺は細いストレート麺、 トッピングはチャーシュー、モヤシ、ネギで、 お値段は370円。 激安ですが、おいしかったです。 店内のコンク...
NHKのラジオドラマ、 「FMシアター シリーズ・ラテンアメリカの文学4『アルケミスト』」 を聞きました。 原作はブラジルの作家パウロ・コエーリョの「アルケミスト〜夢を旅した少年」。 ストーリー型の自己啓発本の原点とも言われる作品で、 カル...
トーストのモーニング@デリカフェ・キッチン オオサカ ミドウ(JR大阪駅)
JR大阪駅の御堂筋側改札を出てすぐ、 イーストコートにある広いセルフ式のカフェ デリカフェ・キッチン オオサカ ミドウ(DELI CAFE KITCHEN大阪mido)で、 モーニングをいただきました。 トーストとホットコーヒーのセットで、...
USJのスウィート・ストロベリー・チュリトス。 ハリウッドエリア、 スタジオ・スターズ・レストランと アニメ・セレブレーションの間のカート前で買いました。 お値段は500円。 おいしかったです。 USJではいろんなチュリトス(チュロス)が売...
怪しげなラーメン屋「おばちゃんとこ」で炒飯おにぎりセット(大阪市北区天神橋)
天神橋筋商店街で怪しげなラーメン屋を発見しました。 南森町駅近くの「おばちゃんとこ」というお店です。 お店の入口です。 入っていくのに勇気がいります。 店頭の看板。 お昼のメニュー。 薄暗く狭い通路。 勇気をもって前に進むと店のドアが見えて...
豚塩温玉ぶっかけ@めん家 だるま堂 天神橋店(大阪市北区天神橋)
天神橋筋商店街にあるセルフ式うどん店 「めん家 だるま堂 天神橋店」で、 豚塩温玉ぶっかけ(温)、 海老と野菜かきあげをいただきました。 どちらも今月のサービス品で、 割引されていて、合計572円。 コスパのいいお昼ご飯でした。 【日本ブロ...
【USJ】ユニバーサル・スペクタクル・ナイトパレード19@スタジオ・スターズ・レストラン付近3
USJの夜のパレード、 ユニバーサル・スペクタクル・ナイトパレード 〜ベスト・オブ・ハリウッド〜。 クリスマスシーズンの写真です。 ハリウッドエリア、 スタジオ・スターズ・レストラン付近から、 ターミネーター方面に向かって見ました。 この記...
厚焼き玉子のハーフサンドセット@喫茶ケルン(大阪市北区天神橋)
天満天神繁昌亭の斜め前にある 喫茶ケルンで、 厚焼き玉子のハーフサンドセットをいただきました。 お値段は700円。 ドリンクはカフェオレを選びました。 厚焼き玉子のサンドイッチは アツアツ・フワフワでした。 私には味が薄かったので、 玉子に...
芦屋市総合公園の遊びの広場(遊具広場)で娘を遊ばせました。 娘はタイヤブランコが気に入ってます。 【日本ブログ村へ】 [ https://gourmet.blogmura.com/kansaigourmet/ranking.html にほん...
彩り野菜のフィットチーネ 生ハム添え・大盛ボロネーゼほか@鎌倉パスタ西宮今津店
臨港線沿いの鎌倉パスタ西宮今津店に 家族3人で入り、 彩り野菜のフィットチーネ 生ハム添え(税別1190円)、 大盛ボロネーゼ(税別1390円)、 お子様パスタのイカと明太子のクリームパスタ(税別380円)をいただきました。 おいしかったで...
芦屋市総合公園のビオトープ池です。 遊びの広場(遊具広場)の西側にあります。 【関連記事】 芦屋市総合公園のビオトープ池(2016年12月) https://blogs.yahoo.co.jp/shiope_04031008/1464831...
【USJ】ユニバーサル・スペクタクル・ナイトパレード18@スタジオ・スターズ・レストラン付近2
USJの夜のパレード、 ユニバーサル・スペクタクル・ナイトパレード 〜ベスト・オブ・ハリウッド〜。 クリスマスシーズンの写真です。 ハリウッドエリア、 スタジオ・スターズ・レストラン付近から、 ターミネーター方面に向かって見ました。 この記...
芦屋市月若町、芦屋川西岸にある 高級イタリアンレストラン、 リストランテ ベリーニで、 記念日にランチをいただきました。 メインには 神戸ポークのソテー 黒豆のリゾット添え フォンドボーソース をいただきました。 とてもおいしかったです。 ...
【USJ】ユニバーサル・スペクタクル・ナイトパレード17@スタジオ・スターズ・レストラン付近1
USJの夜のパレード、 ユニバーサル・スペクタクル・ナイトパレード 〜ベスト・オブ・ハリウッド〜。 クリスマスシーズンの写真です。 ハリウッドエリア、 スタジオ・スターズ・レストラン付近から、 ターミネーター方面に向かって見ました。 パレー...
南森町の「麺屋 船橋」で、 鶏とんこつラーメンをいただきました。 とてもおいしかったです。 お値段は830円。 プラス100円でライスを付け、 合計930円でした。 鶏とんこつラーメンは、 濃厚な鶏とんこつスープに、 全粒粉使用のストレート...
ユニバーサル・クールジャパン2019限定フードメニュー、 不二子チュリトス〜チョコレートローズ〜。 ルパン三世カーチェイスXRライド前(スペース・ファンタジー・ザ・ライド前)の フードカートで買いました。 お値段は550円。 チョコレート味...
最近買った本『チェコSF短編小説集』、『トラウマ文学館』ほか
最近買った本。 アンソロジー中心です。 『チェコSF短編小説集』 平凡社ライブラリー ヤロスラフ・オルシャ・jr.編 平野清美編訳 『死者の百科事典 』 創元ライブラリ ダニロ・キシュ著 山崎佳代子訳 『トラウマ文学館: ひどす...
天満橋のOMMビル地下2階にある 「やぐら 海乃山」(かいのやま)で、 お昼に大根汁と鮭塩焼の定食をいただきました。 お値段は800円。 とてもおいしかったです。 このお店は海乃山という元力士が始めたちゃんこ料理店だそうです。 ウィキペディ...
最近読んだ本 『群像短篇名作選 1970~1999』(講談社文芸文庫)
講談社文芸文庫の『群像短篇名作選 1970〜1999』を読みました。 収録作品は次の18篇です。 三浦哲郎「拳銃」 吉村 昭「メロンと鳩」 富岡多惠子「立切れ」 林 京子「空罐」 藤枝静男「悲しいだけ」 小島信夫「返...