ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ウレタン防水工事、本検査の立ち合い。
東京都江戸川区の現場です。本検査の日、午前中は雨で午後からの検査となり立ち合いに来ました。金属屋根は弊社は関係無いので待機中。弊社は陸屋根のウレタン防水工事。…
2024/02/29 05:00
梯子でサッシ廻りのコーキングして来ました。
千葉県市川市の現場です。雨漏りの修理で今日は2階のサッシ廻りのコーキングを梯子でします。もう一人いれば下で梯子を抑えてもらうのですが生憎一人なのでバンドで固定…
2024/02/27 05:00
今回の収穫。
2/25雨模様。植え替えしたニラも暖かさで芽吹き始めている。さ、雨模様なので収穫だけしてサッサと帰ります。最後の白菜・大根・ほうれん草の収穫です。そろそろ種蒔…
2024/02/26 05:39
長尺シート張替え工事。
東京都江戸川区の現場です。何処かの業者様が長尺シートにのこ目を入れたそうで長尺シートの張替え工事。床材、剥がし機を使って剥がして行きます。今回の刃は両サイドに…
2024/02/26 05:00
ドレン下の雨漏り現調。
東京都江戸川区の現場です。既存は塩ビシートでドレンの下で雨漏りして居ると言う。塩ビシートが切れて居るのでここから雨水が入り込んでいるのだろう。外側を確認すると…
2024/02/24 05:00
新築現場でアスファルト防水の補修工事に立ち会って来ました。
東京都墨田区の現場です。新築工事でアスファルト防水工事の現場ですがベランダの防水工事において鉄骨の柱にモルタルを塗って防水工事をした所直にアスファルト防水を塗…
2024/02/23 05:00
浴室のFRP防水工事。
東京都品川区の現場です。昨日ご紹介しました浴室のFRP防水工事。タイル仕上げなので非露出工法にて耐アルカリ樹脂を使用します。マット張り完了。翌日、中塗り。中塗…
2024/02/22 05:00
浴室のFRP防水工事、窓がないので送風機用意しました。
東京品川区の現場です。浴室のFRP防水工事に来ています。養生から始めて・・・プライマー塗布が始まりました。メチャクチャに臭いです。 浴室に窓がないので10…
2024/02/21 05:00
3階のバルコニー の防水工事の現調して来ました。
東京都江戸川区の現場です。3階のバルコニー 。小さなバルコニーに防水工事に邪魔な室外機が2台。何とかフェンスに縛り付けたい。コレ、何だろうか?パラボラのアンテ…
2024/02/20 05:00
ジャガイモの種芋を植え付けしました。
2/18とても暖かな小春日和。ジャガイモ栽培様の畝は先週用意してあります。今日は種芋の植え付けします。男爵1キロ。メークイン1キロ。発芽は3月下旬で収穫は6月…
2024/02/19 05:00
NSパスの色合わせに行ってきました。
東京都江戸川区の現場です。大きなマンションの共用廊下の長尺シートの一部分の張り替え工事だが先日シートの色までは決めたがNSパスも色合わせに来ました。ただ、色合…
2024/02/19 00:00
雨漏り現場の現調。
東京都足立区の現場です。ドレン下で雨漏りして居るらしいです。元請け様の方から全体的にやるしか無いだろうとの事で計測に来ました。ドレンが埋まる程に泥が堆積してい…
2024/02/17 05:00
軟化シールの打ち替え工事。
東京都葛飾区の現場です。今日は軟化シールの打ち替え工事にきました。軟化しているので新聞紙に包みながら撤去しました。向こうの壁面には子供が触って汚れて居るのが分…
2024/02/16 05:00
雨漏りの現調。
千葉県市川市の現場です。シャッターの上からの雨漏りみたいです。全体的な写真が無くて分かりづらいが、上階のサッシの窓から乗り出してサッシ上の穴をつけました。これ…
2024/02/15 05:00
屋上の防水の状態を現調。
東京都江戸川区の現場です。オーナー様より屋上の状態を欲しいと言われてタラップ で上がりたいと思います。既存はゴムシート防水。築25年ほどだがとっても素晴らしい…
2024/02/14 05:00
廊下上の雨漏りの現調。
東京都墨田区の現場です。廊下の上から雨漏りがしております。床部分に水たまり。さ、上階は屋上でウレタン防水。ただ良く無いのが設備配管の馬が床に刺さっており尚且つ…
2024/02/13 05:00
久しぶりのアスファルト防水工事
東京都墨田区の現場です。新築工事で熱アスファルト防水。煙が立たない様に部屋内で焚いています。熱いものを取り扱うので暑い時よりは寒い時の方が仕事は楽だろう。ドレ…
2024/02/12 05:00
週一農園。
2/11HCで肥料を購入して農園入り。そろそろジャガイモ栽培の準備を始めて行きたい。ジャガイモ栽培予定地。ほうれん草とブロッコリーが残っているが今日でサヨナラ…
2024/02/12 04:46
防水工事の現調だが既存の防水がペンキ?
東京都江戸川区の現場です。ベランダの防水工事の現調だが今は亡きお父様の防水施工だがコレを剥がさなければなりません。防水というよりペンキといった具合だがこのくら…
2024/02/10 05:00
雨漏りのご相談で行ったらあちこちからの雨漏りだそうだ。( ̄▽ ̄;)
東京都江戸川区の現場です。弊社近くの現場ですが雨漏りのご相談で現調に行きました。ただ、雨漏りの箇所を聞いていくと風向きでそこら中の雨漏りがあり、足場をかけての…
2024/02/09 05:00
上げ裏のモルタルが落ちそうで現調に行ってきました。
千葉県習志野市の現場です。古い木造住宅で上げ裏のモルタルが落ちてきて居るので元請け様に頼まれて現調に来ました。原因を探りにベランダに上がってみました。鉄製の支…
2024/02/08 05:00
雨漏りの修理でコーキング工事。
東京都江戸川区の現場です。先日ご紹介した雨漏りの現場ですが早速修理に来ました。施工前。p塗布。コーキング材の充填。へらおさえ。施工完了。念のために上部までコー…
2024/02/07 05:00
雨漏りの修理でFRP防水工事をしましたが雨漏りが再発しての現調。
東京都江戸川区の現場です。天井からの雨漏りで屋上のFRP防水工事をした現場で雨漏りが再発したというので現調に来ました。上部のルーフバルコニー。下階の雨漏りで床…
2024/02/06 05:00
雨漏りで基礎廻りのウレタン防水工事の現調に行ってきました。
東京都江戸川区の現場です。雨漏り修理の為に基礎廻りの防水工事をして欲しいと言われて元請け様と現調に来ました。中の確認は出来ませんがお施主様が基礎廻りのコーキン…
2024/02/05 05:00
今週の収穫。
2/4午前中は雨で午後からは雨は止みましたがとても寒いので収穫だけしてサッサと逃げて来ました。隠れて大根がえませんが上にはほうれん草の収穫です。ブロッコリーは…
2024/02/05 04:00
バルコニーのfrp防水工事の仕上げに行ってきました。
東京都足立区の現場です。新築物件の今日はバルコニーのfrp防水工事の仕上げに来ました。立面と入隅みのサンディングから始めていきましょう。平場部のサンディング。…
2024/02/03 05:00
ウレタン防水工事の現調です。
東京都足立区の現場です。平場の面積で250へーべ程ある大きな屋上です。それでは既存状態を確認していきましょう。こんな脆弱部の箇所があちこちにえます。硬化不良の…
2024/02/02 05:00
既存の防水状態が悪くて撤去工事に変更して貰いました。
東京都台東区の現場です。こちらの元請け様は室外機を事前に上げてくれたり高圧洗浄までやってくれるとても親切なお得意様です。午前中から始めて午後一で洗いに入る様で…
2024/02/01 05:00
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、nikkoさんをフォローしませんか?