大家さんには、大家さんのエントランスに対するいろんなこだわりがあると思います。オートロックを導入したエントランス、一流ホテル並みのエントランス、明るいエントラ…
愛媛県で不動産オーナーをやっています。
不動産経営、生まれ育った愛媛県のことをブログで情報配信していきます。 不動産経営(アパート経営、マンション経営)に興味のある方は、代々地主の一族である方、中古物件を買って不動産オーナーになりたい投資家の方は参考になると思います。
大家さんには、大家さんのエントランスに対するいろんなこだわりがあると思います。オートロックを導入したエントランス、一流ホテル並みのエントランス、明るいエントラ…
当時、設計担当者と打ち合わせしているときに、人感センサーという名前を初めて聞いたような気がしました。最初の建築事業計画書には、人感センサーライトが含まれていて…
正直なことを言いますが、建築した当初はトイレは普通のトイレを採用してます。建物完成当初は、ウォシュレットは最初から付けてませんでした。今は、ウォシュレットが付…
年々、テレビモニターホンも進化してますね・・・。①ピンポーンとインターホンが鳴るだけ。②インターホンが鳴ったら、今度は声が聞けて、会話ができるようになった。③…
友人や知人が、うちの物件を見学に来たときのことです。『トイレに棚が付いているんですね。』と言われたことがあります。トイレに棚が付いているだけで、見学者から反応…
2010年頃から、分譲マンションではペアガラスが当たり前になってきてます。東日本大震災以降も省エネを意識してか…戸建住宅でも、ペアガラスはよく採用されてるみた…
高気密・高断熱の物件にしたら、玄関のドアもきちんとしたものを選ばないと、高気密・高断熱の物件が機能しません・・・。光熱費がかかるだけです。玄関のドアはもっと重…
この建物は、高気密・高断熱の建物にしました。建築費用としては、割高ですが…、住む人にとっては光熱費が安くなるというメリットがあります。賃貸物件も高気密・高断熱…
アルミバーとは、聞きなれない名前かもしれません。私も知りませんでした。採用している『ベランダの外からの目隠し部分』と説明した方が分かりやすいかもしれません。縦…
当物件には、大型のミラーを2つ付けております。1つは北側洋室6畳の部屋。もう1つは玄関の靴収納のところ。クローゼットを閉めたら鏡が等身大サイズでありますから、…
お風呂の位置を南側に配置して、南側のお風呂にはこだわりがあります。 賃貸物件の場合…北側のお風呂は『換気が良くなさそう』、『暗い』などのイメージがあります。 …
賃貸物件で明るいユニットバスって見たことがありますか?賃貸マンションや賃貸アパートはほとんどが北側にお風呂が配置されます。でも、あえて南側にお風呂を配置しまし…
うちの靴収納は分譲マンション並みです。結構、賃貸マンション賃貸アパートの靴収納って狭いのですが、靴の収納が少ない…というのは賃貸物件に住む方が不満に思うことで…
特注でカウンターテーブルを設置しました。特別注文なので高かったですよ。『なぜテーブルを置かせないのか?』と思うでしょうが、やはりこだわりは家族の団欒なんです。…
完成引渡しまで1ヶ月くらい前になって、カウンターキッチンが取り付けられました。カウンターキッチンにしたかったのは、家族の団欒を楽しんでもらうためです。やはり壁…
私の所有している物件は、床がローズブラックという色を採用しておりますので、クロス(壁紙)は白がメインになってます。白のクロスの弱点は、やはり汚れが目立つこと。…
今回は、外壁の話題です。完成まで残り1ヶ月くらいになって、ようやく外壁タイルが張られました。外壁がタイル張りはちょっとコストがかさむのですが、外壁リフォームを…
建築会社の社員の方から、建築途中の写真が送られてくるとき、結構感動したことがあります。ユニットバスが設置された写真を見たときです。『うわ~。できてる~~。』っ…
鉄筋コンクリートの建物を建築するとき、うちの場合は2ヶ月くらいで外枠が出来上がり、コンクリートを流し込みました。もちろん、建物によっては工事の期間が違ってきま…
建築開始するとドンドン鉄筋も組み込まれ、外壁もできてきます。日本の建築技術って凄いですね。瀬戸大橋や明石大橋みたいに海の中に橋の土台を作って、あれだけの橋を作…
松山市はまだまだ、浄化槽を設置しないといけないんです・・・。浄化槽も維持管理費は、毎年毎年かなりの出費です。入居率が高ければ良いのですが、入居率が低いときは、…
基礎工事の前に大事なことをお伝えしてませんでした・・・。地鎮祭です。土地開発したり、賃貸物件を建築する前、マイホームを建築する前に地鎮祭をやります。地鎮祭は神…
境界確定、造成工事、擁壁などなど終わったら、基礎工事です。やはり土台がしっかりしていないと、建物もしっかりとしたものが建ちません。オーナーさんが新築で物件を建…
生産緑地法が時として経営スタート前より建築前に障害になることもあります。生産緑地法は、住宅ばっかり建つと緑地が持つ保水力が無くなる・・・それによる災害を防止す…
これは自分の農地を、自分が他の目的に使えるようにするとき関係してきます。例えば、農家が畑をつぶして、自宅を建てたり、賃貸物件を建てたりするとき。農家というか、…
これは、うちも関係してました…。農家の方が、田んぼや畑になっているところに賃貸マンションや賃貸アパートを建築するとき、宅地に変えないといけません。農地法という…
近隣のご了解が得られたら、杭を打って境界を確定し、土地開発許可も得て、造成工事に入ります。造成工事という言葉は、あまり聞きなれない言葉ですよね。まずはじめに、…
土地と道路は原則、『幅員4メートル以上の道路』に2メートル以上接地していないといけません。そうでない土地には建物は建てられない・・・ということになります。もし…
境界の確定方法の連載っぽくなるのですが、おもしろいことを思いついたので書きます。境界確定前に気付いたことが・・・。『実は用水路も先祖代々の土地』だったのです。…
境界の確定方法ですが、やはりこれも土地家屋調査士さんに依頼する業務です。道路、水路、他人の土地、自分の土地を区分していきます。区分していくと言っても、誰が所有…
開発するときや、建物を建てる前、土地を購入する前に『ここまでが私の土地』『ここまでがあなたの土地』と明確にしておく必要があります。そうしないと、後からもめます…
建物が密集している地域に燃えやすい建築物があると危ないので、安全な街づくりを目的として、防火地域や準防火地域というものができたようです。そういった地域によって…
市街化区域なのか、市街化調整区域なのか、それ以外の区域なのか・・・。市街化区域ならわりと賃貸マンションや賃貸アパート建築が容易ですが、市街化調整区域だとちょっ…
2005年くらいだったかな…?建築基準法をめぐって、過去に事件がありましたね。皆さん、覚えてますか?あれで少し、私も不安になりました。建築基準法は、そもそも国…
2006年頃の当時のことですが、今は変わってるかもしれませんよ。私たちが、マンションを建築する前は、ある一定以上の土地面積に建物を建築する際、開発許可が必要で…
建築の分野では、住居系、商業系、工業系と3つに分類されます。住居地域は7つに分類され、商業系は2種類に分類され、工業系は3つに分類されます。『その地域では、ど…
マイホームを建築するのにも、建ぺい率というが、かかわってきます。マイホームや賃貸物件を建築した人は聞いたことがある言葉かもしれません…。『敷地面積に対して、建…
アパートマンション経営をやり始める前に、肝心なことがいくつかあります。これからマンションを建てる場合、容積率を知っておかないといけません。簡単に言うと・・・『…
今回の話題は担保について。地主さんが相続対策で賃貸マンションや賃貸アパートを建築する時に、よくあるパターンですから、それについて書きます。地主さん達はアパート…
建築する前にやはり計画が必要です。 私たちも、建築については素人ですから、相当慎重でした。鉄筋コンクリートにするのか、軽量鉄骨にするのか、木造にするのか・・・…
賃貸マンションを建築する時、地方都市はどちらかというとマイホーム志向じゃないかという考えが頭をよぎりました。ただ、数年前から賃貸派が増えてきているのは事実です…
当時、建築コンペに依頼をしました。応募締め切りして、なんとビックリ‼️3社も応募がありました。しかも、遠方の設計事務所も名乗り出てきて・・・。遠方の設計事務所…
家族も土地を賃貸物件にすることに納得したら、アパートやマンションを建築するため、家族内のリーダーが先頭立ってサササっと取り掛からないといけません。ザックリと設…
先代のオーナーの要望、高齢になった親族が将来入居しても良いようにバリアフリー化、耐震性の向上、相続税や固定資産税の納税資金対策に賃貸マンションを建築すると決め…
先代のオーナーや私たちがどのような思いで、マンションを建築に至ったのか、決断したのか、皆様にお話ししようかと思って、連載することにしました。全部で60回くらい…
空き家のまま維持した場合の固定資産税、空き家を解体して更地にした場合の固定資産税、どのような計算方法になるか・・・これは、正直言いますと説明が難しいです。 ざ…
親が住まなくなったからと言って、空き家を解体して、更地にしてしまうと固定資産税が跳ね上がってしまいます。 だから、相続した子供たちは、空き家になっている昔住ん…
空き家を解体してしまうと、当然、持ち主に対して不利益になることがあります。 更地になるので、固定資産税は約6倍になったりします。これは、土地の上に建物があるか…
空き家を解体してしまうと、デメリットがあると思っている人もいるかと思います。 空き家の解体は、デメリットだけではありません。メリットもあります。 空き家は、放…
家に対する思いは人ぞれぞれだと思います。 幼いころから住み慣れた家ですが、就職や転勤によって引っ越してしまい、親だけが住んでいる。でも、その親も介護状態になり…
マイホームを持っている方は毎年のように払っているからご存知かと思いますが、戸建て住宅や分譲マンションを持つと、固定資産税の納税義務が発生します。 しかし、戸建…
住宅に人が住んでいようと、住んでいまいと、自分の所有する家が原因で他人に損害を与えた場合は賠償責任が問われます。 2015年に入ってから空き家に対する法律が施…
相続した不動産に誰も住まない空き家となると、不法侵入が増える可能性はあります。 人間が不法侵入することもありますが、他には犬や猫・・・。変な虫が住み着くことも…
誰も住まない空き家となると、放火されても、犯人を探し出すことも難しいと思います。空き家は、放火できるくらい無防備な状態です。 空き家が一軒だけ燃えたら、まだマ…
相続して、誰も住まない状態にしておくと、何年か経ってきたら崩れ落ちる・・・なんてことも想定しておかないといけません。 倒壊するわけないでしょ~と安易に考えてい…
人が住んでいても、人が住んでいなくても、家は老朽化していきます。 本当ですよ!!! 木造だろうが、鉄筋コンクリートで造られていようが、古くなります。特に人が住…
戸建て住宅でも、分譲マンションでも、同じことですが住んでいても住んでいなくても、資産価値は年々下がっていきます。 それが現実です。 日本国内全体で、人口が減っ…
2015年に空き家に関する法律が施行されてから、問題が提起されてきました。 2016年現在で、約820万戸が空き家と言われています。この空き家には、賃貸マンシ…
空き家というのものは、田んぼや畑と違って、空き家にすればするほど廃墟化してきます。だけど、お父さんは一生懸命に住宅ローンを払って、妻は家計を支えて、家族との思…
結婚すると、ちょっと昔の昭和の時代は、旦那さんの実家でお嫁さんが嫁入りして、子供ができて、祖父母、父母、子供の三世帯で住んでたりしました。二世帯で住めないなら…
愛媛県の不動産オーナーが、私なりの考えをブログに書いていきます。日本人は、新しいも好きですよね。だから、分譲住宅もドンドン完成しても新しい買い手がつく。実は、…
愛媛県の不動産オーナーが、私なりの考えをブログに書いていきます。さて、空き家となった実家…両親も居ないし…。相続したは良いけど住まないし…。田舎には帰らないし…
さて、空き家となった実家…両親も居ないし…。相続したは良いけど住まないし…。田舎には帰らないし…。誰も管理する人が居ませんよね。最近、ずっと放置したままという…
さて、相続で残された山間部のご実家は、空き家にしたまま放置しておいた方が良いという判断になるかもしれません。実際には、固定資産税を払い続けていった方が安いです…
例えばですが、あなたが山間部で幼い頃に生まれ育ちました。大自然の中で、すくすくと育ち、やがて進学や就職のために山間部の自宅を離れて自立します。自宅から果てしな…
例えばですが、あなたが山間部で幼い頃に生まれ育ちました。大自然の中で、すくすくと育ち、やがて進学や就職のために山間部の自宅を離れて自立します。自宅から果てしな…
2016年の今現在、日本全国の空室率が13パーセント以上もあると言われています。それなのに、なぜか分譲住宅は増え続ける。これからさらに、山間部、農村部の両親や…
久万高原町には、1991年の人気ドラマの東京ラブストーリーの撮影場所になったところがありました。😆中学校は建て替えられたため、まちなか交流館に展示スペースがあ…
Googleマップで見つけた良さそうなところ。😆久万高原町に行ったら、まわってみようかな。😆https://hachiman-shibukusa.or.jp/…
2023年7月に予土線に初めて乗ってみました。😃仕事のことを忘れて、家事のことを忘れて、のんびり乗ってみてはいかがでしょうか?😃http://yodosen-…
予土線に乗った時に、車両の中で動画を撮らせてもらいました。😃2023年7月の初夏の時期なので、それ以外の時期だと、また風景が違うと思いますよ。😃
愛媛県の宇和島駅から、高知県の窪川駅まで、しまんトロッコ列車に乗れます。😃毎日運行しているわけではありません。😃ホームページを貼り付けておきます。😃https…
2023年7月、暑いはずの夏ですがあまり暑いと思わなかったので、旅に夢中になっていたのかもしれません。😃
宇和島市内のビジネスホテルで宿泊予約をして、18時くらいの松野町の松丸駅に行く汽車に乗りました🚂
2023年7月にもっと故郷のことを知りたくて、予土線に乗ろうと思い、乗ってきました。😃予土線に乗る前後の日に、宇和島市内で宿泊してきました。😃宇和島市でじゃこ…
2023年7月に、私自身が愛媛県内の予土線に乗ってみた体験談です。😃予土線で松野町に行ってみて、1時間後くらいに、宇和島駅まで戻る…ということをやってみました…
予土線に乗って、松屋町の松丸駅で降りて、宇和島行きの電車が来るまで松野町を歩いてみました。😄
日本で唯一の『鬼』が付く町名だそうです(笑)。たしかに…市町村合併してから、鬼が付くとはね。鬼北町のことは、バイリンガル女子が動画で解説してくれてますよ。ht…
私は愛媛県松山市に生まれ、松山市で育って、愛媛県内のことはよく知りませんでした。😅予土線の廃線の危機にあることをインターネットで知り、どんなものか、乗ってみよ…
ヤザマ夫婦が、松野町の地元で長年愛されてる名店『トミー』を取材してる動画です。マスター、話が止まりませんね(笑)。ぜひ、ご覧ください。https://yout…
松野町といえば、滑床渓谷。自然を使った遊びが体験できます。https://youtu.be/Kjych5psdJ0愛媛県・松野町滑床渓谷 キャニオニングツアー…
まだ行ったことありませんが、行きたいなぁと思ってる宿泊先です。すごく雰囲気も良くて、自然の中で癒されそうな場所です。Google マップを貼り付けておきますの…
えひめ移住ネットというサイトから、松野町の詳細が載ってます。森の国 松野町、自然がたくさんです。https://e-iju.net/ehime/matsuno…
宇和島市から予土線に乗って…または車で…一度は行ってもらいたい松野町の場所です。松野町の町の85%以上の土地が山や森なんですが、僅かな平地にある駅🚉に、温泉施…
カワウソやペンギンに会える小さな水族館がありますよ🐟https://morinokuni.or.jp/smarts/index/27/おさかな館虹の森公園で、…
宇和島市から高知県四万十町まで、単線のJR四国の路線です。愛媛県内では『伊予灘ものがたり』の方が、すごく有名というか人気なんですが、逆にこういう予土線のような…
美味しそうなお店を見つけました。😃https://www.instagram.com/p/CtJBQo0ymbW/?igshid=MTc4MmM1YmI2Ng…
http://honda-drive.com/%E6%84%9B%E5%AA%9B%E7%9C%8C%E5%8D%97%E5%AE%87%E5%92%8C%E…
2022年1月、ふらりと愛南町の紫電改展示館に行ってきました。😄今は南宇和郡愛南町ですが、城辺町の海でダイバーが見つけて、いろんな会社が絡んで、『海に沈んだ戦…
愛媛県南宇和郡愛南町では、愛南ファンクラブという制度が新たにできました。😃愛媛県、愛南町をこよなく愛する皆さん、集まってくださいね。😃↓https://ain…
キャッチコピー:「いろこいあいなん」※こちらの動画は、愛南町の移住促進の為に作成された動画です。愛媛県の最南端に位置する「愛南町」は、人口約2万人という小さな…
地域おこし協力隊になって、東京から愛南町に移住してきて、定住してくれている女性が居ます。😃調理師免許を持っていて、飲食店での経験をいかして、愛南町を食で情報発…
せっかくマイホーム購入したのに、買った後に後悔はして欲しくないです。😅後悔した人は、こんな感じです。↓https://finance.recruit.co.j…
なんで憧れのマイホームなのに、後悔するんですかね?事前の下調べは、無かったのでしょうか?https://sumai-step.com/column/artic…
レオパレス21が大家さんたちから集団訴訟されています。なぜ、集団訴訟となるのでしょうか。https://diamond.jp/articles/-/12253…
アパートを建築契約してもらったら、高額な報奨金?(^^)しかも、家賃保証って30年も続くの?(^^)http://diamond.jp/articles/-/…
http://toyokeizai.net/articles/-/168658 サラリーマン大家がはまる落とし穴についての記事です。 東洋経済で特集があ…
田んぼや畑をちょっと耕してる、先祖代々から農家を営む方が良いマーケットみたいですね(笑)。ある会社にとっての良いマーケット(笑)。http://diamond…
「ブログリーダー」を活用して、愛媛県の不動産オーナーさんをフォローしませんか?
大家さんには、大家さんのエントランスに対するいろんなこだわりがあると思います。オートロックを導入したエントランス、一流ホテル並みのエントランス、明るいエントラ…
当時、設計担当者と打ち合わせしているときに、人感センサーという名前を初めて聞いたような気がしました。最初の建築事業計画書には、人感センサーライトが含まれていて…
正直なことを言いますが、建築した当初はトイレは普通のトイレを採用してます。建物完成当初は、ウォシュレットは最初から付けてませんでした。今は、ウォシュレットが付…
年々、テレビモニターホンも進化してますね・・・。①ピンポーンとインターホンが鳴るだけ。②インターホンが鳴ったら、今度は声が聞けて、会話ができるようになった。③…
友人や知人が、うちの物件を見学に来たときのことです。『トイレに棚が付いているんですね。』と言われたことがあります。トイレに棚が付いているだけで、見学者から反応…
2010年頃から、分譲マンションではペアガラスが当たり前になってきてます。東日本大震災以降も省エネを意識してか…戸建住宅でも、ペアガラスはよく採用されてるみた…
高気密・高断熱の物件にしたら、玄関のドアもきちんとしたものを選ばないと、高気密・高断熱の物件が機能しません・・・。光熱費がかかるだけです。玄関のドアはもっと重…
この建物は、高気密・高断熱の建物にしました。建築費用としては、割高ですが…、住む人にとっては光熱費が安くなるというメリットがあります。賃貸物件も高気密・高断熱…
アルミバーとは、聞きなれない名前かもしれません。私も知りませんでした。採用している『ベランダの外からの目隠し部分』と説明した方が分かりやすいかもしれません。縦…
当物件には、大型のミラーを2つ付けております。1つは北側洋室6畳の部屋。もう1つは玄関の靴収納のところ。クローゼットを閉めたら鏡が等身大サイズでありますから、…
お風呂の位置を南側に配置して、南側のお風呂にはこだわりがあります。 賃貸物件の場合…北側のお風呂は『換気が良くなさそう』、『暗い』などのイメージがあります。 …
賃貸物件で明るいユニットバスって見たことがありますか?賃貸マンションや賃貸アパートはほとんどが北側にお風呂が配置されます。でも、あえて南側にお風呂を配置しまし…
うちの靴収納は分譲マンション並みです。結構、賃貸マンション賃貸アパートの靴収納って狭いのですが、靴の収納が少ない…というのは賃貸物件に住む方が不満に思うことで…
特注でカウンターテーブルを設置しました。特別注文なので高かったですよ。『なぜテーブルを置かせないのか?』と思うでしょうが、やはりこだわりは家族の団欒なんです。…
完成引渡しまで1ヶ月くらい前になって、カウンターキッチンが取り付けられました。カウンターキッチンにしたかったのは、家族の団欒を楽しんでもらうためです。やはり壁…
私の所有している物件は、床がローズブラックという色を採用しておりますので、クロス(壁紙)は白がメインになってます。白のクロスの弱点は、やはり汚れが目立つこと。…
今回は、外壁の話題です。完成まで残り1ヶ月くらいになって、ようやく外壁タイルが張られました。外壁がタイル張りはちょっとコストがかさむのですが、外壁リフォームを…
建築会社の社員の方から、建築途中の写真が送られてくるとき、結構感動したことがあります。ユニットバスが設置された写真を見たときです。『うわ~。できてる~~。』っ…
鉄筋コンクリートの建物を建築するとき、うちの場合は2ヶ月くらいで外枠が出来上がり、コンクリートを流し込みました。もちろん、建物によっては工事の期間が違ってきま…
建築開始するとドンドン鉄筋も組み込まれ、外壁もできてきます。日本の建築技術って凄いですね。瀬戸大橋や明石大橋みたいに海の中に橋の土台を作って、あれだけの橋を作…
行政関係の方ではありません。😃愛南町に住む人が、愛南町のいろんなところを動画で紹介してます。😃ぜひ、ご登録くださいね。https://instagram.co…