ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ぐうたら感謝の日は実在したんや!<ウソ付け!
だって、見てみろよ。『日本営業中』って書いてあるぞ。ということは、日本が休業する日もあるってことやんけ!つまり、6月にぐうたら感謝の日があるんだよ(ギャハ)!・・・とまぁ、言っておりますが、よーくのぼりを見てみると、何となく違和感を感じないだろうか。そ
2025/05/27 23:38
意外に小出し?
今日がドラゴンクエストの日ということもあって、何か動きがあるのではないかと思われましたけど、やっぱり動きがありました。とはいえ、第2弾の動画が出るとか思ってたのに、静止画かい・・・とツッコミを入れるのは、野暮ってモノなのか(ニヤニヤ)?その新情報が飛び出
2025/05/27 23:05
【国技館の】地下で作られているらしい【やきとり】
こちら、ベルマートキオスクで買ってきた「やきとり」。ただし、焼き鳥そのものは、国技館サービスで提供されているものではなく、焼き鳥のタレを監修しているのだそうです。ということで、タレの味に関しては、やや甘辛目になっており、鶏肉の味わいを大きく引き出してくれ
2025/05/26 23:23
週末パスを使って木更津から東京湾と相模湾を久留里と回る エピローグ
最後は、木更津で買ってきた土産の紹介です。下田でも土産は買ったんですけど、前回紹介した「下田ミルクもち」なのよね。そう、あれはお試しで食べたんですわ(ニヤニヤ)。最初は、やますの「マックスコーヒー サブレー」。コカ・コーラから販売している「ジョージア マッ
2025/05/26 23:10
【グランド】6年ぶりに復活【サイズ!】
マクドナルドから、Mサイズの1.7倍入った「グランドポテト」(左)と同じく2倍入った「グランドコーク」(右)が現在販売されています。ちなみに「グランドコーク」は、「コカ・コーラ」以外のコカ・コーラ社製品(「ファンタ」・「スプライト」・「爽健美茶」など)に切り
2025/05/25 22:59
週末パスを使って木更津から東京湾と相模湾を久留里と回る④
横浜駅から約2時間、伊豆急下田駅に着きました。「週末パス」のいいところは、JR東日本の路線だけでなく、一部の私鉄・第三セクターに乗れる点。今回のように、伊東駅までしかJRが走っていなくとも、伊豆急行伊豆急行線なら乗車可能なので、非常に使い勝手のいい切符だった
2025/05/25 22:41
【しおラーメン】じわじわくる【青唐辛子入り】
こちら、寿がきや食品の「青唐辛塩ラーメン」。東京都町田市にある町田汁場 しおらーめん進化というラーメン屋が監修した一品になります。見た感じは、赤いものがようけ浮いているなぁ・・・と思いましたけど、果たして辛さは、いかほどか。これは思っていた以上に辛い。ピ
2025/05/24 21:59
週末パスを使って木更津から東京湾と相模湾を久留里と回る③
上総亀山駅から木更津駅に戻ってきた。ここからは総武線快速に乗って、東京湾を回っていくかのような動きに。本当に東京湾を回るような動きと言うならば、京葉線やりんかい線などを経由する方なんだろうけど、こまけぇことは(以下略(笑))。その総武線快速に乗るには、ま
2025/05/24 21:46
手遅れなのか、新たな層を引き込む特効薬なのか
昨年11月に発売された「ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ・・・」のアップデートが配信されました。主だったところだと、敵味方共に異常状態を罹りにくくするように調整・一部のモンスターの1ターン内で特定の行動を取る回数に制限・メタル系以外のモンスターの守備力の低減
2025/05/23 23:59
週末パスを使って木更津から東京湾と相模湾を久留里と回る②
朝一番に乗らないといけない列車というのは、久留里線。1912年に県営鉄道として開業し、1922年に国鉄(現在のJR)に譲渡。現在の終点である上総亀山駅まで伸びたのは、1936年ですが、かつてはその先までの延伸計画もあったとのこと。戦争中に久留里~上総亀山は休止路線にな
2025/05/23 23:25
朝ゆえなのか
こちら、コカ・コーラの「甘ずっぱいファンタ 朝摘み白桃」。ファンタシリーズの最新作で、スーパーやコンビニなどで販売しております。クエン酸を入れたことで、酸っぱさを引き立たせたことから、ファンタ史上とびきり甘酸っぱくなったとのこと。前に桃のテイストのファン
2025/05/22 23:56
週末パスを使って木更津から東京湾と相模湾を久留里と回る①
翌日。これから最初の目的地に向かうために朝早くホテルを出ることに。一番列車に乗らないとスケジュール的にも大変なのと木更津を出る前に、どうしても寄りたいところがあったからというのもあります。その前に、ミニストップで朝ご飯。「かしわめし」(左)と「明太高菜」
2025/05/22 23:15
週末パスを使って木更津から東京湾と相模湾を久留里と回る プロローグ
先週の土日、栃木県栃木市に行くことになったので、この際だから関東圏を回っていこうと思ったのでした。というのも、JR東日本が発行している「週末パス」が6月の末で販売終了となってしまうからなんですね。ホントなら、Nintendo Switch 2の体験会で幕張メッセに行けたら、
2025/05/21 23:58
セブンと東洋水産の担当者の中にダブスタクソ親父がいたのか!
先日、セブンイレブンで「縦型ビッグ ⾚いたぬき天うどん」(左)と「縦型ビッグ 緑のきつねそば」(右)を買った。この商品、過去にも2度(1度目は食べ比べ企画で勝利した「⾚いたぬき天うどん」のみ販売)行われていましたけれども、その時はCMで登場した武田鉄矢さんと濱
2025/05/21 23:08
きよめぱんとバター餅
先日、名鉄百貨店で行われためいてつ ぐるめピクニックに行ってきましたけど、その際買ってきてまだ紹介していなかった商品があったんですよ。それが、こちらの2商品。上が、愛知県名古屋市熱田区にあるきよめ餅総本家の「きよめぱん」。下が、秋田県北秋田市にあるみうら庵
2025/05/20 23:50
FC岐阜観戦記2025 アウェイ編 その6 カモネギは、どっちだ
FC岐阜、5/17に栃木シティFCと戦いました。今年からJリーグに参入したチームの一つで、かつては栃木ウーヴァFCというチーム名で活動しており、その時は日立の栃木事業所が関わっていました。日立栃木が関わっていたのは、実業団からの付き合いだったからですね。その後、日
2025/05/20 23:15
ここまでとは思わなかった
先日栃木に行って、その後千葉で一泊してから帰ってきたのですが、その話は明日以降(観戦記からだよね、まずは(苦笑))。家路に着く前に晩ご飯を食べておこうと思って、寄っていったのは松屋。ここでどうしても食べておきたかったのがあった。「本格四川風麻婆豆腐」(左
2025/05/19 23:41
【節目の】The 20th anniversary【20周年】
気が付いたら、20周年。もうそんなに長くやっていたんだなと実感。そして、これから21年目に入っていきます。やれるところまでやると言い続けて、ここまで突っ走ってきたのですから、ホントに自分自身変なところで根性があるんだなと思っております。ただ昨今は、ブログは検
2025/05/19 22:48
オマエはチョコあんでもいいのか!
今回紹介するのは、ファミリーマートで販売していた「チョコあ~~~んどら焼き」。普段は中身があんこのところをチョコレートに変えたものになっています。「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」のコラボ商品ですね。しかし、普段あんこの甘さとかにこだわりのあるはずの
2025/05/18 22:34
【ちょっとだけ】横浜にて【待ちぼうける】
木更津から一気に横浜まですっ飛ばしました。ここから踊り子号に乗るのですが、何とサフィールの方ですよ(ニヤニヤ)。グリーン料金がバカにならないですけど(泣)、なかなか乗れないので、今回はメシがご飯と梅干しで毎日過ごすと決めて(爆)、乗ることにしました。ど
2025/05/18 11:18
かなりの田ッカー
栃木県栃木市にあるCITY FOOTBALL STATIONで行われた栃木シティFC×FC岐阜の試合は、1−0で負けました。スコアだけ見れば惜敗ですけど、正直引き分けには持ち込めた試合だったと思います。ピーター・ウタカ選手のゴールシーンの時に他の選手のシュートがあったんですけど、
2025/05/17 23:33
15分の乗り換えがカギ
これから栃木県栃木市に行って参りますが、途中東京駅で週末パスを受け取らないといけない状況にありまして・・・。しかも東北新幹線の乗り換えまでに切符(席主券)も押さえないといけない。果たして15分の間に事を成せるのか心配ではあります。そこにメシを買うなんてミッ
2025/05/17 06:21
【いつもの味と】たまごまみれ【違って提供!】
今回紹介するのは、日清食品の「カップヌードルBIG たまごまみれ」。謎肉・えびと来て、今回は玉子とのこと。恐らく、「カップヌードル」でのまみれは、今回で最後でしょうね。これ以降は、「シーフードヌードル」とか「カップヌードル カレー」とかの商品のまみれで登場す
2025/05/16 23:57
【最初で】ぐるめピクニック【最後?】
現在、名鉄百貨店では、めいてつ ぐるめピクニックを開催しています。名鉄百貨店が届けるパンとご飯もの、そしてスイーツの一大展示会のようなもので、実は今回初開催になります。しかしながら、名鉄百貨店は再開発に伴い、来年2月で閉店が決まっています。その後、名鉄百貨
2025/05/16 23:10
何にも無いけど、ちゃんと美味いカレー
先日、イオンで買ってきた「スパイス香るビーフカレー」。イオンでも大きなところじゃないと売っていない代物らしい。パッと見、これはもしかして具の類が一切ないんじゃないのか・・・と思い、お腹が空いていたのもあって、道すがらで食べられそうなところで頂くことに。ま
2025/05/15 23:56
2025年のJ3の順位が定まったことで、ますます重要になってきた2025年のJFL
先日の試合で、J3の順位が定まったので、JFLの動向がますます気になってきました。去年からJFLとJ3との入れ替え制度が開始(過去J3が無い時にJ2で行われていたので、事実上の再開)されたことで、いわてグルージャ盛岡とY.S.C.C.横浜がJFL行きになりました。そんな2025年のJ
2025/05/15 23:15
資さんうどんの味をファミリーマートで
こちら、ファミリーマートの「資さんうどん監修 肉ごぼ天うどん」。九州を中心に展開し、昨年末に関東にも進出してきた資さんうどんの看板メニューが、ファミリーマートに登場することになりました。その味なんですが、少々薄味とも言えるものになっていました。ただ、私が
2025/05/14 23:25
2025年のJ3がようやく正体を現した
今日(5/14)、松本山雅FC×AC長野パルセイロとの信州ダービーが2-2で引き分けになったことで、J3のチームの試合数が出揃い、現時点での順位が確定となりました。1位は栃木シティFC、2位はFC大阪で、あまり差の無いこの2チームが現状J2昇格圏にいるというふうになります。
2025/05/14 22:55
ある意味時系列シャッフルより厄介な事態の起こった2025年春の新アニメ3選
時系列シャッフルという言葉をご存じでしょうか。「ピーチボーイ リバーサイド」という作品がアニメ化された際に、原作の順番ではない順で放送したことから付いたものです。これをやられると、作中の流れがわからなくなってしまうので、視聴者を置いてけぼりにしてしまうんで
2025/05/13 23:51
北海道物産展で買った変わり種の松前漬
先日、松坂屋名古屋店で開催された初夏の大北海道物産展で買ってきたのが、札幌市中央区にある北円山まるしぇの「かにたっぷり松前漬」。各日20個限定で販売していました。他の百貨店などの催しでも販売しているようですけど、新商品だったんですね。中は文字通り、かに身が
2025/05/13 23:22
フェイスタオルを買っていたのだったというオマケ
今回は、先日グンマー帝国に行ってきた際に持っていったものを紹介します。それが、「TVアニメ「前橋ウィッチーズ」フェイスタオル」。作中のメンツ5人がカットインしているオサレなタオルです。コイツと去年高崎駅で買ってきたPoMPoMsのマフラータオルをアウェイの選手紹
2025/05/12 23:58
FC岐阜観戦記2025 特別編 【天皇杯】兄弟仁義【県予選】
先週土曜日、岐阜県岐阜市にある長良川球技メドウで行われた天皇杯岐阜県予選決勝戦を見に行ってきました。天皇杯は県予選レベルになると、観覧料を取らないで見られるのは、以前も書いたのではないかなと思います。ただ会場が、いつもの長良川競技場ではなく長良川球技メド
2025/05/12 23:28
食べ方によっては、印象の濃淡が出る
そんな一品だったのが、セブンイレブンの「一膳御飯 焼肉のタレまぶし」というもの。名前の通り、焼肉のタレをまぶして握ったおにぎりですな。過去にうなぎのタレでやってましたね。こちら、どこぞの会社の焼肉のタレのような甘辛の味に仕上がっているんですけど、それだけ
2025/05/11 23:59
【君が笑うと】トムとジェリー展に行ってきた【僕も笑っちゃう】
先日、名古屋パルコで行われていたトムとジェリー展に行ってきました。サブタイトルに、「君が笑うと、僕も笑っちゃう」が付いています。この展示会は、「トムとジェリー」が生誕85周年を記念して行われたもので、既に東京・大阪・札幌・福岡で開催され、名古屋が最後となり
2025/05/11 23:05
黒いスーパードライ?
いいえ、違います。ちゃんと独立したビターテイストのビールです。それが、アサヒビールの「アサヒ ザ・ビタリスト」。「アサヒ スーパードライ」の発売から38年が経過し、「うまさ」の原点を磨き直す過程で生まれたビールだそうな。特徴として苦味を強調したテイストを前面
2025/05/10 21:28
8年ぶりのグンマー帝国 後編
最後は、前回マエバシで買ってきた土産の紹介です。最初は、NewDaysで買ってきた「ペヤングやきそばソースかつ特製ソース味」。大阪にあるリアライズプランニングという会社がプロデュースしたものです。たっぷり50個入りです。小さいペヤングソースの掛かった「フィッシュ
2025/05/10 21:15
開店してから20年以上経つのに、紹介したことが一度もなかった(苦笑)
先日、新萬丸亭というお店に行ってきました。この店、金山と中村公園にあるんですけど、今回は金山の方。金山総合駅から金山の交差点まで向かい、そこを東、坂を下った先にある店です。地下鉄金山駅の2番出口から向かうとわかりやすいかも。この店は、材料を大阪から取り寄
2025/05/09 23:55
8年ぶりのグンマー帝国 中編
ここからは試合後の話。次のバスまでかなり待たされていたところから。丁度バスが行ってしまい、40分以上待たされることに。別のバス停まで行くのも遠いし、歩いていくのも面倒だし、ましてや前橋駅まで歩くのもキツイ。ゆえに待つのが最適解・・・という何とも厳しい回答(
2025/05/09 23:04
美味い麻婆豆腐が食べたい
私、麻婆豆腐が大好きです。中華料理屋に行ったら、たいてい麻婆豆腐は頼む人間で、辛いタイプが好きですね。花椒を利かせるタイプもあるけど、どちらかというと、唐辛子で辛いと言いたいタイプです。そんな私が、今まで気にしながら、寄ることのできなかった店がありました
2025/05/08 23:57
8年ぶりのグンマー帝国 前編
今回は、先日行ってきたグンマー帝国の話(ニヤニヤ)。グンマー帝国には、日本中央バスという会社であれば、ダイレクトに首都マエバシなどグンマー帝国の街に乗り込むことができるものの、あいにくそのバスが取れなかった(泣)。仕方ないので、VIPライナーを利用して埼玉
2025/05/08 23:21
【大型連休】一番搾りを飲み比べてみた【ゆえにね】
キリンビールから発売されている「キリン一番搾り」。実は5種類あるのをご存じでしょうか。ということで、今回はその中の3種類を用意しました。いやね、ホントは3種類だけだと思っていたから、そのつもりで買っちゃったもんなぁ(ギャハ)。で、今回用意したのは、ノーマル
2025/05/07 23:55
FC岐阜観戦記2025 第7節 競馬でいうところの「逃げ切り」
FC岐阜、昨日はアスルクラロ沼津と戦いました。岐阜は5/3に行われたザスパ群馬戦で逃げ切ることができず、最終盤で追い付かれて引き分けに。群馬にとっては勝ちに等しい引き分けだったのに、居残りが発生したらしい。その時、群馬の監督が、かなりポエットなコメントを残し
2025/05/07 23:10
タンドリーチキンとジャンバラヤ
今回紹介するのは、イオンで買ってきた「タンドリー風チキン&ジャンバラヤ」というもの。見てわかるかと思いますけど、大きなチキンがドーンと乗っております。それ以外は何もない非常にシンプルな一品でもありました。味は、どちらもスパイシー。タンドリー風チキンは、
2025/05/06 11:05
8年ぶりに群馬のスタグル
ここでは、5/3に正田醤油スタジアム群馬で行われたザスパ群馬×FC岐阜の試合で供されたスタメシの紹介です。何せ8年ぶりなので、色々と変わっている部分が多いと思いますが、そんなこと言われても思い出せんわい(ニヤニヤ)。最初は、群馬を握る、まぐろ問屋 いちもんの「
2025/05/06 10:11
愛知県民は、ご愛顧にも弱い?
今日(5/5)までではあるのですが、東海3県のセブンイレブンでは、「東海ご愛顧フェア」という増量キャンペーンが行われています。対象は4品で、値段はそのままに増量を図っているとのこと。またこの期間中の売り上げのうち、1%が東海3県に寄付されるとのこと。ふるさと納税
2025/05/05 21:55
レコゲー2025 5月④
レコゲー、ここからはPC作品の紹介です。ここからは18禁作品の紹介になるので、18歳未満のよい子のみんなは、読んでもいいけど買っちゃダメ。読 ん で も い い け ど 買 っ ち ゃ ダ メ 。読んでもいいけど買っちゃダメ~!今月も少ないと言えば少ないも
2025/05/05 21:36
レコゲー2025 5月③
レコゲー、今回は各ハードの注目作の紹介ですが、今回もNintendo Switchのみになりますね・・・。早速見ていきましょうか。最初は、ときめきメモリアル forever with you エモーショナル(★)。1994年にPCエンジンSUPER CD-ROM2で発売された「ときめきメモリアル」の移植
2025/05/04 23:57
FC岐阜観戦記2025 アウェイ編 その5 ウィッチーズよ、PoMPoMsよ、願いをかなえるとは、応援するとは、ウチらの行動のことを言うのだ
FC岐阜、昨日は群馬県前橋市にある正田醤油スタジアム群馬でザスパ群馬と戦いました。前節は約2週間前、かなり対照的な試合になっていました。岐阜はカマタマーレ讃岐と戦い、北龍磨選手のシュートで得た点を守り切り、1か月半ぶりの勝利を飾った一方で、群馬はFC大阪と激
2025/05/04 23:07
主審が全てをぶち壊す
群馬県前橋市にある正田醤油スタジアム群馬で行われたザスパ群馬×FC岐阜の試合は、1-1の引き分けに終わりました。ウチも特に前半は押し込まれる展開だったものの、後半にやっと先制。ところが主審のジャッジメントが明らかに群馬寄りに傾いていたことで、徐々にほころびが
2025/05/03 16:38
いざグンマー帝国へ殴り込み(笑)
現在、グンマー帝国の首都マエバシにある正田醤油スタジアム群馬にいます。この地でザスパ群馬×FC岐阜の試合が行われるからです。グンマー帝国の入国はホント大変で、ダイレクトに入国できるルートが入場制限を喰らい、仕方なくサイタマから密入国を強いられました(泣)。
2025/05/03 11:10
春はたけのこ。
やうやう白くなりゆく中身は、すこしあかりて、紫だちたる雲のほそくたなびきたる。・・・と、「枕草子」の一節を少し変えて、たけのこの美味しそうな感じが伝わればいいのですが(ニヤニヤ)。ということで、イオンで「穂先筍の磯辺天」を買ってきました。この時期らしい
2025/05/02 20:22
レコゲー2025 5月②
レコゲー、今回もマルチ展開の作品の紹介です。3番目は、「その日の獣には、」(PS4・Nintendo Switch)(★)。2019年にPCで発売した同作品の移植で、演劇が盛んな学園を舞台に、舞台に憑りついた演劇関連なら何でも叶える幽霊を探すというもの。追加要素は特にないと思わ
2025/05/02 20:02
【チキンマックナゲット】トクニナルド【15ピース入りが激安】
現在、マクドナルドでは、「チキンマックナゲット」の15ピース入りが、740円(税込)のところを490円(税込)と250円(約34%)引きになって販売中となっております。この金額、「マックフライポテト」のLサイズ(「マックフライポテト」は地域差のある価格設定になっています
2025/05/01 23:55
レコゲー2025 5月①
5月になりました。大型連休の真っ只中で、好きなゲームで遊んで過ごすという人もいらっしゃるのではないのでしょうか。さらに、突然決まったとも言えるくらいに急展開を見せたNintendo Switch 2の発売まで1ヶ月を切りました。まだまだNintendo Switchでも遊べそうなんですけ
2025/05/01 23:11
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、アレックスさんをフォローしませんか?