chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
京都八幡の印刷屋のヨメブログ https://blog.goo.ne.jp/93522807_001

京都府八幡市の観光案内、印刷の仕事のこと、わたくし事など色々かきます。よろしくおつきあい下さい。

京都府のはしっこ八幡で生まれ育った私からみたメジャーな所もマイナーな所もとりまぜて書く「八幡の観光案内」、半分素人の視点からみた「印刷の現場から」、そのほか日々のことなど書きます。

93522807_001
フォロー
住所
八幡市
出身
八幡市
ブログ村参加

2010/12/21

arrow_drop_down
  • 1年間ありがとうございました。(3コマあります)

    会社の掃除もなんとか終わって、事務所のテーブルにお正月の飾りを置いて、やっと一年終わりです。お世話になった皆様、ブログをご覧いただいてる皆様。本当にありがとうございました。今年はコロナ禍で大変な年で、弊社も影響を受けました。仕事も減ったり、また他のことでバタバタしたりとなかなか落ち着かない年でした。来年もまだまだ何があるかわかりませんが、頑張っていこうと思います。来年もまたよろしくお願いいたします。で、年の最後に久々にマンガで締めたいとおもいます。最近娘に言われたことです。来年が皆様にとって良い年でありますように。手描きオリジナル、フードイラストです。フライヤー、メニューなどにご利用くださいませ。ご相談は日商印刷まで。応援のクリック、よろしくお願いしま~す。にほんブログ村1年間ありがとうございました。(3コマあります)

  • 坂本城跡に行ってきました

    ずっとブログ、ほったらかしで申し訳ありません。なんかバタバタしてまして汗。材料集めだけやってました。相変わらずの光秀ネタです。麒麟が来てもうじき帰ろうとしてますが汗。。さて、少し前の休みに滋賀県の坂本にある明智光秀のお城、「坂本城跡」に行ってきました。といっても、城跡はほとんど残ってなくて、痕跡が町の中や琵琶湖のほとりに少し残ってるだけです。坂本の古い町並みを通ると坂本城跡の石碑がありました。ほんと、まわりに何もないです。あとで調べるとこの走ってた道が埋められた堀跡であるということです。ここから離れて湖のほとりにある坂本城跡公園に行きます。ここも本当は城跡ではないそうです。大魔神そっくりの光秀像(なんでや)ちなみに隣に鳥羽一郎の唄の石碑があります。(ボタンを押すと演歌が流れます)(なんで)公園とお城の位置関係は...坂本城跡に行ってきました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、93522807_001さんをフォローしませんか?

ハンドル名
93522807_001さん
ブログタイトル
京都八幡の印刷屋のヨメブログ
フォロー
京都八幡の印刷屋のヨメブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用