ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
豊橋鉄道市内線 3203形駅前行き (2025年5月)
5月31日のことですが、この日は名鉄6000系4両固定編成のさよなら列車を撮影するため名鉄豊川線まで出かけていました。そのついでに途中下車してワンポイント豊橋…
2025/06/30 08:00
名古屋駅 DD51・DF200重連貨物列車 (2020年2月)
東海地方は梅雨明けを感じさせる空が広がりました。各地最高気温は30度以上が予報されています。さて関西本線名古屋口で活躍したDD51の記録を投稿させていただきま…
2025/06/28 08:54
近鉄桑名駅 特急名古屋行き伊勢志摩ライナー
月末の週末はいつもより帰宅時間が遅くなりました。こんな日は桑名から近鉄特急を利用します。桑名を出発した伊勢志摩ライナーはわずか16分程で近鉄名古屋駅に到着しま…
2025/06/27 21:11
桑名市江場 すし道場桑名本店
先週の日曜日は京都に住む長女と名古屋駅前で待ち合わせをしました。長女が送ってくれたイスラエルの電車です。先日投稿した広島電鉄のようでもあります。ダンナさんと一…
2025/06/26 20:44
広島電鉄猿猴橋町 712形江波行き (2025年3月)
いつか来た道広島の旅、3月7日の黄昏時、広島の街へ広電撮影に出かけてみました。大きく生まれ変わろうとしている広島電鉄の広島駅、その一方で従来の広島駅電停と一部…
2025/06/24 08:00
豊川駅 373系特急伊那路2号 (2025年5月)
5月31日は名鉄6000系4両固定編成のさよなら臨時列車が運転されて、その列車を一目撮影しようと豊川線まで出かけていました。八幡駅で6000系を撮影して、定期…
2025/06/23 08:00
名鉄八幡駅 6000系さようなら4両固定編成 (2025年5月)
梅雨が明けたような天気が続き昨日は夏至を迎えました。暦の上では今日から日は短くなるわけですが、夏暑さは本番を迎えることになります。一時は姿を消した梅雨前線が再…
2025/06/22 07:33
近鉄塩浜駅 きんてつ鉄道まつりIN塩浜③ (2025年5月)
去る5月17日に出かけてみた「きんてつ鉄道まつりIN塩浜」の続編となります。近鉄ホームからピット線で公開されていた30000系ビスタカーを撮影しました。大阪関…
2025/06/21 08:10
新発田名物 割烹圓山から寿司
越後路の風景です。新発田名物から寿司をいただきました。古風な紙の包みに、割烹圓山さん のしるしがあります。さっそく包みを開けてみました。見慣れたプラの容器なが…
2025/06/19 20:29
豊橋駅 壺屋うどんといなりセット
5月31日のことでした。名鉄6000系4両固定編成引退イベントがあり、イベントに参加するわけではありませんが、名鉄豊川稲荷駅まで6000系電車とお別れに行きま…
2025/06/18 20:16
広島電鉄猿猴橋町 広島駅行き (2025年3月)
いつか来た道広島の旅、3月7日の夕方、学校を卒業して初めての一人生活、生まれ育った名古屋の街から遠く離れた広島の街で念願の広電撮影に出かけてみました。大きく生…
2025/06/16 08:00
鉄道ファン愛読50年 1975年7月号
鉄道ファン愛読50年、桑名市内の書店で購入した2025年7月号の表紙は西武鉄道8000系でした。特集はJR車両ファイル2025、特別価格は1,400円税込でし…
2025/06/15 06:33
東名阪道下り 御在所SA
5月16日でしたからもう1が月前のことでした。この日は午後から休暇をもらい津市のクリニックへ向かいました。昼食がまだでしたので手軽に東名阪道下り線の御在所サー…
2025/06/14 10:18
三岐鉄道三岐線 保々車両区
梅雨入りした6月9日のことです。お昼休みに三岐鉄道三岐線保々車両区を定点観測してみました。何気なく停止していたのは、851形編成でした。すでにさよならヘッドマ…
2025/06/11 22:07
広電広島駅 宮島口行き (2025年3月)
いつか来た道広島の旅、3月7日の夕方、団体行動から解放されて念願の広電撮影に出かけて行きました。学校を卒業して初めての一人生活、生まれ育った名古屋の街から遠く…
2025/06/09 08:00
トキエア 新潟県二宮家バラ園公開
現在公開中新潟県聖籠町の二宮家バラ園公開を撮影するためにセントレア中部空港からときエアを利用して弾丸訪問して来ました。ときエアは国内線搭乗口の最果て、バスで移…
2025/06/08 14:19
近鉄塩浜 きんてつ鉄道まつりIN塩浜Ⅱ (2025年5月)
去る5月17日に出かけてみた「きんてつ鉄道まつりIN塩浜」の続編となります。近鉄ホームから会場の様子を撮影してから改札を出て会場へ向かいました。午前中降り続い…
2025/06/07 08:45
鶴舞線八事駅 普通列車岩倉行き
今日は二十四節気、芒種でした。梅雨入り前、田植えの季節となりました。晴れた八事から名古屋市営地下鉄鶴舞線に乗って桑名へ出勤します。普通列車岩倉行き、上小田井か…
2025/06/05 20:18
新潟県聖籠町 二宮家のバラ園公開中 (2025年6月)
新潟県北蒲原郡聖籠町蓮野にある二宮家におきまして邸宅のバラ園と日本庭園が公開されています。 今年のバラ園は咲き始めが遅れ気味でしたが、先週末には満開を迎え多く…
2025/06/04 08:00
広島電鉄広島駅 700形広島港(宇品)行き (2025年3月)
いつか来た道広島の旅、3月7日午後の西条酒蔵通りまちあるきを終えて広島駅前に帰って来ました。晴れてここまでで団体行動は終了です。学校を卒業し社会へ出た40年前…
2025/06/03 08:00
三岐鉄道三岐線 東藤原駅構内 (2024年6月)
梅雨の季節6月のスタートです。振り返ってみれば5月は週末に限り不安定な天気が続きました。例年見られる初夏を思わせるような日もなかったように思います。昨日は良い…
2025/06/02 08:00
いつもご覧いただきましてありがとうございます。 (2025年6月)
いつも400キロポストをご覧いただき 誠にありがとうございます。 このブログは 鉄道時々釣りを主なテーマにした趣味の…
2025/06/01 07:00
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、D51498さんをフォローしませんか?