ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
参宮線亀山 普通列車鳥羽行き (2023年10月)
昨日は朝から三重県津市にある主治医のクリニックまで診察に出かけました。その帰り道、少し寄り道をして参宮線亀山駅に鈴鹿川鉄橋で亀山発鳥羽行きの普通列車を撮影しま…
2023/10/29 08:19
滋賀県東近江市 いわな料理池田屋 (2023年9月)
穏やかに晴れた東海地方の昨日は夕方になって激しい雷雨に見舞われました。季節の変わり目、秋は一気に晩秋へと進むのでしょうか。さて、話はまだ猛暑日が続いていた9月…
2023/10/28 09:35
桑名市江場 すし道場
イスラエルから帰国した娘は疎開先、西区の私の実家へ帰りました。娘な故郷は三重県桑名なのですが事情で私が家を手放した為、本当の意味で帰る先をなくしてしまいました…
2023/10/24 20:53
時刻表復刻版 (1985年3月号)
いつものように毎月購入している鉄道ファン誌を購入しようと豊田市内の書店を訪ねた時でした。書棚に並んでいたのは時刻表復刻版1985年3月号、2310円税込み、3…
2023/10/22 19:50
大府 EF210西濃貨物列車 (2023年10月)
昨日のことですが東海地方では西から気圧の谷が接近し午後からは本降りの雨になりました。雨が降り始める前のお昼休みにランチ鉄です。撮影は東海道本線大府付近です。最…
2023/10/21 08:35
大府市げんきの郷 魚太郎市場食堂
早いもので一週間が終わりました。先週の日曜日のことです。大府にあるJAあぐりタウンげんきの郷にある魚太郎へ行ってきました。ただいま工事中で魚太郎はすくすくヶ丘…
2023/10/20 20:45
JR貨物愛知機関区 DD511801 (2022年10月)
DD51というディーゼル機関車は還暦を過ぎた管理人にしても物心ついたころから活躍をしていた記憶があります。1971年春、関西本線名古屋口の無煙化によりつい先ご…
2023/10/15 11:25
豊田市駅 普通列車知立行き (2023年10月)
10月14日は鉄道記念日、全国各地で鉄道イベントが開催されたのでしょうか。昨年は鉄道開業150年の節目でしたから今年は151年を迎えることになります。月日が流…
2023/10/14 19:59
イスラエルの電車
イスラエル鉄道の電車です。全車2階建て、長女はこの電車に乗って毎朝通勤していました。それは先週までの話です。突然のミサイル攻撃でそんな平和な日々は壊されました…
2023/10/11 20:51
イスラエルの猫その2
たった今、娘なところへ外務省から安否確認のアンケートが届いた連絡が来ました。すぐに連携するよう連絡しました。日本政府の対応と情報提供を求めます。総理補佐官MM…
2023/10/09 19:59
イスラエルの猫
イスラエルから疎開のため娘に国外退避、日本への帰国を促した。しかしテレアビブの空港がミサイル攻撃を受けたと連絡が来た。ノーダメージとの情報ながら家族としては緊…
2023/10/09 19:29
信越本線 SLなおえつ鉄道まつりⅡ (2013年10月)
今から遡ること10年、2013年10月5日から6日にかけて信越本線で運転されたSLなおえつ鉄道まつりの記録です。5日は往路を撮影しその後、上越線カシオペアクル…
2023/10/09 11:09
信越本線 SLなおえつ鉄道まつり (2013年10月)
今朝未明に心配なニュースが飛び込んできました。イスラエルに嫁いだ長女から戦火の情報、安全にしているから心配するなとのメールでした。今朝、そのメールに気づきネッ…
2023/10/08 17:14
大府 EF64白ホキ貨物列車 (2023年9月)
猛暑が続いた9月が終わり10月になった途端に季節は秋へ急展開、涼しい朝を迎えました。三連休も東海地方は明日から雨の予報になっています。さてまだ残暑が厳しかった…
2023/10/07 10:09
天白区塩釜口 らあ麺貴楽
地元名古屋市天白区塩釜口にある白湯らーめん貴楽さんへ行ってみました。このエリアは学生街で飲食店が並びますが駐車場が不便なことも手伝い馴染みが薄かったようです。…
2023/10/06 20:04
東京駅 江戸甘味噌カツ牛すき弁当
東京へ行ってきた嫁さんのお土産は東京駅で購入したお弁当でした。味噌カツとあれば飛びつくでしょうが江戸?にちょっと違和感でした。それではいただきましょう。右に味…
2023/10/03 20:53
名古屋市営地下鉄鶴舞線 3000系団体列車 (2022年10月)
月はじめは前年の同じ月に撮影した記録を投稿させていただきます。今月は2022年10月22日、自宅から一番近い鉄道、名古屋市営地下鉄鶴舞線、3000系さよならイ…
2023/10/01 10:08
ご訪問いただきありがとうございます。(2023年10月)
いつも400キロポストをご覧いただき 誠にありがとうございます。 このブログは 鉄道時々釣りを主なテーマにした趣味の世界です。 よろしければどうぞご覧下さい…
2023/10/01 07:38
2023年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、D51498さんをフォローしませんか?