ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ニュー南総ゴルフ倶楽部 ~行って来い~
梅シロップのマホービンを携え、ガンちゃんのホームのニューナンに押しかけたが ここもすっかりアコーディアになっていてバッグは自分で下ろせ?朝からカンカン照りで…
2023/06/29 18:48
西洋ニンジンボク
野良だった梅吉を飼い始めて2ヶ月。部屋の中だけじゃカワイソとドアを開けても、階段の途中までは降りてくるがそれより下はイヌのテリトリー。 領分をわきまえ…
2023/06/28 14:37
カサブランカ
いつのまにか咲いてたカサブランカの裏に廻ると例の香りが漂ってきて、ウカウカと毎日を過ごしてるといろいろ見落としがある。毎月一回は山に登りたいと思っていても、…
2023/06/26 19:02
掃き溜め菊
雨の降る前にと、ホントの芝刈りをやっていたら あっ、ハキダメギク!かの植物学者の牧野富太郎博士が、大正時代に掃き溜めに咲いてるのを発見して命名したそうで、去…
2023/06/23 16:18
雨の日は雨を聴く
「山あれば 山を観る 雨の日は 雨を聴く 春夏秋冬 あしたもよろし ゆうべもよろし すなほに咲いて 白い花なり」 @種田山頭火 四季折々、その全てを…
2023/06/22 14:46
夏至ゴルフ
薄暮のカマクラ夏至ゴルフは14時32分スタート。最終組かと思ったら、うしろにもう一組 詰め込みやがって オレ等の組は同じくらいのオジジと60代?とおぼしきオ…
2023/06/21 19:30
桜桃忌
6回目のコロナ予防ワクチンを打ちに近くの医者まで出かけたが、少し時間に出遅れて合間に普通の診療もやってるのでなかなか順番が廻ってこない。まあいいよ、どうせ…
2023/06/19 20:24
三浦・荒崎 夕日の丘
梅雨の晴れ間にハイブリッドのユリがスゴイ色で咲き、重いアタマを下にむけてどうやって撮るんだよ!出っ張ったハラがジャマしてしゃがめないし・・・と思って そう…
2023/06/17 22:15
市原京急カントリークラブ
降りそうで降ってない千葉の田んぼ道を延々と走って、こんなところにゴルフ場があるのか?いつものヘボ組のキコリとパコーンと3サムで、市原京急カントリークラブは …
2023/06/15 17:00
♪ ジュリー~~~!
雨が落ちてこないうちにと、イヌとナニに連れられて港の見える丘公園サンポ。旧英国総領事公邸の玄関前を抜け、 ヨコの近代文学館では、メインの展示とは別に …
2023/06/14 14:14
ネジ花
カンパニュラの大きな株をを引っこ抜いたあとに播いたヒョウタンの芽が出てきた。 マゴたちも 知らぬ間に大きくなって、オイ オレの長靴の片一方だけ履くな…
2023/06/13 14:33
房総カントリークラブ 東コース
雨予報だと、2日も前から中止の連絡があるジジババコンペだが、今回はなにも言ってこずにヤル気か~?粉ぬか雨の降る 行きのベイブリッジのテッペンは霧の中。 …
2023/06/12 17:37
忍冬(スイカズラ)
昨日のNHKBS 衛星映画劇場はジョン・フォード監督の「荒野の決闘」。保安官のワイアット・アープが、殺された弟の仇討ちをドク・ホリディーの助けをかりてO…
2023/06/10 15:48
関東 梅雨入り
梅が咲いたといっては梅見物。桜が咲きゃあ お花見に行き、カタクリはどこだ?水芭蕉は尾瀬だろとあちこちお気楽そうに見えるだろうけど、オレだってさんざん苦労し…
2023/06/08 21:46
芒種
ネジ花は今年もよじれて咲いて、今日6月6日は 二十四節季でいうところの芒種(ぼうしゅ)。千葉は房州。セロ弾きはゴーシュ。稲のように穂先がトゲ状の「芒(のぎ…
2023/06/06 17:17
夏場のゴルフには梅シロップ
「明日から伺います」と、今頃と年末の2回、植木屋さんから電話がかかってきた翌朝は、早起きして7時前に来るのを待ち構え、ここは手付かずでお願いねと大事な山野草…
2023/06/05 18:03
グリーンブック
ようやく雨が上がって明るくなってきた外に出ると アジサイが濃い青で咲き、植わってるところは よほど酸性の強いところか? 梅の実はコロコロ落ちてるが、…
2023/06/03 14:01
梅雨入り前の尾瀬周遊
6月の始めのゴルフを延期され、尾瀬にミズバショウを観に行くかとググれば、今年は桜も梅も早かったのと同じで もう終わりかけ?しかも残ってたのも遅霜にやられて…
2023/06/01 11:16
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、yokohamadaioさんをフォローしませんか?