ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
雑草
暖かくなり、グングンと伸びてきたジキタリスやカンパニュラのヨコから「ヒメオドリコソウ」が顔を出して、 いわゆる雑草の類だといっても 名前だけ聞きゃカタク…
2023/03/30 13:52
キバナカタクリ開花
キバナカタクリのツボミがほころんだと思ったのも束の間の雨続き・・・かたくりの里でも あのツケまつげがパッと開いたようなカタクリの花を見ることができなかった…
2023/03/29 14:23
かたくりの里
相模原の方に「かたくりの里」があるとは聞いてたが、あちらのほうに土地勘がなく ややこしそうなところと行きそびれてたが、猫山ランプさんが金曜に行ってきたとブ…
2023/03/27 16:32
キバナカタクリ
昨日とは打って変わった花冷えの土曜日。毎朝、楽しみにしているキバナカタクリを見ると つぼみが開きかけてるやないか。カタクリは陽が当たらないと花開かないと聞…
2023/03/25 10:03
春雨
昨日の野球の熱狂を覚ますような春の雨の中を、四十雀がせっせと巣箱に材料を運び入れて、あんた達にゃ関係ないもんな。 スノーフレークも雨に濡れ、 …
2023/03/23 11:27
鎌倉ルーデンス会
去年の秋に、お一人様で鎌倉詣でした折にいれてもらった3人組は 鎌倉ルーデンス会というコンペの連中。その時に入会を勧められ、今日が初お目見えの4組14名のコン…
2023/03/22 19:29
四十雀の巣作り
昨晩、ナニの故郷の和歌山から「うすいえんどう」が届き、こちらではなじみが薄いけど、 サヤの中にはふっくらとした豆がぎっしりと詰まっていて、さっそく豆ご…
2023/03/21 10:58
おおむらさきゴルフ倶楽部
パコーンは痛風で長い距離は運転できないっていうし、おおむらさきでやると聞いたときは てっきり千葉のゴルフ場かと思ったら埼玉?オマエ、どうやって行くんだ?と聞…
2023/03/20 09:01
ニアピン
二日前の山の下りで道をロストし、急斜面を木を抱きかかえたり枝につかまったりしながら斜面をずり落ちて ずっとナナメの態勢で降りてたから両足親指のハラが水ぶく…
2023/03/18 09:14
ミツバ岳 ミツマタと鬼シバリと・・・
今年は梅も桜も早いっていうし、ミツマタもそろそろ咲き出すころだろうと 東名大井松田を降りて 丹沢湖に流れ落ちる滝の先の 滝壺橋のほとりからミツバ岳…
2023/03/16 16:07
戸塚カントリー倶楽部
某組コンペ 14組56名 新ペリ @戸塚カントリー倶楽部 東コース出掛けはまだ雨残りだったが、家から15分でコースに着けば 練習グリーンの向こうに丹沢の山な…
2023/03/14 16:01
森永高滝カントリー倶楽部
ジジババコンペ 3組12名 @森永高滝カントリー倶楽部 8時のスタート時は晴れていても、今日の千葉は絶対降ってくる予報。何時ごろ降り出すのか?と聞けば …
2023/03/13 17:41
イカリソウ
ヘタなゴルフに明け暮れてたら、葉っぱが出始めたばかりに見えるイカリソウの花がもう咲いてる。花の形が 船のいかりに似てるから「錨草」。 ヨコにキバナカタ…
2023/03/11 10:40
ほころび過ぎ。
3月に入って3度目の鎌倉午後ハーフ。練習グリーンには半そでの若者の姿があり、今日は5月の陽気になるっていうし、オレも薄着でgo! こんなにバカみたいにやっ…
2023/03/09 20:16
縄文度
今朝、”ウチのハクモクレンも もうすぐ咲きそうです”と返コメを書き 郊外の大きな花屋さんに春の花を探しに行って帰ってきたら すっかり花開いていて、いつから…
2023/03/08 16:41
金縷梅と桜
鎌倉カントリー14番ホールの手前に、春になって先ず咲くからマンサク(金縷梅)と名付けられた黄色いリボン状の花が、これもいつもの年より相当早い桜と一緒に咲き…
2023/03/07 19:34
幾夜寝覚(いくよねざめ)
もう40年以上も前に、紀州のナニのお父さんから送ってもらった紅梅の苗木が大きくなり 今年も咲いた。オヤジさんはあちらで梅農家をやっていて、初めて実家を訪れ…
2023/03/03 12:28
午後ハーフ
3月の声を聞いた途端にサクランボの花が開き、時の経つのが早いとボヤいていたって何も始まらない。今日の良い天気を見越して、昨日の夕べに鎌倉午後ハーフの申し込み…
2023/03/01 19:32
2023年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、yokohamadaioさんをフォローしませんか?