ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今年はちょっと少なめ
急に寒くなってきたので10月28日 ソラマメの種播きをしました。昨年は旧畑を明け渡す関係上作らなかったソラマメ。今年は久しぶりに作るのでワクワクです。が畝...
2019/10/30 05:58
食べるところではないけれど
ブロッコリーにずっとカバーを掛けていたのですが気が付いたらこんな惨状に・・・・・。しかもいこの犯人が2匹しか見つからなかった・・・涙ぜったいもっといるはず...
2019/10/28 13:03
正体判明
凄い雑草群ですよね。お隣の畑の空き地なのですがこれを見ると引いてしまいます。実は今日この雑草の正体が判明しました。地主のおばあちゃんに聞いたのですが「レン...
2019/10/26 15:44
正体不明の雑草
長年 家庭菜園をやってきたけど この雑草は初めて見た気がします。一見 ひょろっとしているので すぐに抜けるように思えるのですが地面に近い下の方を持たないと...
2019/10/25 19:27
4回目の定植
前にも書きましたが、今年もキャベツは時差播き&時差植え。このキャベツは4回目の定植。種蒔きしたのは確か9月に入ってからだったかと。収穫の時期は多分来年の春...
2019/10/23 21:04
今年は難ありイチゴの季節
イチゴの季節と言っても家庭菜園の場合は「植え替えの季節」です。今年は遺影と後の畝にナゾの植物の地下茎からがどんどん出てきて イチゴの畝を浸食早い内からイチ...
2019/10/20 07:54
ちょっと回復?
台風の2日後の白菜の様子。こちらは台風にの被害は無くて元気でした。しかし よく見ると外葉がレース状態。これは 今年大発生のダイコンサルハムシの食害です。根...
2019/10/16 21:12
畑は思ったほどではなかったけど
台風19号の過ぎ去った昨日お天気は上々でしたが風は依然として強くて自転車で畑に行く途中もちょっとあおられたり・・・・。畑の作業は完全になぎ倒されたブロッコ...
2019/10/14 08:58
台風接近中
shogame地方台風19号が接近中です。それなのに 昨日は備えの買い物もせず何となくいつもの生活のお買い物しかしませんでした。今になって考えてみたらスー...
2019/10/12 10:50
夏の名残と次の期待
今年のナスは出だしからあまり良くなくてダメになりそうな危うい時も多かったのですがなぜかここに来て盛り返してきてどんどん出来てきています。もちろん夏のように...
2019/10/10 05:24
キャベツはなかなかの
ダイコンサルハムシに気を取られていたらキャベツの葉が!青虫だけならまだ可愛いのですがヨトウムシにはげんなりします。他にもバッタが結構食べていました。これは...
2019/10/08 15:34
ダイコンサルハムシ撲滅作戦
久しぶりに畑に行ってみたら小蕪も小松菜もこんな状態に・涙犯人はダイコンサルハムシ写真の真ん中辺りに黒くポチッと見える虫最初は全然分からなかったのですが虫の...
2019/10/04 21:19
順番待ち
色々と多忙で しばらく畑から遠のいています。畑 どうなっているかな〜。今日辺りようやく午後から行けそうな気配。さて ベランダに残っているのはキャベツだけに...
2019/10/03 09:35
2019年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、shogame2さんをフォローしませんか?