こんばんは★昨日の川奈M様邸メインの悩んだドアが決まりました♪はぁ・・・嬉しい。リビングのTV設置部分に少し造作的に凹凸を付けるんだけど山ちゃんが分かりやすい…
MD住まい工房のミヤがマイペースで更新する日記
初めまして♪駿東郡長泉町で『世界で一番自分らしい家』づくりをテーマにお家づくりをさせてもらってます。家のこと。日常のこと。日々の何でもないこと。 マイペースに更新中です♪
こんにちは涼しくなりましたねって言ってたのにまた暑い 昨日のいっちゃん自邸ワガママ少な目いっちゃんが使いたいって言ってたレッドシダーポーチの軒天はもう施工され…
こんばんは★昨日の清水町S様邸南面を思い切って窓を設けない部分がある設計。日当たりかなり気になっていたけど個人的には他の採光部も相まって物凄い良い感じだと・・…
連休中、F様ご家族と一緒にOBさんのお家を見学させて頂きました小山のS様邸♡MDから引き継いだリピアが無事に根付いて這っていました安定のS様らしい空間に カメ…
ここ最近皆さんから頂いた美味しいもの日記よく読んだよって声掛けてもらうんだけど食べ物日記って言っても誰も否定しない(笑) 今年はシャインマスカットをたくさん頂…
こんにちはなんだか急に過ごしやすい気候になりましたね。連休の間ありがたいお時間をたくさん頂きました!今週は初めてお会いするお客様との出逢いもいくつか頂きみなさ…
清水町のS様邸はぁ・・・癒し♡今日は室内建材の打合せと中間検査も受けました問題無し!を頂いてやっぱり嬉しい。なんだろうか・・・美しい細かい納まりで気付いたこと…
こんばんは★今日は朝からOBのK様邸のコンロ&フード交換K様のお家の玄関にもススキが飾ってありました朝イチでガス栓外しをお願いしていたんだけど現場に着く前にK…
こんばんは★さっきは事務所が吹っ飛んでしまいそうな雷&風&雨でした季節の変わり目なんだろうな・・・そんな今日は午前中はOBのN様邸へ。中秋の名月に合わせてスス…
連休明けはW様邸リフォームSTART目も覚ましたくて久々にセブンのグリーンスムージーを飲みながら向かいました。うん、最高に美味しいwとってものどかな場所なので…
こんにちは3連休も終わりましたね。MDは基本連休は関係ないのですが(笑) 伊東のM様の打合せに向かう時サーファー一杯の海を見て無理やりちょっと観光気分堪能です…
こんにちは今日は先日サロン空間を施工させて頂いたK様(avenir)が事務所にたっくさんのお魚を届けて下さいましたしばらくMD全員DHAたくさん摂取できそうで…
こんばんは★今日は長泉のY様邸リノベのための解体START 今回は耐震工事を含めながら畳や障子など手入れの必要なものを無くして収納を増やすご要望や住まいながら…
昨日はY様工事STARTですっかり汗だく&スッピンのまま(笑)以前やらせて頂いた『ファブリックの威力凄い!美容院店舗改装で最後に・・・』お休みなので予定更新し…
こんにちは週末が終わり昨日からはY様邸リノベ工事がSTART今回はダイニングキッチンとリビングスペースを少しいじってキッチンを交換しつつお部屋のイメチェンを計…
今日は午前中晴天の中、長泉I様邸地鎮祭を無事に執り行うことができました朝、社長と地縄張りをしたんだけど解体が終わった敷地はとっても広い。ここに二世帯住宅が誕生…
こんにちは今日は午前中はエメラルドタウンのW様邸へ。キッチンとお風呂リフォームの日程を相談してきました本当に自然豊かな場所にお家があるのだけどW様とお母さんが…
こんばんは★『幸せで美味しくて嬉しい9月のSTART』こんばんは★日曜はお天気もそこまで酷くなりそうも無かったので打合せのお時間を頂きました午前中はI様との打…
こんにちは今日は結構炎天下に居たんだけど今さっき気が付きました・・・日焼け止めを塗っていなかったことに もう遅い・・・それなら気づかない方が幸せだったんだろう…
今日は朝からH様邸では美装工事 ピカピカになっていく現場。嬉しい・・・外では朝から猛暑の中ツチヤさんたちが草刈りもしてくれて中でちょっと作業してたら外の声が聞…
こんばんは★日曜はお天気もそこまで酷くなりそうも無かったので打合せのお時間を頂きました午前中はI様との打合せそして午後は函南のT様、そしてその後は伊豆の国市の…
「ブログリーダー」を活用して、MDさんをフォローしませんか?
こんばんは★昨日の川奈M様邸メインの悩んだドアが決まりました♪はぁ・・・嬉しい。リビングのTV設置部分に少し造作的に凹凸を付けるんだけど山ちゃんが分かりやすい…
HPの打合せで前田さんが先日撮影した写真をくれました写真の方向とか幅?とかで使うものは限られるんだけど、掲載されないものも一緒にくれたんですこ、こ、こんな綺麗…
こんばんは★最近の現場。函南町のH様邸は基礎工事が進んでいます。パッと見は分からないのだけど土地にかなりの高低差があって絶対高さとの関係でどうしても基礎形状が…
完全にわたくしネタですが昨日は誕生日でした前日にYさんから貰ってたプレゼント♡私の肌とお腹を満たすセットもうねチョイスが最高・・・友達からも冷凍で届いていたケ…
こんにちはGWのタビノキロクを綴り切るぞって思ってたのでなんだか日常ブログ全然書けていませんでした ありがたく打合せもたくさん頂いて現場も動いてます!分譲マン…
タビノキロク最後はただ、ただ食べたものを連ねてみますw食べ歩きも多かったので写真無いのもあるんだけどまた岡山に行ったらぜひ行きたいお店↓楽天ぐるなび - 焼酎…
小豆島ではその後(↑MAPお借りしました)赤丸の島の先端に向かったのだけど途中【醤の郷】と言われる国内最大級の醤油蔵群が並ぶ街を通ったのですがあんなに醤油の香…
次に向かったのはオリーブオイルで有名な井上誠耕園今や全国でも有名ですが無香料、無着色、防腐剤不使用 - 50年以上かけた、親子三代小豆島のオリーブ農家さんのお…
タビノキロクのつづきです2日目は朝、新岡山港からフェリーに乗って出発♪子どもの日だったから鯉のぼりも泳いでましたフェリー乗ってるだけでも気持ちが良くて最高な気…
タビノキロクのつづきです倉敷アイビースクエア本当にアイビー一杯でしたw 1年中生い茂ってるのかな? あ、大量の亀もいましたよwけっこう生々しかったけどwとに…
こんにちはパソコンのご機嫌も治ったようなので日常ブログあげつつタビノキロクも更新していこうと思います♪一気に見たい場合はカテゴリーのタビノキロクから見てくださ…
こんにちはあっという間にGWが終わって今日から仕事ですGWは2泊3日で岡山と小豆島に行ってきましたーーーーこのままタビノキロク日記を書きたい所ですがなぜか写真…
WEB内覧会のつづきです一旦玄関に戻って・・・階段を上がると2階のホールへ。プライベートコーナーなのでサラっとご紹介w唯一のブラックドアは主寝室。ちなみに壁が…
WEB内覧会のつづきですキッチン横のこのドアの先は水廻りスペースです。洗面スペースには洗面台と衣類棚を配置。この頃はまだ珍しかったのだけどAICAのセミオーダ…
WEB内覧会のつづきですキッチンスペースの周辺ゾーンへ。子育て真っ只中のF様邸LDKの様子が見やすい位置にアイランド型で設けたキッチン。その近くに設けた2つの…
WEB内覧会のつづきですダイニングキッチンゾーンへ。151αのお宅のキッチンはトクラスグレーストーン色のアイランド型です。アイランド型だと毎回OPENである事…
WEB内覧会のつづきです玄関からのハイドアを開けると天井の高いリビング空間印象的な照明器具がこれまた美しくて時間の移ろいと共になんとも幻想的なリビング空間にな…
WEB内覧会の続きです玄関を入るとコントラストが印象的な空間が広がります。下駄箱の上に飾りたい絵があると聞いていて初めてそれを見た時すごくぴったりで感動してし…
WEB内覧会の続きです正面から玄関に向けてアプローチしていくと内部のような外部が続いていきます。(暮らしてからのお掃除中の小さなお施主様w)途中にある格子部分…
お休み恒例のWEB内覧会今回は長泉町のF様邸。MDの94棟目のお家として誕生してくれました名前の意味はコチラ↓『NEW HOUSE ♯094 151α お引渡…
H様の上棟で出てきた清水さん。くるまやさん現場にて広すぎる現場に床下地を作ってくれています瞬間を撮ろうといつもするんだけど↓一番良い瞬間がいつまで経っても撮れ…
こんばんは★(このYさんが撮ってくれた写真レッカーと雲が同じ角度でお気に入り♡)土曜日は快晴の中函南町のH様邸、無事に棟上げしましたたぶん人生で一番基礎図を描…
一昨日、社長の車が本当にピカピカで新車に戻ったような綺麗さに感動していたらミヤの車もそこに持っていってくれて仕事していたら新車みたいになって戻ってきました本当…
こんにちは写真は先日のT様邸 サッシがはまるとやっぱり空間が凛々しくなります 中間検査や保険の検査も無事に合格週末はT様との打合せもあるのでまた細かい色々を現…
こんばんは★なんだかバタバタの渦の中w先日誕生日を迎えましておめでとうのメッセージやLINEプレゼントをありがとうございました朝、起きて色んなメッセージにただ…
たくさんの仲間からの祝い酒が飾られた祭壇で式を執り行ってくれたのはいっちゃんの親方でもある丸尾さんそうです!引退したけどMDにとっては大切な大切な存在の棟梁が…
昨日はMDの大工棟梁でもあるいっちゃんの自邸、棟上げでした(午前中はYさんが写真撮ってくれてました♪ありがとう) お昼に現場に着けたので竹の弓矢を設置する所に…
こんばんは★GWがすでに幻のように感じる忙しさ今日は朝、まさかの現場からの電話で急遽、炎天下の下交通誘導員(笑)何が辛いってこの日差しから想像する日焼けが辛い…
WEB内覧会のつづきです最後の空間はリビングにあるこちらの階段を上がっていく空間。そこは広々としたロフト空間です 収納としてはもちろんのことお友達が来た時に寝…
WEB内覧会の続きですリビングゾーンは一部高天井のおかげでとても明るい空間が広がっています♪ ちなみにTVボードとテーブルは久和屋さんの無垢のもの。写真には無…
WEB内覧会のつづきです2階リビングゾーンへ1階とは全く違う雰囲気の空間が広がります。床はウォールナットそして壁は珪藻土とこちらも雰囲気は違えど自然素材たっぷ…
WEB内覧会の続きです2階ゾーンへ進みます・・・階段を上がってすぐのゾーンは親御さんの部屋がそれぞれあるのですがびっくりするくらい写真が撮れてなくて分かり…
WEB内覧会のつづきですキッチンゾーンへ進みます♪O様邸のキッチンはクリナップ。食洗機もありますが収納率もUPさせるために上部には電動の水切りラックもあります…
WEB内覧会の続きです玄関ホールからの引戸を開けるとまずはダイニングキッチンがあります入口横のカウンター部分は新しいお家と共に新しくするお仏壇を置く計画のスペ…
WEB内覧会の続きです(ドア開いてる写真ですが)玄関正面の引戸はLDKへの入口。玄関から左を見るとすぐ左には2階への階段があります。O様邸は二世帯も考慮した設…
お休み恒例のWEB内覧会亀さんペースなので全然現実に近づいていないのですが今回はMD91棟目に誕生した2019年9月にお引渡しした富士宮市のO様邸です『♯09…
こんばんは★5月です!昨日からだけどw 今日はお仕事だった方も多いかななんだか今年のGWはあまり渋滞が無いイメージ。ここからなのかもしれないけれど。 MDもG…
函南のH様邸。1週間以上前から親方てっちゃんととにかくGW休みもあって予約が取れないコンクリート打設日に雨が降ったら工程OUTのやり取りを繰り返してきました。…
週末はT様とも現場で初打合せサッシが設置されてなんだかお家の顔がハッキリしてますよ♪大橋さんたちが屋根も葺いてくれて広い屋根が・・・やっぱり広いな(笑)昨日は…
こんにちは昨日は清水町S様邸地鎮祭を4月とは思えない温かさの中執り行うことができました 写真だと分かりにくいのですがお山の緑がとてもキレイで目の前は公園という…