パソコンやサーバーの中を整理しています。結構膨大な量の写真やファイルがあるのです。会社を創業したころは、パソコンなんて無かったのでした。それからワープロを使い、そのうち見積もり単独のパソコンを使い始めたのでした。MS-DOSだったなぁ。データの保存先もフロッピーからCDR、USBそしてサーバーからクラウドへ・・・あっという間の変化でした。サーバーのアーカイブホルダーの写真。社員の皆も、夫も私も、若々しくてピチピ...
土曜日は、大学山岳部のOB総会でした。総会の後は場所を移しての懇親会。現役大学生も10人くらい参加してくれて、賑やか、和やかな会でした。現役大学生の中には建築科も薬学部の人も、居ませんでした。理学部の物理と化学の学生が多かったように感じました。当然かもしれません。あちこちにキャンパスが広がってまとまって活動しにくいのでしょう。私の頃は、神楽坂に理学部も工学部も薬学部もあったのですから。今は、それぞれ...
会社で事務の仕事をしている新人女性二人。お昼は私とAさんも含めて4人で一緒にお弁当をいただいています。自分のお弁当のついでにお味噌汁や果物を差し入れるのですが、我が家の息子たちのような無言とは違い、すいか嬉しい!! とか、わぁ、メロン!! なんて華やいだ声で言ってくれて今日などは、何の変哲もないなめこのお味噌汁をなめこ、自分で買わないから、と喜んでくれました。若々しい彼女たち。うまく仕事に馴染み、やりが...
先日、ミュージカルを見に行きました。夫がサプライズでチケットを購入して誘ってくれたのです。シアターオーブで上演中の「ピピン」でした。見ごたえのある素晴らしい舞台でした。特に拍手喝采だったのは、ピピンのお祖母さんでした。私が見たお祖母さんのキャストは、前田美波里さん。ダブルキャストでもう一人は中尾ミエさんなのですが、お二人の若々しさに、本当にビックリしてしまいました。長いドレスを脱ぎ捨てて、バニーガ...
私には今から楽しみにしている日曜日があります。7月下旬の日曜日、大学時代の友人の家に持ちよりで集まり、ランチをするのです。その日は教会での礼拝はお休みします。一昨年、その友人は脳出血で倒れ、一命はとりとめたけれど高次脳機能障害と診断され長い入院、リハビリの後、退院にこぎつけて、今に至るのです。今年、彼女から手書きの年賀状が届いた時は思いがけ無い喜びに、涙がこぼれそうでした。遠くに外出はできないけれ...
新しい1週間が始まります。週の初めに教会に行き、礼拝を守り、心静かに自分と向き合うのは自分をリセットして、歩み始めるのに大切な時間だと思います。昨日の説教は、ひときわ私の心に響きました。詩篇がテキストでした。困難のさなか、悲嘆に暮れるダビデ王が神に向かい、なぜ私を見捨てているのですか。私のこの声が聞こえないのですか。と問いかけつつ、また自身に対して私は何を恐れ、おじ惑っているのか、と自問しているの...
先日、ゴルフ場へ行くクラブバスに乗っていたらまだまだ現役世代の若い方たちのグループがいらしてその方たちの話が漏れ聞こえてきました。お金の心配さえなければ、サッサとリタイアしてもっとゴルフしたり、旅行に行ったりしたいよなぁ。物価の安い海外に移住したら良いんじゃないかな。かみさんの実家に移住しても良いかも。ゴルフ場は近いし、海が近いから魚も美味いしさ。などと楽しそうに盛り上がっておりました。年金だけで...
週末土曜日は会社の総会があり、日曜日は教会の礼拝とそれに続いての会議他。週末の土日はそれなりにウイークデーとは別の用事があり、どことなく仕事の時間の延長のような気もしています。様々な会議の場で、自分がした発言を思い返し、さらには、今までの仕事上での自分の発言、立ち位置を思い返してみて、なんだかなぁ、とため息をついている自分がいます。私はケンカ軍鶏か?人からどう評価されようと、かまってられない。自分...
夫は夕べお呼ばれで、群馬県立前橋高校京浜同窓会というのに出席させていただきました。夫の母校、高崎高校にも京浜同窓会というのがありますが、地元での同窓会とは別に東京でも同窓会をしている、というのが都立高校出身の私にはなんだか物珍しかったりしたものです。前橋高校と高崎高校は、地元のライバル校で定期戦とかいう、大運動会みたいな試合があるそうです。自分たちの代は勝ち越したとか何とか、かなりエキサイトして話...
昨日、群馬に用事があり、用足しついでに上野村まで足を延ばしました。山岳部の後輩0君のお父様が上野村で写真展を開かれているのです。夫と共に写真をじっくり見てきました。ネパールや中国、南米など山奥の秘境で撮影された写真でした。山々の写真、棚田の写真、自然はどれも興味深く美しいのですが、私はその地で生活している子供たちの写真に特に心が動かされました。素朴でたくましい子供たちの笑顔。キラキラと輝く瞳には、...
土曜日に友人の眼科に行きました。うまく表現できないけれど、とにかく見え難く、不快感が一杯で、眼鏡の度があっていないのかもしれない、と思い、診察してもらったのです。いろいろと詳しく説明を受けました。結論は、仕事が本当に一段落したら手術することを勧められました。私も説明を聞いて、これからの生活の質を考えたらその方が良いな、と思いました。それまでのつなぎに、遠近両用サングラスの処方をしてもらい、いつもの...
「ブログリーダー」を活用して、jtstjさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。