chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
在蘭邦人相談窓口のブログ https://jhelpdesk.hatenablog.com/

オランダにある日本人向けの生活相談窓口です。ブログではオランダ生活にお得な情報を載せています。

Japanese Helpdesk
フォロー
住所
オランダ
出身
オランダ
ブログ村参加

2010/12/03

arrow_drop_down
  • ジャパンフェステバル 6月29日(日)

    ↓↓↓クリック応援お願いします!にほんブログ村に参加しています。6月29日(日)12:00 ~ 18:00 アムステルフェーンのStadspleinにてジャパンフェステバルが開催されます。毎年恒例となりましたが、今年も当窓口、(公財)在蘭邦人相談窓口・Stchting Japanese Helpdesk はブースに参加させていただきます。 場所は緑の「EXPERIENCE JAPAN」9番です。 去年と同様、オランダの豆知識や生活のあれこれがクイズで学べるワークショップと、昔懐かしい日本の遊びを行います。 またブースでは、オランダ生活におけるご相談を無料で受け付けます。 どうぞお気軽にお立ち寄…

  • オランダ生活6年目ー市民化テストとEU永住権取得の体験談 その5

    ↓↓↓クリック応援お願いします!にほんブログ村に参加しています。 現在もオランダ在住の旧ボランティアメンバーから頂いた 体験記事を皆さまにご紹介します。⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂みなさま、こんにちは!オランダ市民化テスト対策コース(2020年に受講)のKNM(Kennis Nederlandse Maatschappij - オランダ社会に関する知識)を通して、私が学んでよかったなと思うことを引き続きご紹介します。今回は対策コース5回目、”Dienstverlening in Nederland”です。具体的には、警察、自治体、税務当局、銀行口座、DigiD、滞在許可につい…

  • ボランティア会議 2025年6月

    ↓↓↓クリック応援お願いします!にほんブログ村に参加しています。 今年に入り早2回目のボランティア会議を行いました。HINAICHIさんのお弁当を美味しく頂きながら、まずメンバーの近況報告、役員からの報告を含め、必要事項の打ち合わせや意見交換などを行いました。今回、会議の席に在アムステルダム日本国名誉総領事のデ・ボフォート氏がご来訪下さいました。当相談窓口の沿革や活動内容を紹介、説明し、活動に関する質疑応答の時間を持つことができました。名誉総領事は日本で日本文化やビジネスに関する経験を積まれたとのことで、親しみやすくかつオープンで、始終とても和やかな雰囲気でした。メンバーひとりひとりの自己紹介…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Japanese Helpdeskさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Japanese Helpdeskさん
ブログタイトル
在蘭邦人相談窓口のブログ
フォロー
在蘭邦人相談窓口のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用