ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【NASCAR】服部茂章 追悼…米国で戦った30年間。インディの試練とNASCARタイトルの偉業
服部茂章が交通事故で亡くなった。”シゲ”は突然我々の前からいなくなってしまった。享年61歳。まだまだ頑張れる年齢だっただけに悲しいし、残念。本当にもったいない…
2025/05/10 02:11
【NASCAR】第11戦テキサス : 失意の失格処分からの復活“撃”。ロガーノが起死回生の勝利
前週タラデガでの失格処分を経て、迎えた2025年NASCARカップシリーズ第11戦『ウルト400』では、その当事者のひとりであったジョーイ・ロガーノ(チーム・…
2025/05/10 01:47
【インディ】佐藤琢磨、インディカーを目指す”日本人”ドライバーの登場を期待
今年、16回目のインディ500に挑む佐藤琢磨。もちろん狙うは同レース3回目の制覇だが、若手ドライバーたちにも「自分のやっていることを見てほしい」と語った。 佐…
2025/05/10 01:01
【インディ】第3戦アラバマ : 王者パロウの勢い止まらずポール・トゥ・ウインで完勝
バーバー・モータースポーツパークで開催されたNTTインディカー・シリーズ第3戦。4日に決勝レースが行われ、HRC特別カラーリングで挑んだアレックス・パロウ(チ…
【FE】第6・7戦モナコE-Prix : R1はローランド今季3勝目、R2はブエミが6年振り勝利
5月3〜4日、2024/2025年ABB FIAフォーミュラE世界選手権“シーズン11”の第6&7戦モナコE-Prixがモンテカルロ市街地コースにて開催され、…
2025/05/10 00:26
【GTWC欧州】第2戦ブランズハッチSC : 51号車フェラーリと48号車メルセデスが制す
5月2日(金)から4日(日)にかけて、イギリスのブランズハッチでGTワールドチャレンジ・ヨーロッパ(GTWCヨーロッパ)第2戦が行われ、“スプリント・カップ”…
2025/05/09 23:34
【GT3】マックス・フェルスタッペン、仮名でフェラーリGT3をニュルブルクリンクでテスト。
4度のF1世界チャンピオン、マックス・フェルスタッペンが、“ノルドシュライフェ”と呼ばれるドイツ・ニュルブルクリンクの北コースで、フェラーリ296 GT3のテ…
2025/05/09 23:10
【ELMS】佐藤万璃音 2025年ELMS第2戦ル・カステレ4時間 レースレポート
◼️ELMS第2戦ル・カステレ、勝てたレースを給油作業の手違いで逃した佐藤万璃音の不運 2023年シーズンよりELMSヨーロピアン・ル・マン・シリーズに挑戦を…
2025/05/09 22:58
【ELMS】第2戦ル・カステレ4時間 : チャドウィックが初の女性総合優勝者に!
5月4日、フランス南部のル・カステレ村に位置するポール・リカールでELMSヨーロピアン・ル・マン・シリーズ第2戦『ル・カステレ4時間レース』が行われ、IDEC…
【WEC】第3戦スパ6時間 FP2 : クラッシュ続出のFP2。6号車ポルシェ963が最速。
5月8日、ベルギーのスパ・フランコルシャン・サーキットでWEC世界耐久選手権第3戦『スパ・フランコルシャン6時間レース』のフリープラクティス2回目(FP2)が…
2025/05/09 02:39
【WEC】第3戦スパ6時間 FP1 : フェラーリ1-2。シューマッハ駆るアルピーヌ3番手
5月8日、ベルギーのスパ・フランコルシャン・サーキットでWEC世界耐久選手権第3戦『スパ・フランコルシャン6時間レース』が幕を開けた。レースウイーク初日、現地…
2025/05/09 02:21
【WEC】WEC第3戦スパ・フランコルシャン6時間水曜Topics
WEC世界耐久選手権は、第2戦イモラからの短いインターバルを終え、5月10日(土)に第3戦『スパ・フランコルシャン6時間』レースを迎える。舞台となるのは“スパ…
2025/05/09 02:10
【WEC】俊足ファントールを欠くマグヌッセン陣営。スパは「実力を示すチャンスになる」
5月10日に決勝を迎えるWEC世界耐久選手権第3戦スパ・フランコルシャン6時間レースで、2台のBMW Mハイブリッド V8を走らせるBMW Mチーム WRTは…
【WEC】トヨタ、再舗装されたスパはテスト済み。得意の一戦へ「激戦の準備はできている」と可夢偉
TOYOTA GAZOO Racing(以下、TGR)は、美しい景観で知られるベルギーのスパ・フランコルシャン・サーキットで5月10日(土)に決勝が行われる、…
【WEC】第3戦スパ6時間のBoPでトヨタとフェラーリ大幅なパワーダウン。499Pは重量も二桁増
フェラーリとトヨタは、最新のBoP(バランス・オブ・パフォーマンス=性能調整)によってパワーダウンと重量増を受けとり、今週末のWEC世界耐久選手権第3戦スパ・…
2025/05/09 02:09
ポジション固定の指示をめぐって主張が食い違うウイリアムズ勢。サインツは「ばかにされた気分」
F1第6戦マイアミGPを終えたウイリアムズのカルロス・サインツは満足しておらず、13周目の途中にチームメイトのアレクサンダー・アルボンに追い抜かれたときは、「…
2025/05/09 00:49
カルロス・サインツ、ハミルトンのブロックを指摘「あれは厳密にはルールブックで禁止されている行為」
2025年F1第6戦マイアミGPの決勝最終ラップに発生したルイス・ハミルトン(フェラーリ)との接触について、カルロス・サインツ(ウィリアムズ)は、ハミルトンの…
2025/05/09 00:44
カルロス・サインツ 9位「今日の僕たちはメルセデスより速かったかもしれない」
カルロス・サインツJr.は、F1マイアミGP決勝で9位入賞を果たしたものの、接触と戦略面での不運が重なり「もっと上を狙えた」と悔しさをにじませた。7番手スター…
2025/05/09 00:38
アレクサンダー・アルボン 5位「マックスが視界に入っていた。レッドブル時代ですらなかった光景」
ウィリアムズのアレクサンダー・アルボンは、マイアミGP決勝で5位入賞を果たし、今季ここまでで最大の収穫となる結果に大きな手応えを語った。6番手スタートのアルボ…
レッドブルF1首脳「裕毅を起用したのは正しい選択。最後に2台入賞したのはいつだった?」
レッドブルのアドバイザーを務めるヘルムート・マルコ博士が、角田裕毅のパフォーマンスに満足していると明かした。 成績不振のリアム・ローソンに代わり第3戦日本GP…
2025/05/08 02:07
レッドブルF1代表、マイアミでのフェルスタッペンの粘り強さを称賛
レッドブルのチーム代表であるクリスチャン・ホーナーは、マイアミGPでマックス・フェルスタッペンが、より速いマクラーレン2台に対して示した抵抗力に「驚いた」と認…
2025/05/08 01:58
最速マクラーレンに成す術なし。レッドブルF1首脳は憂鬱な結果にショック隠せず
レッドブルのモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、4度のF1世界チャンピオンであるマックス・フェルスタッペンを持ってしても4位、しかもマク…
2025/05/08 01:03
多くの専門メディア、マイアミGPの角田裕毅に対し厳しい見解
F1第6戦のマイアミ・グランプリで、レッドブルの角田裕毅はスプリントで6位、決勝で10位と、いずれも入賞を飾ってこの週末は計4ポイントをチームにもたらした。 …
2025/05/08 00:53
海外記者、角田裕毅を辛口評価「がっかり。フェルスタッペンに遠く及ばなかった」
現地5月5日、英モータースポーツ専門メディア『The Race』のエド・ストロー記者は、F1マイアミGPのドライバー評価をランキング形式で紹介した記事を配信。…
角田裕毅F1第6戦分析 : 回生エネルギーを「残りの周回数でちょうど使い切るよう」に使用
2025年F1第6戦マイアミGPのレース序盤、9番手を走行していた角田裕毅(レッドブル)は、27周目にタイヤを交換するためにピットロードに入った。ピットレーン…
2025/05/08 00:29
角田裕毅「RB21に慣れればフェルスタッペンに近づける」
角田裕毅はF1マイアミGPでレッドブル・レーシング加入後2度目の入賞を果たし、「RB21に慣れればフェルスタッペンに近づける」と自信を語った。アップグレード未…
角田裕毅 「元チームメイトは一切助けてくれなかった!」
角田裕毅(レッドブル・レーシング)は、2025年F1 マイアミGPの決勝レースを10位でフィニッシュし、貴重な1ポイントを獲得した。レースは複数のバーチャルセ…
角田裕毅 0.168秒差の10位「1ポイントを守るのがやっとでした」
角田裕毅(レッドブル・レーシング)は、2025年F1 マイアミGPの決勝を10位でフィニッシュした。10番グリッドからスタートした角田裕毅は、ピットレーンでの…
マックス・フェルスタッペン、ラッセルへの抗議を却下も「もうどうでもいい。早く帰りたい」
F1マイアミGP終了後、レッドブル・レーシングはジョージ・ラッセル(メルセデス)に関するイエローフラッグ(黄旗)の件で抗議を行ったが、失敗に終わった。 レース…
2025/05/08 00:28
アルピーヌF1チーム、ジャック・ドゥーハンに交代を既に通達との報道
アルピーヌF1チームは、次戦イモラでのF1第7戦に向けてジャック・ドゥーハンの交代を予定しており、同ドライバーにはすでに交代の意向が伝えられたとThe Rac…
2025/05/06 23:31
アルピーヌF1、ドゥーハン1周目DNFで解雇検討…イモラでコラピントと交代か
アルピーヌは、ルーキーのジャック・ドゥーハンのパフォーマンスを精査しており、次戦イモラでのF1第7戦エミリア・ロマーニャGPに向けてドライバー交代を検討してい…
2025/05/06 23:26
ジャック・ドゥーハン DNF「ターン1で行き場がなくなり、ローソンと接触してしまった」
2025年F1第6戦マイアミGPの決勝レースが行われ、アルピーヌのジャック・ドゥーハンはリタイアでレースを終えた。 ドゥーハンは14番手からミディアムタイヤで…
2025/05/06 23:16
ピエール・ガスリー 13位「今日のレースは難しいものになるだろうとわかっていた」
2025年F1第6戦マイアミGPの決勝レースが行われ、アルピーヌのピエール・ガスリーは13位でレースを終えた。 ガスリーは予選後、パルクフェルメ下にあるマシ…
アンドレア・キミ・アントネッリ 6位「残念ながら、これ以上の順位を争えるほどのペースがなかった」
2025年F1マイアミGP決勝で、メルセデスのアンドレア・キミ・アントネッリは6位を獲得した。 3番グリッドのアントネッリは、ランド・ノリス(マクラーレン)の…
ジョージ・ラッセル、レース後の公式記者会見を「体調不良」で欠席
メルセデスのジョージ・ラッセルは、F1マイアミGP終盤に激しい腹痛に襲われながらも、今季4度目となる表彰台フィニッシュを果たした。週末を通じてマシンのフィーリ…
2025/05/06 23:15
ジョージ・ラッセル 3位表彰台「結果を出すべきときにちゃんとやりきれたのは誇りに思う」
2025年F1マイアミGP決勝で、メルセデスのジョージ・ラッセルは3位表彰台を獲得した。 ラッセルはこの日、ハードタイヤでスタートしたことで中盤まで長く走行し…
ランド・ノリス 2位表彰台「マックスは完璧にやらなければ抜けない。それが代償になった」
マクラーレンのランド・ノリスは、マイアミGP決勝でマックス・フェルスタッペン(レッドブル)との激しいバトルに挑んだ結果、代償を払う形になったと語った。1周目の…
2025/05/06 00:26
オスカー・ピアストリ 優勝「今一番欲しかった勝利を手にできた」
マクラーレンのオスカー・ピアストリが2025年F1第6戦マイアミGPで4番グリッドからの逆転優勝を飾った。決して平坦ではなかったレース展開の中で、ピアストリは…
【訃報】元F1ドライバーで、1989年ル・マン24時間勝者のヨッヘン・マスが死去。享年78
ドイツ出身の元F1ドライバーで、1989年のル・マン24時間レースを制したヨッヘン・マスが5月4日に亡くなった。78歳だった。 バイエルン州出身のマスは船舶関…
2025/05/05 21:20
F1マイアミGP決勝 カルロス・サインツとピエール・ガスリーを競技規則違反の疑いで召喚
現地時間5月4日に開催された2025年F1第6戦マイアミGPを経て、FIA国際競技規則付則H第2条5項5号に抵触する同行為でカルロス・サインツ(ウィリアムズ)…
2025/05/05 12:12
F1マイアミGP決勝:FIA、レッドブルの異議却下。ラッセル3位表彰台維持…「減速」の解釈が争点
2025年F1第6戦マイアミGP決勝後、レッドブル・レーシングがジョージ・ラッセル(メルセデス)に対して提出していた異議申し立てが、スチュワードによって却下さ…
2025/05/05 11:36
レッドブル、F1マイアミGPのリザルトに抗議…ラッセルの黄旗無視を主張
レッドブル・レーシングは、2025年F1第6戦マイアミGPのレース結果に対して正式な抗議を提出した。この抗議に伴い、FIAのスチュワードはレッドブルをマイアミ…
2025/05/05 11:24
F1マイアミGP決勝 結果 : オスカー・ピアストリが3連勝。角田裕毅は10位入賞
現地時間5月4日、2025年F1第6戦マイアミGPの決勝レースが行われ、オスカー・ピアストリ(マクラーレン)が今季4勝目/自身通算6勝目を飾った。 2位にラン…
2025/05/05 11:19
F1マイアミGP決勝 : ピエール・ガスリー、ピットレーンスタート
アルピーヌのピエール・ガスリーは、F1マイアミGP決勝でピットレーンからスタートすることが決定した。土曜の予選でQ1敗退を喫し、今季ワーストの18番手に沈んだ…
F1マイアミGP 決勝:スターティンググリッド
2025年F1 マイアミGP 決勝の暫定スターティンググリッドをFIA(国際自動車連盟)が発表した。マイアミグランプリの予選が現地で行われ、マックス・フェルス…
2025/05/05 02:08
マクラーレンF1代表「レッドブルは弱いふりがお上手で…物語を作るのが上手い」
F1マイアミGPでは予選でレッドブルのマックス・フェルスタッペンがポールポジションを獲得。この結果を受け、マクラーレンのアンドレア・ステラ代表はライバルチーム…
F1王者フェルスタッペン “父親になったら遅くなる論”に反論「全く理解できないね」
現F1ワールドチャンピオンのマックス・フェルスタッペンが、マイアミグランプリで見事なポールポジションを獲得し、「父親になったことで遅くなる」といった一部の声に…
2025/05/05 01:41
ランス・ストロール、スプリント5位は「小さな勝利」
ランス・ストロール(アストンマーティン)は、2025年F1 マイアミGPでの5位入賞を“小さな勝利”と呼んだ。SQ1で敗退して16番グリッドからのスタートとな…
2025/05/05 01:33
元F1ドライバー「2026年がハミルトンにとって最後のタイトルチャンス」
元F1ドライバーのジョニー・ハーバートは、2026年シーズンがルイス・ハミルトンにとって史上最多となる8度目のF1世界王座獲得への「最後のチャンス」になるとの…
2025/05/05 01:24
ルイス・ハミルトン、移籍後初の予選Q2敗退に「新品ソフトを使うべきだった」
ルイス・ハミルトンは、F1マイアミGP予選でフェラーリが自分に新品ソフトタイヤを投入しなかった判断について悔しさをにじませた。この決断はチームメイトのシャルル…
2025/05/05 01:23
リアム・ローソン、スプリントの8位剥奪に「納得していない」
リアム・ローソン(レーシングブルズ)は、マイアミグランプリのF1スプリントで今季初のポイント獲得を目前にしていたが、レース後の裁定により順位を落とし、悔しい結…
2025/05/05 01:16
F1 マイアミGP予選:11番手以下 ドライバーコメント
2025年F1 マイアミGPの予選で11番手以下だったドライバーのコメント。5月3日(土)にマイアミ・インターナショナル・オートドロームで2025年のF1世界…
2025/05/05 01:11
エステバン・オコン SP12位 予選9番手「マシンをあるべきところまで持っていくことができた」
2025年F1マイアミGPの土曜、ハースのエステバン・オコンはスプリントで12位、予選では9番手を獲得した。 「フラストレーションのたまるスプリントレースだっ…
2025/05/05 00:48
ルクレール、スプリント前のクラッシュは「完全にコントロールを失っていた」
フェラーリのシャルル・ルクレールは、マイアミ・グランプリのスプリントレース直前に発生したクラッシュについて、「完全にコントロールを失っていた」と語り、自らのミ…
2025/05/05 00:27
F1マイアミGPスプリント 暫定結果 : ランド・ノリス優勝。入賞圏内の3名が審議対象
2025年F1 マイアミGP スプリントの結果・タイムシート。5月3日(土)にマイアミ・インターナショナル・オートドロームで2025年のF1世界選手権 第6戦…
2025/05/04 02:56
【SUPER GT】MOTULがまさかの最下位。5番手Niterraと明暗別れたニスモ陣営
GRスープラ勢が表彰台を独占したスーパーGT500クラス開幕戦の岡山。今回の第2戦富士スピードウェイは、ホンダ・シビック勢、そしてニッサンZ勢の巻き返しに注目…
2025/05/04 02:49
【SUPER GT】ポールを逃した2番手阪口。3番手佐藤、4番手野尻、三者三様の面々
富士スピードウェイで行われている2025スーパーGT第2戦。GT500クラスの公式予選では、公式練習から速さをみせていたWedsSport ADVAN GR …
F1マイアミGP SP : シャルル・ルクレール、レコノサンスラップでクラッシュ…スプリント欠場
シャルル・ルクレール(フェラーリ)は、F1マイアミGPスプリントのためのレコノサンスラップでクラッシュを喫し、レース欠場が決まった。土曜日のマイアミ・インター…
2025/05/04 01:40
F1マイアミGP SP : 角田裕毅、ピットレーンスタート
角田裕毅(レッドブル)は、F1マイアミGPのスプリントをピットレーンからスタートする。マイアミ・インターナショナル・オートドロームで行われたF1マイアミGPス…
F1マイアミGP、2041年まで契約を10年間延長…F1史上最長の契約期間
F1は、マイアミグランプリの開催契約を2041年まで延長することでプロモーターであるサウスフロリダ・モータースポーツと合意したと発表した。これにより、同グラン…
キャデラックF1チーム、構造試験用F1シャシーを受領…2026年デビューに向け前進
キャデラックが、2026年のF1デビューに向けて初のF1シャシーを受領したことが明らかになった。チーム代表のグレアム・ローデンがこれを認めており、ロールフープ…
2025/05/04 01:39
フェルナンド・アロンソ SP予選10番手「この順位で予選を終えられたのはちょっと驚き」
2025年F1第6戦マイアミGPの金曜日、スプリント予選が行われ、アストンマーティンのフェルナンド・アロンソは10番手だった。 「この順位で予選を終えられたの…
2025/05/04 01:25
アイザック・ハジャー SP予選9番手「すごく緊張した」
アイザック・ハジャー(レーシングブルズ)は、F1マイアミGPのスプリント予選でSQ3進出を果たし、9番手タイムをマークした。アイザック・ハジャーは、SQ1でミ…
アレクサンダー・アルボン SP予選8番手「ポイント獲得のチャンスがあるポジションだから悪くない」
2025年F1第6戦マイアミGPの金曜日、スプリント予選が行われ、ウィリアムズのアレクサンダー・アルボンは8番手だった。 「金曜日は終了。全体的には非常にポジ…
ザウバー代表、レッドブル時代に培った”メンタリティ”を新生アウディに浸透させる
ザウバーのチーム代表を務めるジョナサン・ウィートリーは、2026年からチームが完全にアウディとなる前に、ビックチームのメンタリティを浸透させることを目指してい…
2025/05/03 01:11
小松礼雄 F1チームの戦い方④ : ブレーキに苦労した平川。失敗を恐れず大胆に臨んだ中東2連戦
2025年シーズンで10年目を迎えたハースF1チームと小松礼雄代表。シーズン序盤から大混戦の中団勢のなかで、ハースはバーレーンでダブル入賞を達成し一時はコンス…
2025/05/03 01:05
キャデラック、開発有利説を一蹴「我々のデータと交換します?誰もその取引には応じないでしょう」
キャデラックはアンドレッティと提携し、2026年にF1デビューを果たす予定だが、自チームが技術面で有利だとの見方を否定している。GM製のワークスエンジンの投入…
2025/05/03 00:47
『F1/エフワン』 主演のブラッド・ピットにフォーカスした舞台裏映像
ブラッド・ピット主演の映画『F1/エフワン』からブラピの“情熱”ほとばしるメイキング映像が届いた。現在世界各地でF1グランプリが開催中で、5月3日(土)から開…
2025/05/02 23:25
リアム・ローソン、レーシングブルズ復帰「角田裕毅側のガレージに違和感」
F1中国GP後にレッドブルからの電撃降格を受けたリアム・ローソンが、レーシングブルズ復帰後の大きな変化について言及した。レッドブルはRB21の開発を加速させる…
2025/05/02 23:22
カルロス・サインツ、ハミルトンのフェラーリでの苦戦は「驚きではない」
カルロス・サインツJr.は、ルイス・ハミルトンがメルセデスからフェラーリに移籍後、新しい環境に順応するのに苦労していることに驚かないと語った。ルイス・ハミルト…
2025/05/02 23:17
ルイス・ハミルトン、外野の批評は無視。でも適応までどれくらいかは「わからない」
フェラーリのルイス・ハミルトンは、移籍からまだ苦戦傾向が続いていることで、批判的な声も挙がっている。しかしドライバー本人にそういった雑音には全く屈する気配はな…
2025/05/02 23:12
ランド・ノリス、F1マイアミGPで最高傑作“ミラーボール”ヘルメット
ランド・ノリスは、2025年のマイアミグランプリに先駆けて、F1でこれまでに見たことのないほどまばゆいばかりのヘルメットを発表して注目を集めている。マクラーレ…
2025/05/02 23:06
アウディ、アルピーヌのF1エンジンパートナーであるメカクロームと契約
アウディは、アルピーヌF1チームのエンジンパートナーであるメカクロームと、自社製パワーユニットの部品サプライヤーとなる契約を締結した。メカクロームのモータース…
2025/05/02 22:58
メルセデスF1、ナスダックとの複数年のパートナーシップを発表
メルセデスF1チームは、金融市場の巨頭であるナスダックと複数年にわたるパートナーシップを締結したことを発表した。この契約は、今週末のマイアミグランプリから開始…
2025/05/02 22:53
【WEC・IMSA】F1からスポーツカー再転向。ケビン・マグヌッセンが語る「ユニークな」LMDh
計10シーズンをF1ドライバーとして過ごし、そのキャリアの間にもインディカーやル・マン24時間レース、IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権、IGTCイン…
2025/05/02 02:43
【BTCC】第1戦ドニトン : サットンが連勝、チルトンも初優勝。フォードvsヒョンデの一騎打ち
新しい完全再生可能エネルギー時代の幕開けとなった2025年のBTCCイギリス・ツーリングカー選手権が、4月25~27日にドニントン・パークで開幕。予選ではダン…
2025/05/02 02:24
【SCB】SUV新時代到来のSCBにエリオ・カストロネベスが電撃参戦
新型SUVストックカーの『シボレー・トラッカー』に『トヨタ・カローラクロス』、そして『ミツビシ・エクリプスクロス』の3車種が登場する2025年のSCBストック…
2025/05/02 01:59
【インディ】アレックス・パロウ車がHRC特別カラーに。第4戦でHRC USがメインパートナーに
ホンダ・レーシング・コーポレーションUSA(HRC US)は現地時間4月30日、アラバマ州のバーバー・モータースポーツパークにて5月2~4日に開催される202…
2025/05/02 01:46
メルセデス、F1マイアミGPを戦う特別デザインのレーシングスーツを公開
メルセデスは、2025年F1 マイアミGPを前にジョージ・ラッセルとアンドレア・キミ・アントネッリのために用意した特別仕様のレーシングスーツとヘルメットを発表…
2025/05/02 01:40
アイルトン・セナ、革靴を履いて伝説の”セナ足”披露……NSX TYPE Rをドライブ
ホンダは、アイルトン・セナが1992年に鈴鹿サーキットでNSX TYPE Rをドライブした時の動画を公開。この映像はオンボードカメラと、セナの足元を映した動画…
2025/05/02 01:39
アイルトン・セナの“英雄的行動”ヘルメットがF1史上最高額で落札
アイルトン・セナが1992年のF1ベルギーグランプリで着用したレース用ヘルメットが、オークションで過去最高額となる72万ポンド(約1億3700万円)で落札され…
2025/05/02 01:06
アイルトン・セナの死…FW16設計者エイドリアン・ニューウェイに残る罪悪感
アイルトン・セナの命を奪った悲劇的な事故について語る中で、エイドリアン・ニューウェイは自らの感情を言葉にした。1994年5月1日、F1界にとって永遠に忘れられ…
2025/05/02 00:59
現ザウバー代表が明かす、セナとシューマッハーの”本当の関係”
現在ザウバーF1のチーム代表を務めているジョナサン・ウィートリーは、かつてベネトンでミハエル・シューマッハーのメカニックを務めており、シューマッハーとアイルト…
2025/05/02 00:47
片山右京、衝撃の事故死から31年「それが僕がセナを見た最後だった」
◼️〝あの日〟から31年…現場に居合わせた当事者の証言が話題 元F1ドライバーの片山右京さん(61)がインスタグラムを更新。1994年5月1日、レース中の事故…
2025/05/02 00:43
元F1王者ジェンソン・バトン夫妻がロンドンで4800万円窃盗被害
F1元世界王者のジェンソン・バトンと妻ブリトニーが、英ロンドンで25万ポンド(約4800万円)の窃盗被害にあったことが明らかになった。 英紙「デーリー・メール…
2025/05/01 01:53
ヘルムート・マルコにもあった“ヤンチャ時代”。知られざる青春と壮絶キャリア
レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーとして、長らくチームの成功を支えてきたヘルムート・マルコ。82歳を迎えた彼は元々、レーシングドライバーとしてF1や…
2025/05/01 01:18
初めてF1に出場したアラブ人のハジャー。父の教えに沿って知的アプローチで戦う『プチ・プロスト』
レーシングブルズのルーキーであるアイザック・ハジャーは、フランスとアルジェリア両国の国旗を、誇りを持って掲げ、F1で独自の道を切り開いている。 アルジェリア人…
2025/05/01 01:02
アイザック・ハジャー、逆境を乗り越えた“生きるレッドブル”の象徴
F1デビュー戦のフォーメーションラップでクラッシュ――。昨季F2でランキング2位に輝き、今季からレーシング・ブルズでF1昇格を果たしたフランス系アルジェリア人…
2025/05/01 00:52
元レッドブル・スポーティングディレクター、セルジオ・ペレスがキャデラックとのF1復帰に太鼓判
元レッドブルのスポーティングディレクターで、現在はザウバーF1チームのチーム代表を務めるジョナサン・ウィートリーが、セルジオ・ペレスのF1グリッド復帰に太鼓判…
2025/05/01 00:48
ジョージ・ラッセル「メルセデス黄金期ならチャンピオンになっていた」
ジョージ・ラッセルは、もし彼がメルセデスに早く加入していれば、チームが一時代を築いていた頃、すでに2度のワールドチャンピオンを獲得していただろうと確信している…
2025/05/01 00:39
元F1チーム代表「アストンマーティンが将来の基準のチームになると思う」
元アルファタウリのチーム代表であるフランツ・トストは、アストンマーティンがオーナーのローレンス・ストロールによる多額の投資に支えられ、F1の基準となりつつある…
2025/05/01 00:36
フェルナンド・アロンソ「ホンダとニューウェイ加入でチームの士気は高い」
アストンマーティンのフェルナンド・アロンソは、F1シーズン序盤の厳しい戦いにもかかわらず、「チームのモチベーションは非常に高い」と現在のチーム状況について語っ…
元F1ドライバー、F1残留の瀬戸際の「ジャック・ドゥーハンに求められるのは結果」
ジャック・ドゥーハンはアルピーヌのシートを守るためにポイントを獲得しなければならないと、元F1ドライバーのジョニー・ハーバートが語った。ハーバートは、22歳の…
2025/05/01 00:35
マクラーレンCEO、サインツ復帰の可能性に含み「彼の電話番号はアドレス帳に入ってる」
マクラーレンは、ランド・ノリスとオスカー・ピアストリという現行ドライバーラインナップを今後数年にわたり維持する構えだが、同チームCEOのザク・ブラウンは、必要…
2025/05/01 00:12
2025年5月 (201件〜300件)
「ブログリーダー」を活用して、北海熊さんをフォローしませんか?