ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
夏のはじまりに
7月に入り、いよいよ本格的な夏が始まりました。ここ数日、日中の気温は34度を超え、風のない日には息苦しさを感じるほどです。この異常な暑さの影響でしょうか、会社の裏にある花梨の木の葉の一部が茶色く枯れているのに気づきました。まだ夏が始まったばかりだというのに、
2025/07/06 18:18
いい汗かきました!
kumiです!きょうは危ないくらいに暑いですね。でも、私は午前中に外の掃除を済ますと決めていたので完全に紫外線をシャットダウンする服装で作業開始!このように少し前まで綺麗に咲いていたお花達も今はただの枯れた植物状態。でも、種を取りたい私は今日の朝まで放置して
2025/07/05 13:37
休暇中
例年にない暑さ、長年生きてきていちばんの暑さを感じているのは私だけでしょうか。リフレッシュ休暇中の主人から届いた北海道の涼しげな景色が羨ましいです。なかなか、道東の方に行く機会が少ないと思うので景色を少し。サロマ湖マラソンは32度を超えたそ
2025/07/04 20:00
家族会
先日、おと君の家族会が開催され遠方から多くの方が集まりました。おと君のお母さんは、大阪に居ますがお父さんは仙台在住です。こちらは3兄弟で、左からステラ(女)おと(男)ムートン(女)の三兄弟!おと君以外の女の子は顔の毛を短くしているのでそっくりです(笑)大き
2025/07/03 18:30
ポケモンと赤星
子供達に人気のあるポケモン!特にカードは争奪戦が繰り広げられ今は店頭販売が少なくほとんどが抽選販売です。この抽選販売がなかなか当たらないので子供達には期待をさせずに応募を繰り返していましたが、何と今回ようやく当たりました。
2025/07/02 21:07
梅雨明け
まだ6月末、本当に梅雨は明けたのでしょうか?なんだか梅雨らしい天気はほんの一瞬、あっという間に夏がやってきた、と感じます。さて、週末は夏のような綺麗な青空!こんな時、我が家はいつものように『屋上バーベキュー』晴天の下で飲むビールは格別な味がします。美味しい
2025/06/30 08:00
夏を知らせる生き物たち
ついに大阪も梅雨が明け、本格的な夏がやってきました。湿気と雨続きの日々から一転、青空が広がり、夏の空気に包まれました。 そんな中、出勤時に思わぬ“自然の営み”に出会いました。朝、会社の入り口付近の床に数匹の羽アリが。よく見ると大きな体の女王アリのお腹には
2025/06/29 19:00
孫、初めてトマトを収穫する!
kumiです!まだ6月と言うのに、夏本番の天気!今年も暑い夏が始まりそうです。暑さに負けないように、体を早く慣らしていかないといけませんね。さて、今回は久しぶりの孫のお話し。離乳食の時から、トマトが苦手と聞いていた孫。最近、喜んで食べてくれると娘か聞いたので・
2025/06/28 20:24
リフレッシュ休暇
今日、平年より約3週間早く梅雨が明けました。あっという間の梅雨だったような気がします。どこかしら今年も猛暑の予感しかありませんね。さて、今年主人が勤務先からリフレッシュ休暇(3週間)を頂く年齢になりました。私も今年、ちょうど勤続20年目。このタイミングで休
2025/06/27 20:00
雨の日
雨が降ると散歩に行けないので家の中は大変なことに・・・小さい組の三匹は落ち着いて寝ていますが、問題はおと君です!有り余る体力を消費するため家じゅうを走り回っています。和室の畳の上に置いているパネルタイプのカーペットを走り回るので繋いでいる部分が切れたり外
2025/06/26 18:30
気になっていたお店
前々から気になっていたお店に行って来ました。そこはキラメキノトリ!台湾混ぜそばと鶏白湯らーめんを提供しているラーメン屋さんです。私は塩のキラメキをオーダー!スープが少し濃厚でしたが、とんこつみたいなしつこさもなく、スッと
2025/06/25 22:32
手に入らない!
6月5日に任天堂から発売された『スイッチ2』任天堂公式やアマゾンの抽選に申し込んでいるものの、未だに当選の知らせは届きません。一体いつになるのやら?私はPS5ユーザーなのですぐに手に入れたい訳でもなく、気長に待ちたいと思ってます。ところで、いつからこんなに
2025/06/23 09:00
出張と汗と東京駅
先日、東京出張へ行ってまいりました。その日はまさに真夏日。朝から容赦ない太陽が照りつけ、スーツの中はまるでサウナのようでした。移動中は額から汗が流れ落ち、ハンカチが手放せませんでした。東京の夏を侮ってはいけませんね。そんな中、訪問した取引先の方が、本当
2025/06/22 19:00
コツコツ進める‼
kumiです!6月、まだまだ梅雨のはずが…夏?って感じの季節のこの数日。今年も暑くなりそうですね。少しでも早く、この暑さに体を慣らさないといけません!シッカリと水分&ミネラル補給をして夏の体を作ろうと思います。さて、今回はいつもどうり花ネタを書こうと思ってい
2025/06/21 14:40
夢千代の郷 湯村温泉
マラソンを走ったら、会場から20分ほどの『湯村温泉』へ湯村温泉と言えば、まずは荒湯でゆでたまごを食べるのがルーティーンです。地元の方の台所。ブロッコリーやトウモロコシ、じゃがいも、枝豆などの野菜を茹でている方が多かったです。温泉で茹でたまごは格別です。走
2025/06/20 20:00
第三回インターペット大阪
先日、南港のインテックス大阪で開催されていたインターペットに行ってきました。第一回に出店した際は、1号館と2号館だけでしたが出店件数も増えて3号館まで大きくなっていました。出店件数は300社にも上るそうです。来場者も凄くて歩くのも大変な状態でした。我が家の小さ
2025/06/19 18:30
子ども祭りと当選
先週の土曜日ですが、長男の小学校で年に一度の子どもまつりがありました。クラスごとに遊びのお店を出すんですが一年生と二年生の時はお店がなく遊びに行くだけでしたが三年生からはみんなで考えたお店を出します。準備にあたって突然これ
2025/06/18 21:25
猫カフェ
私は小学校の頃から結婚するまで猫を飼っていたので実は『猫好き』なのですが、子供が動物の毛アレルギーという事もあって、猫のことはすっかり忘れていました。そんな中、初めて『猫カフェ』なるものに行ってきました。訪れたのはコチラ!Cat Cafe MOFF 天王寺ミオ店猫に餌
2025/06/16 09:00
言葉の力が人生を変える
大阪も梅雨入りし、爽やかだった季節が蒸し暑さを感じるようになってきました。そんな中、商工会議所で、「ほめ達(ほめる達人検定)」の講座を受講しました。 私が所属する委員会の委員長の肝いりで実現した企画でした。講師を務めるのは、八尾商工会議所青年部OBの美馬
2025/06/15 18:00
今年も夏野菜、始めました!
kumiです!きょうは梅雨らしく雨が降っています。こんな日でも、私は庭の掃除をしています。梅雨の時期は植物が病気になりやすい上に、虫が発生しやすいのでこまめに葉っぱを取ったり、枯れた葉っぱを取ったりと雨の中でもすることがたくさんです。さて、今回は毎年この時期
2025/06/14 15:07
残酷??マラソン
日曜日は兵庫県の小代地区で開催された、『第31回美方残酷マラソン』に行ってきました。大阪からは少し遠いので、神鍋高原に前泊することに。出来たばかりのマリオットホテルに前泊しました。スキーシーズンオフなので出来たばかりのマリオットホテルに宿泊しました。翌朝は
2025/06/13 20:00
ドライフードマシーン!
先日、我が家の4匹に無添加のおやつを作ろうとドライフードマシーンを購入しました。それがコチラです!Amazonのタイムセールで購入!価格は7800円でした。初めてなので冷蔵庫に有った鶏もも肉で試してみました。もも肉を5mmほどにスライスして網の上に並べていきます。そ
2025/06/12 18:30
彦根ともうすぐ
子供達が見たことないとこに行こうという話になり、彦根城に行くことに。あと、ひこにゃんも見たことがなかったのでちょうどよかったです。観光名所には必ずある顔抜きパネル。いつも撮ります。ひこにゃんのパネルと一緒に。長男はお気に
2025/06/11 22:09
退院&誕生日
先週は嫁さんが手術のために入院中でした。そんな中、次女の誕生日がやってきました。当然ながら誕生日会は延期となってしまいました。そしてようやく嫁さんが無事に退院!1週間遅れで『次女の誕生日会&嫁さんの退院祝い』をやることになりました。一人暮らしをしている次
2025/06/09 09:00
会社の壁に巨大な生物!その正体は
金曜日、会社でちょっとした出来事がありました。なんと、社内の壁に「トビズムカデ」がくっついていたのです。体長はなんと約12cm!存在感のある大きさで、見たときは思わず息を呑みました。どうして侵入してきたのか?ムカデは湿気や暗所を好むため、気温や湿度の変化に敏
2025/06/08 19:00
紫陽花の季節になりました。
kumiです!6月に入り、以前よりは湿度が高く感じる日が増えましたね。先週は私の事情でブログをお休みさせていただき,スイマセンでした。今週からまた元気に書かせていただきます。さて、6月に入り我が家の庭は一年に一度の楽しみのお花が咲き始めてくれました。紫陽花です
2025/06/07 11:55
直売所めぐり
6月に入りました。梅雨入りが来週あたりからと予報されていますね。最近はランニング途中に見つけた野菜の直売所に通うのが週末の日課。今の時期、スナップエンドウ・新玉ねぎ・破竹・ほうれん草とっても激安で販売してくださっていてどれも新鮮で美味しいんです。小銭とビ
2025/06/06 20:00
55歳の誕生日
先日、友達とバーベキューのした時にサプライズでお誕生日会をしてもらいました。似顔絵入りのケーキを作ってもらい顔写真入りのTシャツまで作ってもらいました。その上お揃いのTシャツで記念撮影!ホントにうれしい55歳の誕生日でした。BY DAIコチラもよろしくお願
2025/06/05 18:30
工事見学
子供達を連れてキリンビバレッジ滋賀工場へ工場見学へ行って来ました。見学内容は午後の紅茶ツアー。私はキリン1番搾りのツアーがよかったのですが、車の運転があるので断念しました。子供達にとって紅茶は初体験で次男は普段から
2025/06/04 21:53
お休みします
今週は諸事情によりブログを休みます。来週には復帰します!by hiro
2025/06/02 09:00
夏前の準備
今日から6月に入りました。本来なら蒸し暑くなる時期ですが、今年は例年に比べて季節の進みが少し遅いように感じます。しかし、間もなく訪れる暑さ対策に備えて、ワークマンに行ってきました。目的は、冷感素材の服やUVカット機能付きのウェア、そして熱中症対策グッズを求
2025/06/01 18:30
お休みさせていただきます。
kumiです。今週ですが、お休みさせていただきます。体調が回復次第、書かせていただきます。
2025/05/31 12:54
ビックリマン世代
気が付けば明日で5月が終わろうとしています。早いですね~2週間前の母の日に娘ちゃん1号からお孫君のカレンダーが届きました。娘ちゃん2号からはこんなプレゼントが(笑)写真を登録すると、ビックリマンシール風に加工してくれるアプリがあるそうで作成してくれたんです
2025/05/30 20:00
食事と期間限定
いつもお世話になっている取引先さんと食事に行って来ました。場所はあべのハルカスにありますなかの家。平日にもかかわらず店内は混んでました。順調に取引額も増えており、食事前の商談では新しい試みとしてこちらが考えている案を伝え
2025/05/29 22:27
バーベキュー
先日我が家で犬友を招いてバーベキューをしました。大人は総勢9人!テーブルも用意して準備万全です!人間の準備は万全ですが・・・問題は犬が15頭(笑)家に来るなりオシッコ&ウ〇コのパーティー!追いかけまして処理していました・・・コチラやっと落ち着いたところで
2025/05/29 18:30
焼肉
今週末は勉強会があり、久しぶりに大阪市内へ。たくさんの人達と意見交換をさせてもらい、多くの気付きを頂いてきました。勉強会で疲れた体に栄養補給!という事で、久しぶりに美味しい焼肉を頂いてきました。美味しい肉をたくさん頂いて、気分もリフレッシュ。今回学んだ事
2025/05/26 09:00
雨の日曜日
最近の週末は、なんだか雨の日が多い気がします。お出かけの予定も立てづらくて、ついつい屋内で過ごすことが増えてきました。日曜日も肌寒く、しとしと雨模様。買い物ついでに近所のスーパーへ娘と出かけたのですが、そこで娘の目に留まったのが、「たまごっち」のガシャポ
2025/05/25 21:30
数年越しの開花!
kumiです!とうとう梅雨の時期に入りましたね。これからは雨の日が増え始めるので、明日にも庭のじめじめ蒸し蒸し対策を澄ましておかなくてはと考えている私です。さて、今年は本当に我が家の植物たちはよく頑張ってくれている豊作年です。それもいまだかつてないくらいです
2025/05/24 14:58
回復
暑い日が続くようになりました。夜も寝苦しかったりと・・・私は日々の疲れはその日のうちに取ると言うことを実践して毎日を過ごしています。よく走った週の週末は、『水圧浴』と『温冷浴』これに限ります。近所にあるお馴染みの『豊栄温泉』へここは深いお風呂がとっても気
2025/05/23 20:00
月一回のトリミング
1カ月って早いですね!前回おと君をカットしてから1カ月が経ちました。前回は少し長めに24mmのバリカンで体をカットして足と顔はハサミで整えただけでした。そこから3週間で、しっかり伸びてモサモサに!気温も上がり暑くなってきたので今月は、サマーカットです。今回は体
2025/05/22 18:30
ライブ
何年振りかのライブに行って来ました。そのアーティストはOfficial髭男dism。ヤンマースタジアム長居で行われたOFFICIAL HIGE DANDISM LIVE at STADIUM 2025。まさかチケットが当たるとは思っていなくていつも当たればラッキーと思いながら
2025/05/21 21:38
コメダ珈琲店
そういえば、『コメダ珈琲店』に行ったことがないな!ふと、そんなことに気付き、初めてコメダ珈琲店に行ってきました。3時のおやつ時、夫婦そろって初めての訪問です。それほどお腹が空いていた訳ではなかったものの、折角なのでサンドイッチを2つほど注文してみました。『
2025/05/19 09:00
草むらにひそむ命
今日は家から少し足を延ばし、静かな公園を訪れました。人の気配はなく、草が自由奔放に生い茂り、まるで自然の王国のようでした。 最近降った雨のせいで、雑草がグングンと成長したのかもしれません。子供の頃、地域の住民で集まって草刈りをしていたような記憶もあるけれ
2025/05/18 20:30
今年はお花だけでなく果物も!
kumiです!きょうは雨の休日となりました。雨で予定していたことはできませんが、これはこれで雨でしかできない事が片付くのでいいものですね。さて、今回はお花だけでなく果物もです。今年はバラを始め、色々なお花が綺麗に咲いてくれる驚くほどの豊作?の年の我が家。お花
2025/05/17 18:29
しごおわジョグ
朝夕のランニングがとてもいい季節になりました。いつも、月間走行距離約120キロ~150キロを目標にしているので週に1~2度は仕事が終わって家に帰ってランニングに行かないと達成出来ません。仕事終わり、家に帰ってからがとにかく自分との闘いです(笑)そんな時、ふ
2025/05/16 20:00
新しく出来たドックカフェ
先日、奈良県御所市に出来たドックラン&カフェのマコモカフェに行ってきました。相当大きな貸し切りドックランのあるカフェです。我が家の4匹も広々遊べる大きさです。専用ドックランの中に休憩スペースがあり食事もOK!!メニューはそれほど多くありませんが、カレーを美
2025/05/15 18:30
ランドセルとBBQ
次男が、来年小学生になるのでランドセルを買いに行って来ました。今回は土屋鞄製造所。長男と違うお店にしました。次男に色は何がいいかと聞くと茶色がいいと言うのでいろいろ店を見てまわって次男の気に言った土屋鞄のランドセルを購
2025/05/14 22:33
アラーモ
春眠暁を覚えず!こんな季節にぴったりの目覚まし時計『ニンテンドーサウンドクロック アラーモ』をご存じでしょうか?ニンテンドーサウンドクロック アラーモとは、任天堂から発売されている体を動かすと音が鳴るなど、動きに反応する目覚まし時計なんです。設定時間にな
2025/05/12 09:00
花のある風景
今日は母の日。特別なことは出来なかったけれど、今年はピンクのカーネーションの花鉢を母に贈りました。子供の頃、口うるさく思えた言葉も、今では全て、私を想ってくれた証なんだと思えます。帰り道、近くの公園に立ち寄ると、 多数の花が綺麗に咲いていました。淡い青の
2025/05/11 18:30
バラが咲きました第2弾!
kumiです!きょうはどんより曇り空。何だかムシムシする天気で気分はあまりよくないですが折角の休日を楽しむためにいろいろな事をしている私です。さて、今回はまたまたバラのお話しです。去年はしっかりとバラの病気対策をしなかったために、あまり花が咲かず後悔をしたこ
2025/05/10 14:28
成長
GW後半も晴天に恵まれ、お孫君とお出かけしました。奈良県下市町の廃校になってしまった学校を商業施設にした『KITO』へ行ってきました。地元の野菜、お花の販売やレストランや古着屋さん、3COINSなども出店していて楽しく遊べました。体育館は迷路やボールプール、舞台上は
2025/05/09 20:00
Chat GPTを使ってみました。
先日、Chat GPTを使って写真を〇〇風の絵にするを入力し我が家の4匹をジブリ風の絵にしてみました。これが意外と可愛く出来たので紹介します。まず初めに、そら君から!支えていたお腹辺りの手もキレイに消して、可愛い絵に(笑)続きまして、すずちゃん顔の辺りがジブリ風
2025/05/08 18:30
お祝い
GW中ですが、妻の両親のお祝いをしてきました。妻の父親が早期退職をされたのと母親が還暦を迎えたので同時にお祝いをしました。場所はエルセラーン大阪にあります日本料理 桂。今回の開催にあたって妻の兄妹でいろいろなサプライズを考
2025/05/07 20:35
子供の日
ゴールデンウィークも早くも終盤。子供の日は最高の天気に恵まれました。初夏の爽やかな風を受けて泳ぐ『鯉のぼり』も気持ち良さそうです。こんな気持ちの良い日はいつものように屋上へ!今回のメニューは『焼き鳥』炭火で焼く焼き鳥は格別の美味しさです。ただし、この日は
2025/05/05 14:59
静かな図書館で出会った、小さな島国
ゴールデンウイークも後半に入りました。連休中の人混みを避けて、図書館へ。さすがに行楽に出掛けた人が多かったのか、人は少なくて、静かで落ち着いた時間が流れていました。先日、同級生の集まりがあり、このゴールデンウイークの過ごし方を話していると、一人は、能登半
2025/05/04 17:00
シロツメグサ
kumiです!きょうもとっても気持ちの良い天気でしたね。GWで遊びに出かけるには最適の天気!でも、我が家は家でゆっくりと過ごしています。さて、家でゆっくりと過ごすのですが、何もしないという事ではありません。私はやっぱりお庭のお世話をして癒されています。我が家の
2025/05/03 23:58
GW
今年もGWがやってきました。そう、昨日から5月になりました。4月もあっという間だったんですが、5月更に早く過ぎて行ってしまうような気がします。例年より過ごしやすい(気温が上がらない)4月でしたね。先週のGW初日は久しぶりの久宝寺緑地RUNへ。大好きなネモヒラが満
2025/05/02 20:00
NEWドックラン
先日。奈良県大和郡山にできたドックラン!RACHEL dog & cafe レイチェル ドッグアンドカフェに行ってきました。自宅から10㎞程ですが、途中に法隆寺の近くを通るので週末は渋滞で30分ほどかかりました。最近オープンしたばかりなので、とってもキレイなドックランです。人工
2025/05/01 18:30
シーズン
私自身、唯一、体を動かす行為としてやっているのがゴルフ。飽きずに頑張って続けています。季節もよくなり、ゴルフシーズン到来の中先日、行って来ました。場所は3月にも行きました阿騎野ゴルフ倶楽部。3月は寒くて、雪も降って大変でした
2025/04/30 21:52
ゴールデンウイーク
いよいよゴールデンウィークが始まりました。スタートの週末は願ってもないようないい天気!折角なので近場へ出かけることにしました。『あべのハルカス』屋上庭園は本当に気持ちの良い風が吹いていました。ここでのんびり座っているだけで最高の気分。近場ながら良いリフレ
2025/04/28 09:00
ゴールデンウィーク前の東京出張
先週、東京出張に行ってきました。目的地まで行くのに便利な行き方はバスなので、東京駅を出て、外から駅舎を眺めました。赤レンガ造りのクラシカルな駅舎は、何度見ても圧倒される美しさに見とれてしまいます。現代的な高層ビル群に囲まれながらも堂々とした存在感を放って
2025/04/27 19:00
バラが咲いた~。
kumiです!もう少しで5月と言うこともあり、最近お庭の作業をしていると暑く感じますね。ということで、今日も半袖で作業をしている私です。今年の夏も暑くなるかもと思うと、今から猛暑対策を考えておかないといけませんね。さて、今回は我が家のバラが咲いたお話し。私が初
2025/04/26 14:00
立ち飲みのススメ
すっかり春の陽気になり、虫も活発になってきました。更に忙しい日々になりそうです。桜は散ってしまいましたが、いつものランニングコースの近くにには『一面のれんげ畑』幼少期、1日中れんげの冠を作って遊んでいた私。(笑)れんげ畑を見るとテンションが上がります。花
2025/04/25 20:00
お誕生日会
先日、いつも行っているドックカフェで2匹のお誕生日会をしました。似顔絵付きのケーキを作ってもらいお祝いする事に!右は、のあさん 左が、おと君(笑)なんか微妙に似てる!のあさんは、今年で12歳 人間でいうと64歳ぐらいになります。おと君は今年で2歳 めっち
2025/04/24 18:30
二回目
子供達を連れて二回目のキッザニア甲子園へ行って来ました。前回に行けなかった所に行くが今回のコンセプト。次男は特に思入れが強く前回は電車の仕事体験ができなかったので絶対行くと宣言してました。まず、入場後は食べ物系がすぐに
2025/04/23 22:13
タコ焼きパーティー
今週は春を通り越して一気に夏になったかのような好天に恵まれました。屋上から見える山々も一気に青くなってきました。目には青葉、ホトトギスの声は聞こえませんでしたが、鶯は鳴き始めました。山を眺めているだけで幸せな気分になれます。そんな気分のいい週末、せっかく
2025/04/21 09:00
春から夏へ、ひと息つく時間
昨日の大阪は雲ひとつない青空に包まれ、陽ざしが桜の木を照らしています。先週まで肌寒さの残っていた朝晩も、季節が一段階進んだような陽気。まさに春から初夏へのバトンタッチを感じる一日となりました。長く私たちの目を楽しませてくれた桜の木も、その枝には青々とした
2025/04/20 18:00
ビオラの再利用!
kumiです!気が付けばもう4月も半分過ぎてしまいましたね。早いものです!暖かい日が増えたこともあり、我が家の不出来な庭も少しずつ花が咲き始めました。少し前までこんな状態だったビオラたち。たくさんの日を浴びて、かなりと成長したこともあり少しカットしました。その
2025/04/19 12:00
今年のお花見
日曜日から、大阪万博が開催され連日賑わっていますね。この春から主人の勤務先が大阪市此花区になりました。万博の影響なのか、確実に電車には海外の方が増えているそうです。色々、問題視はあるようですが事故なく開催されることを願っています。私は、いつ行こうかな??
2025/04/18 20:00
おと君のトリミング
今週はおと君のトリミングの日です。約1カ月経ちました。相当ボサボサになっています。いつも通り洗たく後の乾燥です。(笑)濡れてるプードルは笑えます!毛が多いので大型ドライヤーとハンドブロアーのダブルで乾燥させます。乾燥するとデカくなりました。目も見えてない
2025/04/17 18:30
急遽
何気ないひと言で、子供達が盛り上がり急遽、アンパンマンミュージアムへ行くことに。言った手前、撤回できず、子供達の反応と盛り上がりは恐ろしいと感じました。まあ三男も行ったことがないのでちょうどよかったです。長男と次男は何
2025/04/16 21:15
桜満開
ようやく春がやってきました。我が家の近所も桜満開です。それよりも私のとって、気になるのが、3年前に亡き親父から引き継いだ『桜の盆栽』3年目になる今年も無事に咲いてくれました。ちなみに去年も一昨年も毎年元気に咲いてくれています。この桜を見ると、今年も無事に春
2025/04/14 09:00
ついに開幕!大阪・関西万博が始まりました!
ここのところ、鼻のムズムズ、喉のイガイガ、くしゃみが出て困っています。花粉のせいだと思うのですが、黄砂も飛んでいるみたいで、何が原因なのか分からないのがまたもどかしいところ。朝起きた瞬間から鼻水が出るので、ティッシュペーパーが離せません。何かと体調が不
2025/04/13 19:00
さくらの盆栽を植え替え、ちょっと早いけど。
kumiです!きょうも気持ちの良い天気でしたね。外での作業が少し暑くなり始めて、たまに半袖で作業をしています。さて、今回は桜の盆栽の植え替えです。まだ咲いてる桜ですが、鉢が小さい事もあり元気がないような気がしたので鹿沼土と赤玉土を大量購入してきましたよ。他の
2025/04/12 16:54
甥っ子君
神奈川に住む姉の次男坊君が大学の春休みを利用して大阪へ遊びにきました。目的は私のお孫君に会いたいとはるばる来てくれたので、お礼の意味も込めて新世界へ。初めての新世界。通天閣より、串カツ!!甥っ子君は初めての串カツにご満悦の様子でしたが、私は大阪名物、二度
2025/04/11 20:00
お花見
先週末、天気も良かったのでお気に入りの散歩コース唐古・鍵遺跡 史跡公園に行ってきました。近くのコンビニで弁当を購入しお花見をすることに。公園に来る途中にホームセンターによってレジャーシートも購入し池のほとりをにシートを敷いてお弁当を食べてきました。4匹も一
2025/04/10 18:30
始まり
4月は新たなスタート、我が家でもいろいろとスタートしました。まずは三男。保育園生活がスタート。私が行っていた保育園に無事に入園でき絶対泣いて大変なことになるだろうと予想をしてましたが、何と全く泣かずにすんなりいけたそうでびっくりしま
2025/04/09 20:53
初BBQ
ようやく春らしい季節になってきました。そんな中、知人から美味しいお肉を頂きました。季節も良いことだし、屋上でBBQをすることになりました。更には冷蔵庫の中にふるさと納税で頂いたホッケを発見。コチラも一緒に焼くことにしました。春の陽気を味わいながらの食事。贅沢
2025/04/07 09:00
桜も、タンポポも
ようやく関西の地でも桜が満開を迎えました。街のあちこちが薄いピンク色に染まり、春の訪れを全身で感じる一日となりました。柔らかな春の陽ざしのなか、ふんわりと咲き誇る桜たちが風に揺れ、そのたびに花びらが舞い落ちる様子はとても感慨深いものです。桜を観ていると、
2025/04/06 19:00
枯れ枝から新葉が!
kumiです!今日もお鼻がムズムズする休日ですね。最近、マスクは必須アイテムの私です。さて、今週は枯れ枝から新芽が‼というお話し。我が家あるあるの話しなのですが、我が家の植物たちはよく枯れます。私のお世話が下手ということもあり、枯れてしまう子が続出。なので、
2025/04/05 14:56
高知旅行№2
高知旅行2日は、主人がどうしても行きたいというので朝RUNへ。『坂本龍馬生誕の地』前日も一人で桂浜にある『坂本龍馬記念館』へ行って別行動するぐらい、幕末の時代から明治維新の時代が大好きな主人。ご満悦の様子でした。今年は昭和100年にあたる年になります。この碑
2025/04/04 20:00
パンケーキ
先日、奥さんが前々から行きたがっていたパンケーキ屋さんに行ってきました。場所は奈良県橿原市にある!トイチパンケーキ店は古民家を改装した店舗で庭にはテラス席が設置されているお店でテラス席は、ワンコもOKのお店です。最近は大阪市内にも支店が出来て大人気のお店で
2025/04/03 18:30
キッズプラザ
初めてキッズプラザに行って来ました。長男は小学校の社会見学で行ったことがありましたが、次男は初めてでした。キッズプラザはこどものための博物館で子どもたちが楽しい遊びや体験を通じて学び、創造性を培い、可能性や個性を伸ばすことを基本理
2025/04/02 23:02
誕生日
今週末は私の誕生日。そのお祝いとして孫を含め、大人数が集まってくれました。美味しい物をたくさん食べて楽しいひと時を過ごすことができました。食後には誕生日ケーキも用意してもらいました。いくつになっても誕生日は嬉しいものです。そしてたくさんの誕生日プレゼント
2025/03/31 09:00
歴史と未来が交差する港
横浜へ行ってきました。先週までの暖かさとは全く異なり、冬に戻ったかと思うような寒さ。街を歩く人たちは、ダウンコートなど冬の装いをしている人が多くいました。横浜は数年前までよく訪れていた、私にとって思い出の場所。みなとみらいにある、ヨコハマ グランド インタ
2025/03/30 22:00
暇な時間が素敵な時間に変身!
kumiです!土曜日はあっという間にやってきますね。今週末も大好きなお庭と刺繍をして過ごしたいと思います。さて、今回は暇な時間に進めていた刺繍たち。こんなに進みました。8作品ですね。どれも楽しくて、かなりと時間がかかりましたが完成すると、もう終わりなのかと寂し
2025/03/29 12:00
高知旅行№1
先週の土日、娘に誘われてサクッと高知県へ旅行に行ってきました。目的は『美味しい物を食べる』四国に行くのは10年ぶり(笑)久しぶりの明石海峡大橋。少し、黄砂の影響で靄っとしていましたがお天気は最高でした。1度だけ休憩をはさみ、一気に桂浜へ。桂浜と言えば、『
2025/03/28 20:00
おと君兄弟に会う!
先日、滋賀県で開催されたスタンダードプードルの集まりに行ってきました。今回、このイベントにおと君の妹も参加すると聞いて参加することに集まったプードルは総勢50頭以上!!これだけ揃うと凄いの一言!それで、コチラが妹の2頭です。顔をバリカンしていますが、おと君
2025/03/27 18:10
初めて行きました
少し前のお話ですが久しぶりにゴルフへ行って来ました。場所は阿騎野ゴルフ倶楽部。いろいろなゴルフ場に行って来ましたが阿騎野ゴルフは初めてでした。この日はゴルフにとって嫌な雨予報。数日前から、天気予報を見て変わらないか祈っ
2025/03/26 20:26
カフェ
先週とは打って変わって、今週は春のような陽気。久しぶりにカフェへランチを食べに行ってきました。ようやくテラス席が気持ちのいい季節になってきました。ランチコースをチョイス!気持ちの良い陽気の中で美味しい料理を楽しんできました。いよいよ春も目の前、楽しみな季
2025/03/24 09:00
気温、急上昇!
先週までの寒さがまるで嘘のように、週末は気温が一気に上がり、春らしい陽気に包まれた一日となりました。朝、家を出た瞬間から感じる柔らかな風と暖かな日差しに、冬の重い空気がすっかり消え去ったことを実感。 さて、春のお彼岸の期間なので、家族揃ってお墓参りへ。ご
2025/03/23 18:00
ビオラ・パンジーで色とりどりです!
kumiです!きょうはとっても暖かい、いや、暑いくらいの気温ですね💦出掛ける時間によっては、冬のコートを着ている方がいたり半袖の方がいたりと、気温差が驚く一日ですね。ちなみに、私はコートは着ずに長袖で出かけました。さて、今回のお話しですが、やはりお花ネタです
2025/03/22 13:04
ミモザ
ようやく春の兆しが見え始めました。今年の冬はとっても寒かったですね。今週末には一気に桜が開花するようです。桜が咲くと一気に季節が進む気がするのは私だけでしょうか。もう一つ、春の花でとっても大好きな花。『ミモザ』青空に黄色の花が映えます。小さな花が集まって
2025/03/21 20:00
今週も、おと君のお風呂です。
最近は、おと君のカイカイもましにはなってきましたがまだ週一のお風呂に入れています。逃げ回るほどお風呂が嫌いではないようですが、好きでもないようです。なんか遠い目をしてる(笑)おと君のお風呂で一番大変なのが乾燥ですが、最近購入したアザラシ隊!(バスローブ)
2025/03/20 18:30
牡蠣
毎年、赤穂市に隣接している赤穂郡上郡町を訪れていましたがある場所には一度も行ったことがありませんでした。それが赤穂坂越産牡蠣!牡蠣が大好きな私にとってなぜ今まで行っていなかったのが不思議で今回はなぜか牡蠣話で盛り上がり買いに
2025/03/19 22:31
懐かしの味を求めて
皆さんは子供の時に食べた味が忘れられないという経験はありませんか?私にとって、子供の頃の思い出の味は、近くの喫茶店で食べた【ナポリタン】なんです。今でもコンビニで食事を済ませるときは、ほぼ100%【ナポリタン】なんです。ファミマのナポリタン。毎週土曜日の昼は
2025/03/17 09:00
歴史的な瞬間
ようやく暖かい春の到来。巣ごもりしていた冬からようやく目覚め、今年初のラウンドをしてきました。前日までの気候とは一変し、気温が-9℃下がって雨の予報。過酷になる事を覚悟して向かった奈良県の山間にあるゴルフ場。 カイロをポケットに入れて、かじかんだ手を温めな
2025/03/16 19:00
着々と育っています!
kumiです!きょうはどんより曇り空。いつ雨が降り出してもおかしくない天気ですね。昨日の日中とは違い、寒い一日となります。さて、今回はこのような天候の中、無事に育っている我が家の植物たちのお話し。1ケ月前に素掘り株を購入して植えた『われもこう』。ようやく芽を出
2025/03/15 12:59
そろそろ認める??
日中は本当に暖かくなりました。ランニング中は汗をかいた顔に虫が飛んでくる嫌なこともありますが夕RUNがとっても気持ちがいい季節。新しい、ランニングウェアも新調したので走りに行きたいのですが………数年前から薄々、そうかなぁ~と思いつつ気づかないようにしていた現
2025/03/14 20:00
今週のお散歩は、平城京跡!
先日のお休みは天気も良かったので、平城京跡に行ってきました。とりあえず広い公園?です。車で前を通ることはありますが、結構混んでいる事が多いので中に入るのは初めてです。とりあえず跡地をウロウロしてみます。やっと朱雀門が近づいてきました。なかなか立派な門です
2025/03/13 18:30
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、イーライフさんをフォローしませんか?