ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
洗濯機3台、同時可動化へ
足のリハビリ最中ですが日常の生活にはほぼ問題ない状況になると色々過去やろうと思っていた事をやりだすのは自分の性格。古い、もらい物の6キロ全自動洗濯機は出来ない毛布を自宅で洗えるようにと以前から狙っていた10キロ洗濯機を購入したのをきっかけに洗濯
2021/11/29 16:30
紅葉の中、リハビリ歩行一万歩
術後3週間を経過した今日、通常作業可能な足に戻す為に一万歩ほどの歩行リハビリを開始。一万歩はだいたい6~7キロほどの散歩になります。都会でのタダの散歩ではつまらないですが田舎での散歩は目の保養になります。特にこの時期は。わざわざ紅葉スポットに
2021/11/23 15:00
畑の耕うん
術後のリハビリと言っても出来る事は限られる。。。と言う事で、やっぱりトラクターでの耕うん。今日は、今年耕作する為に緑肥を植えた畑。それが枯れて、ユンボで踏み固めた後トラクターでの耕うん。もともと田んぼですが5年ほどの畑化作業で、良い土にな
2021/11/18 10:30
術後2週間ほどでトラクター耕うん
術後2週間経過した昨日、傷口の糸を抜きました。医師からも徐々に足を動かす様に、と。松葉つえなしでの歩行は問題ない事と右足つま先に急激な負担をかけないながらも右足親指を動かす様な運動をして下さいとの事で・・・ではと・・・トラクターに乗って田ん
2021/11/18 10:24
術後2週間、抜糸
本日抜糸されました。病院から帰宅後の状態で2週間患部を洗ってないのでフィルムを剥いだ後、皮膚が乾燥し古い角質がボロボロになっている状態。抜糸したとはいえまだ足の指を力強く曲げると傷口の口が開く感じで恐いので徐々にと。。。。~~※2つのブログ
2021/11/17 09:00
術後1週間
通院し化膿していないかのチェックと指の可動範囲のチェックをしてもらいカーゼから透明のシールの様なものに変えられました。なので、縫い口が見えます。私も実際初めて見ました。こんな状況だったのかと。ここ2日位で一気に腫れが引いた感じです。まだ
2021/11/10 10:40
術後、4日目
やっと、卓上に乗っているノートPCの前に座って居られる状況までになりました。と言っても、普通に椅子に座っていると手術したつま先に血が寄るのでつま先が徐々にしびれてくるので長時間は同じ姿勢で居られませんが。11月2日日の出間際に豊田の田舎町を妻
2021/11/06 08:39
2021年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ニンジャ@田舎住人さんをフォローしませんか?