ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
もうすぐ四十九日☆
7月18日(木)は麗の四十九日なので、2日早いけど、昨日(7月16日)、雨があがった夕方、麗の眠るお寺に行ってきました… 麗、元気にしてますか?
2024/07/17 16:16
水たまりリフレクションの思い出☆
雨があがった昨日(7月15日)のあさんぽで久しぶりに水たまりリフレクションを撮りました… いつもの公園のいつもの場所… …
2024/07/16 23:50
向日葵と風鈴☆
いつも行く公園の背の高い向日葵が満開でした… みんなと撮るの難しいなんて、言ってられない、頑張って撮りました…
2024/07/15 11:35
雨あがりの花活☆
雨あがりのお城の公園に夕方散歩に行きました… 花の山がとっても綺麗になってました~いつもはこの時期になると、植えられたお花が雑草に負けちゃうのですが、今年はきっちりお手入れしていただいたようです…
2024/07/14 15:27
風車と向日葵☆
昨日(7月12日)の夕方散歩、お城の公園へ行ったら、風車のまわりが向日葵畑になってました… さっそく3柴たちと写真を撮りま…
2024/07/13 22:46
夕方散歩は図書館のある公園へ☆
昨日(7月11日)は午後になって雨があがったので、夕方散歩はハスが綺麗な公園へ… この前(6月26日)行ったときより、うんと背丈が伸びて花もたくさん咲いていました…
2024/07/12 23:09
背中で語る柴犬たち☆
雨で新しく写真が撮れなかったので、過去picで背中特集です… もう子犬のときから、雄弁な背中でした…
2024/07/11 21:55
今年もコキア定点観測☆
昨日(7月9日)は夕方散歩の時間に雨が降ってしまったので、土曜日(6日)の写真です… 毎年やってるコキアの定点観測~この日はまだまだ赤ちゃんでした…
2024/07/10 12:59
緑陰散歩とミニ麗の居場所の引越し☆
昨日7月8日の最高気温も37.0℃、夜中の12時になっても31℃の暑さなので、夕方散歩は公園の森の中を歩きました… この暑さ、いったいいつまで続くんでしょうか… いくぶん涼しい緑陰散歩…
2024/07/09 11:52
すごく背の高い向日葵☆
ついに最高気温が37.7℃になった7月7日の凜家地方~暑すぎて何も言う気が起きません… そんな日の夕方散歩はできるだけ日陰を選んで短めに… 散歩道の途中にある向日葵畑にすごく背の高い向日葵が咲きました…
2024/07/08 11:13
爆笑、七夕の願い事☆
今日も最高気温37.1℃の凜家地方~梅雨はいったいどこへ行っちゃったんでしょうか… 雨降り散歩は嫌いだけど、さすがにこんなに暑いばかりだと夏の水不足とか心配になります… さて、今日は七夕~例年雨で、織姫と彦星が逢えないのではと心配になるこの日ですが、今日はそんな心配はまったく要らないピーカンの青空です… 恒例の七夕の願い事~毎度、ホッコリしたりクスッと笑えたりのバカバカしいものです…
2024/07/07 16:55
カラフルクールバンダナ隊の後ろ姿が可愛い!☆
最高気温37.3℃はあまりにも暑すぎる~昨日(7月5日)はそんな酷暑日でした… 夕方散歩どころか夜んぽも30℃を超えているなんてありえない!…と怒ってみても、トイレ外派の3柴たちは出かけるしかないわけで… 暑いからちょっと短めの夕方散歩となりました… 向日葵とカラフルクールバンダナ隊…
2024/07/06 12:50
真夏日の夕方散歩☆
真夏日続きの凜家地方~今日は37.3℃だって… 最高気温が35.1℃だった昨日(7月4日)の夕方散歩は、緑陰を求めてお城の公園へGO! なるべく日陰を選んで歩きました… 今日もカラフルクールバンダナ隊…
2024/07/05 16:44
クールバンダナ始めました!☆
最高気温34.4℃だった昨日(7月3日の夕方散歩、あまりにも暑いので、3柴たちは保冷剤入りクールバンダナ始めました… 夏の花タイタンビカスが咲き始めました…
2024/07/04 15:08
ちょっと珍しい花活☆
昨日(7月2日)は一日中雨で写真が撮れなかったので、6月の珍しい花活の写真を… 薔薇活や紫陽花活のついでに撮ってたけど、ブログやインスタにあげそびれてしまった写真があります… たぶん初めて撮ったノウゼンカズラ(凌霄花)のオレンジ色の花~漢字名の読み方がナゾですが(汗)
2024/07/03 16:09
麗、天使になって1ヶ月~月命日でした☆
6月30日は純の14回目の誕生日であると同時に、麗が天使になって1ヶ月の月命日でもありました… 会えなくなってもう1ヶ月も経つんですね… 今日は麗の誕生から天使になるまでをお伝えします… 最後に凜の出産シーン(動画)がありますので、苦手な方はスルーしてくださいね… 去年の向日葵の花活~今年も実現したかったけど叶いませんでした…
2024/07/02 15:16
Happy Birthday to June !☆
6月30日は純の14歳の誕生日でした~純、元気に誕生日を迎えられておめでとう! ↑ 今年はソロで撮ったよ……
2024/07/01 12:44
またまた朝から雨が降っている凜家地方ですが、昨日(6月29日)の夕方散歩は晴れて暑かったです… で、公園の森の中を歩いた後は吹く風が涼しいシロツメクサの丘でまったり休憩中…
2024/06/30 13:35
初夏の大出費祭り☆
朝から雨の金曜日(6月28日)、予約してあった病院に3柴を連れて行ってきました… 凜と翔は混合ワクチン、純は狼爪切り… …
2024/06/29 15:28
薔薇の二番花が咲いてました☆
今日は朝からまとまった雨の凜家地方…朝からカッパ隊の出動となりました… こちらは昨日(6月27日)の夕方散歩、川沿いの公園3へちょっと久しぶりに行ってきました… 薔薇園の薔薇はもうピークを過ぎてると思っていましたが、二番花が綺麗に咲いているのを見つけてうれしくなりました…
2024/06/28 22:59
あさんぽで蓮を見てきました☆
昨日(6月26日)は早起きして、あさんぽで蓮を見に行ってきました… 蓮は朝早く開いて、昼ごろには閉じてしまうので、7時前には花活&写活スタート! 鶴舞公園の蓮池は胡蝶ヶ池という名前だそうです… 池のまわりのいろんなところで…
2024/06/27 15:27
アナベルはふたたび緑色に☆
梅雨の晴れ間の晴天が続いている凜家地方… 川沿いの公園2のアナベルがまた緑になってきました… アナベルは緑→白→緑と変化して終わります… 結構長く楽しませてもらったけど、そろそろ終わりかけかな… アナベルの前には夏の花たちがいっぱい…
2024/06/26 15:53
ピンクの紫陽花☆
6月24日の夕方散歩、白いアナベルがいっぱいの中で目立っていたピンク系の紫陽花~色褪せちゃう前にパチリ… ↑ アナベルもいいけ…
2024/06/25 12:53
お久しぶり、カラフルカッパ隊~3柴でGO!☆
梅雨入りした途端にまとまった雨が降った凜家地方… この度飼い主、新兵器レインスカートを投入!~夏場、スカート+長靴はちょっとだけ涼しくて快適です…(カッパ上下が暑すぎて…)
2024/06/24 11:14
カッパが3枚干してあるさびしいサンルーム☆
梅雨らしく雨が降り続いている凜家地方~あさんぽはカッパ着てたけど、降られずに行ってこれたのはラッキーでした… 先日の向日葵1号の畑、金曜日に行ったらさらにどんどん咲いてきました…
2024/06/23 14:40
モリモリのペチュニアとコキアの赤ちゃん☆
昨日梅雨入りした凜家地方~しばらくはカッパ隊での散歩が多くなりそうです… さて、夕方散歩でペチュニアの丘に行ってきました…
2024/06/22 21:03
向日葵2号☆
昨日のカシワバアジサイと同じ庭園で向日葵2号を見つけました… 背の高い向日葵ではなくミニ向日葵かな… みんな笑…
2024/06/21 15:35
カシワバアジサイの思い出☆
昼間、居間でエアコンをつけた6月19日、夕方散歩で久屋大通庭園フラリエに行ったら、カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)が新緑に映えて綺麗でした…
2024/06/20 14:46
『あじさいの散歩道』☆
午前中の大雨がやんで午後にはスッキリ晴れた6月18日の夕方散歩、『あじさいの散歩道』に行ってきました… 梅雨入りがまだなので、紫陽花もだんだん色褪せてきているなか、まだまだ綺麗に咲いていました…
2024/06/19 15:11
心はいつもそばに☆
梅雨入りが遅れているせいか、紫陽花が色褪せてきても、アナベルは綺麗なままです… 夜から雨が降るとわかってた6月17日の夕方散歩は川沿いの公園1のアナベルロードで白い花に埋もれてきました…
2024/06/18 21:24
向日葵1号、見つけたよ☆
6月16日の夕方散歩で向日葵1号咲いてました~場所は川沿いの公園2~1号と言っても我が家が見つけた最初の向日葵という意味です… …
2024/06/17 20:42
ミニ麗の居場所☆
先日、麗が亡くなってから初めて、お城の公園へ行ってきました… みんなでよく訪ねた公園、休憩した芝生広場、花活した花の山やフラワープラザ~すべて懐かしい… 花の山は今年はジニアの花畑になっていました…
2024/06/16 14:06
真夏日の緑陰散歩☆
昨日(6月14日)は最高気温33.3℃の真夏日~とにかく暑いので、夕方散歩は川沿いの公園1の「なごや西の森」へ… 森の中を吹く風がちょっとだけ涼しくて気持ちよかったね…
2024/06/15 14:10
ペチュニアと笑顔☆
6月13日の夕方散歩は夏花壇のペチュニアの見に、川沿いの公園1へ… まだまだこれからだけど、元気の出るカラフルなお花がうれしくて、3柴たちを撮っちゃいました…
2024/06/14 14:54
アナベルかくれんぼ☆
6月11日の夕方散歩はラベンダーの後、さらにもりもりになったアナベルを見てきました… アナベルに埋もれる3柴たち…
2024/06/13 15:00
ラベンダーフェア☆
6月11日の夕方散歩は、ラベンダーフェア開催中の川沿いの公園2に行ってきました… 咲いたばかりの紫色が鮮やかでした… …
2024/06/12 14:48
久しぶりの公園へ☆
最高気温が31.1℃とたった今テレビが言ってました~確かにそうとう暑い! まだ梅雨入り前なのにこの暑さ、ちょっと参りますね… 同じように暑かった昨日の夕方散歩、川沿いの公園3へ行きました… 先月、まだ麗が元気だったころ、薔薇を見に行って以来です… 公園の公式インスタグラムに「そろそろ花菖蒲池のメンテに入ります」とあったので、行ってきました… 間に合いました!
2024/06/11 15:23
久しぶりの竹林散歩☆
紫陽花花活の後、久しぶりに竹林を歩きました… みんなが大好きな緑のトンネル… 爽やかな風が吹く気持ちのいい場所を…
2024/06/10 15:09
お墓参りの後の紫陽花花活☆
6月7日金曜日、初七日のお参りの後で、みんなでよく行った丘の公園に紫陽花を見に行きました… ここの紫陽花はみんなの後ろに壁のように咲いてて綺麗…
2024/06/10 14:58
初七日でした☆
6月7日、麗の初七日(本当は6日?)なので、麗の眠るお寺に行ってきました… 麗は会ったことないけど、先代柴犬の綺々もここに眠っています…
2024/06/08 22:14
見渡す限りのアナベル☆
6月6日の夕方散歩は川沿いの公園2へアナベルを見に行きました… ここはとにかくたくさんのアナベルが列植されていて、満開のころには圧巻の眺めになります…
2024/06/07 23:37
紫陽花とペチュニア☆
6月に入っていいお天気が続いている凜家地方… 梅雨入り前に花活を楽しみたいね… 6月5日の夕方散歩は川沿いの公園1~紫陽花が見ごろを迎えていました…
2024/06/06 22:49
3柴花活再開☆
6月4日の夕方散歩からいつも通りの花活始めました… 大高緑地の花菖蒲… 綺麗に咲いてました…
2024/06/05 22:22
さあ、3柴散歩☆
麗が亡くなった翌朝から始まった3柴散歩~なかなか慣れないけど、生きている3柴たちがいる以上、これは絶対やらなきゃいけない(←ちょっと大袈裟か!) 葬儀から一夜明けた、6月3日、いつも通りの花活散歩を再開しました… 麗もいつも一緒です…
2024/06/04 15:16
我が家の可愛い末っ子麗、お空に旅立ちました!☆
6月2日、午前中葬儀と午後から火葬… 凜母さんと最後のお別れ… 実は凜は麗の死をなかなか認められなくて、純や翔の…
2024/06/03 16:17
3柴散歩にはまだ慣れません☆
悲しみと驚きのうちに5月は終わってしまい、6月1日、葬儀を6月2日と決めたのは家族と最後のお別れをしっかりしたいと思ったから… 前夜、離れて暮らしているふたりの息子たちに連絡、同じ市に住んでいる娘は葬儀にも参加するということで麗に会いに来ました… 幸か不幸か、我が家は多頭飼いなので、どんなに悲しくても残された3柴たちの散歩は絶対必要です… 夕方散歩は麗もよく行った川沿いの公園1で…
2024/06/03 15:25
麗、息を引き取りました(涙)☆
5月31日金曜日午後10時17分、頑張って病気と闘ってきた麗がついに力尽きました… このあと6月2日の葬儀まで、気持ちのゆとりがまったくなかったので、ブログ更新をお休みしてしまいました… でも麗の生きた記録をここに残しておくためにインスタグラムの時系列に従って、記事にしていこうと思います… 5月31日の夕方散歩は近所の公園にみんなと一緒に行きました~これが最期の散歩となりました…
2024/06/03 14:49
散歩道の黄色い花☆
5月30日、夕方散歩の川沿いの散歩道に黄色い花が咲いていました~たぶんキンシバイだと思うけど、ビヨウヤナギも似てるなぁ… ↑…
2024/05/31 21:31
紫陽花便りⅡ☆
今年初めての台風が接近してるとかで、また雨の予報が出ている凜家地方… 何とか大雨は避けて欲しいなぁ… さて、昨日(5月29日)の夕方散歩はまたまた川沿いの公園1~紫陽花がさらにたくさん咲いて、アナベルも咲き始めました…
2024/05/30 21:49
かえられない待ち受け画面☆
5月28日は一日中、台風のような雨と風であさんぽと夕方散歩は、飼い主も犬たちもびしょ濡れで散々な日となりました… 夜になってやんでくれたのが救いでしたけどね… そんな日だったので、過去の写真を見て時を過ごしました… 私のiPhoneの待ち受け画面…
2024/05/29 20:41
小さな願いがひとつひとつ叶っていく幸せ☆
5月27日、麗の断脚手術から8ヶ月が過ぎました~5月27日の麗です…
2024/05/28 12:48
紫陽花便り☆
今日の凜家地方は朝から雨、カッパ隊の出番となりました… 記事は昨日(5月26日)の夕方散歩、川沿いの公園1の紫陽花が次々と咲き始めていました…
2024/05/27 15:37
カシワバアジサイ咲いてきました☆
5月25日はパパが不在でワンオペ散歩だったので、写真が撮れませんでした… で、こちらは24日金曜日の夕方散歩の川沿いの公園1~カシワバアジサイが咲き始めていました…
2024/05/26 13:24
かぼちゃん、ありがとう!☆
5月24日、柴犬界の巨星かぼすちゃん(18歳)が静かに虹の橋を渡りました… 可愛くて、ご長寿で、本当に世界中のみんなから愛されたかぼちゃんでした… 実は、遠く離れて暮らしているのに、我が家はかぼちゃんと2回もお会いしたことがあるんです… 今は麗がガン闘病中で、旅行に行かなくなってしまった我が家ですが、かつて日本中のいろんな場所にでかけていたとき、戸隠キャンプ場のお蕎麦屋さん「岳」で偶…
2024/05/25 17:13
紫陽花咲いてます☆
花菖蒲をみたあと、紫陽花の小径に開花の様子を見に行きました… まだほんの一部ですが、日当りのいい場所から順に咲き始めていました…
2024/05/25 16:37
花菖蒲咲いてました☆
5月22日の夕方散歩はそろそろ花菖蒲が咲くかな…と思って鶴舞公園へ… 期待通り咲いてました… いつもの場所でパチリ…
2024/05/23 13:10
満開の薔薇とアゴ乗せ散歩☆
5月21日の夕方散歩は、川沿いの公園2へ… コチラも薔薇が満開~小さな花壇だけど、とっても綺麗に咲いてました… 5月2…
2024/05/23 12:44
広々シロツメクサの丘で☆
5月20日、最高気温が30℃に迫る暑さだった凜家地方… 暑くなるのが早すぎて、体がついていかない… 川沿いの公園1の紫陽花はどうかな?と思って出かけたけど、こちらはまだ咲いていませんでした… そのかわり、シロツメクサの丘が綺麗だったので、気持ちよさそうに埋もれてきました…
2024/05/21 15:46
いつもと違う春☆
5月19日は一日中雨だったので、外での写真は撮れなかったので、ちょっといつもと違う話を… この写真は我が家の玄関ドアの横~上が今年、下が2022年のもの…
2024/05/21 15:28
紫陽花の季節へ☆
5月18日の夕方散歩はお城の公園へ… 何ともう紫陽花が咲き始めていました… これからどんどん咲いてくるのが楽しみ…
2024/05/19 13:03
野に咲く花と4柴たち☆
5月17日の夕方散歩は川沿いの公園1の川沿いの散歩道… 可愛いピンクの花が咲いてました… 調べたら、「ヒルザキツ…
2024/05/19 12:50
薔薇活ふたたび☆
5月16日の夕方散歩は、薔薇がまだまだ綺麗な川沿いの公園3へ薔薇活に行きました… 薔薇はまだ十分綺麗でした… お気に…
2024/05/19 12:27
新緑グラデーション☆
夜んぽから雨になってしまったけど、夕方散歩はふつうに行けた5月15日… 川沿いの公園1で新緑の美しさにちょっと驚いてしまいました…
2024/05/16 15:27
どっこいまだ咲いてたネモフィラ畑☆
5月14日、飼い主は学校を卒業して最初に就職した会社(何年前?)の同期会で懐かしい仲間に会ってきました… 5月14日の夕方散歩で、まだ咲いてるネモフィラ畑を見つけてよかったね…
2024/05/15 22:10
雨あがりリフレクションカッパ隊☆
またまたまとめて投稿でスミマセン… 5月13日はあさからずっと雨でしたが、夕方散歩のころにやっとあがりました… まだ雨が降っても大丈夫なようにカッパ隊ででかけた夕方散歩…
2024/05/15 21:54
Happy Mother's Day ☆
昨日5月12日は母の日でした… 今年も子どもたちから届いたプレゼント~お気遣いありがとう! 離れ…
2024/05/13 14:28
シロツメクサの丘と麗の食欲復活!☆
今日は曇り空、夕方には雨かな… 昨日の夕方散歩は川沿いの公園1~花の丘はネモフィラがすっかり終わって、シロツメクサが綺麗でした…
2024/05/12 13:23
新緑の季節☆
昨日(5月10日)の夕方散歩は川沿いの公園2へ… いろんな花は終わってたけど、緑がキラキラ眩しかったね… …
2024/05/11 14:22
青空・6柴・ツインズ☆
5月9日の夕方散歩、川沿いの公園1で可愛いお友だちと会いました… くろまっちゃん(抹茶・黒蜜の赤柴黒柴姉妹)と双子のベビーズです… せっかくなので一緒にお写真撮りました…
2024/05/11 14:07
久しぶり、久屋大通庭園フラリエで花活☆
週末にまとめて更新のブログです(汗) 5月8日、夕方散歩を兼ねて、久しぶりに久屋大通庭園フラリエに行きました… 薔薇と春の花たちに囲まれて…
2024/05/11 13:48
見事な五月晴れの凜家地方~暑すぎず寒すぎずの快適な気候です… 昨日の夕方散歩は薔薇園で有名な公園に薔薇活にでかけました… 満開の薔薇がとっても綺麗でした…
2024/05/08 15:30
連休の思い出☆
5月6日連休最終日は雨降りでした… なので、5月4日、家族集合でみんなが帰ってからの夕方散歩の様子を… まだまだ綺麗なネモフィラ畑に埋もれる4柴たち…
2024/05/07 20:16
今年も薔薇活の季節☆
5月5日、いいお天気に誘われて、薔薇園のある川沿いの公園3に夕方散歩に行きました… 先週来たときは、まだまだという感じだったけど、あっという間に満開近くなっています…
2024/05/06 18:13
家族集合のゴールデンウィーク☆
5月4日、日帰りで長男一家とお姉ちゃんが帰省、にぎやかな一日になりました… 孫たちが大きくなって部活だの塾だのでスケジュール調整が難しくなったけど、お正月以来の集まりとなりました…
2024/05/06 17:58
タンポポの綿毛に春を感じた午後☆
長かったゴールデンウィークも今日で終わり~例によってちょっとまとめ投稿です… 5月3日の夕方散歩でタンポポの綿毛がホワホワでした…
2024/05/06 15:44
真っ赤なポピー☆
ゴールデンウィーク後半に入って、気持ちの良い五月晴れが続いている凜家地方… 昨日の夕方散歩は川沿いの公園3へ… ネモフィラの後ろに赤いポピーが咲いてました…
2024/05/03 16:02
カラフルカッパ隊とシロツメクサ☆
今日は見事な五月晴れの凜家地方ですが、昨日は一日中小雨模様で3回の散歩はカッパ隊出動でした… 夕方散歩のひとコマ~公園の芝生にシロツメクサが可愛かったので、並んでパチリ…
2024/05/02 14:20
躑躅(つつじ)の壁?☆
今日は朝から小雨模様の凜家地方~夏のような暑さもひと休みです… 昨日の夕方散歩で行った川沿いの公園2の躑躅の壁(?)がすごく綺麗でした…
2024/05/01 16:12
新緑のトンネル☆
すっかり夏模様の凜家地方~まだ4月なのに… その4月も今日で終わり~ゴールデンウィークも後半に向かうのかな(リタイア組の我が家にはあんまり関係ないけど) 昨日の夕方散歩の川沿いの公園1~桜も散っちゃったし、ネモフィラもピークを過ぎて、次はどんなお花かな…って思ってたら、木かげの小径の新緑がすごく綺麗でした…
2024/04/30 21:07
夕焼けと黄色い花の絨毯☆
昨日はいきなり28℃の夏日になった凜家地方~もう夏だなんて勘弁して欲しい(汗) 暑かったので遅めにでかけた夕方散歩で素敵な夕景に出会いました… 夕焼けと黄色い花(たぶんガザニア)の絨毯…
2024/04/29 20:52
術後7ヶ月経ちました☆
川沿いの公園3のナンジャモンジャの木(正式名はヒトツバタゴ)が満開でした… 4月27日で麗の9月の断脚手術から7ヶ月経ちまし…
2024/04/28 15:08
躑躅(つつじ)の迷路☆
4月26日金曜日の夕方散歩は川沿いの公園3の躑躅の迷路を歩きました… 満開の躑躅が迷路のように植えられています…
2024/04/27 17:19
芝桜とネモフィラの丘☆
4月25日木曜日、今年も三ツ又池公園へ芝桜を見に行ってきました… 毎年この時期に素晴らしい芝桜の丘が見られるこの公園ですが、今年はちょっと芝桜が少なくて、ネモフィラの方が綺麗でした… 抜けるような青空とネモフィラと4柴たち…
2024/04/27 15:42
笑顔の薔薇活、また行こうね☆
昨日(24日)は一日中雨だったので、過去の薔薇活の写真です… 2021年5月の薔薇活~みんな笑顔です… ↑ 川沿いの公園3の薔薇園、今年もみんなで行こうね… …
2024/04/25 16:12
次の目標は薔薇☆
23日火曜日は夕方になって雨が降りだしたので、散歩写真は撮れませんでした… だから去年の写真です~今年も行きたいバラ活… <…
2024/04/24 13:20
モリコロパークのネモフィラ☆
22日の月曜日はいいお天気で、麗の体調もよかったので、モリコロパークまで足をのばしました… ポピーはまだ咲いてませんでしたが、ネモフィラが見頃でした…
2024/04/24 13:05
雨で花活はお休みです☆
またまたまとめ投稿でスミマセン… 4月21日は雨で花活お休みだったので、先週の花活の写真です… ↑ 荒子川公園のポピー…
2024/04/24 12:52
藤活は続くよ☆
4月20日の夕方散歩は「そろそろ見頃かな」と思って、丘の公園の「桜の園」の藤棚を見に行ってきました… 藤棚は藤がモリモリでした…
2024/04/21 15:24
藤の回廊☆
今日の朝までは好天続きだったので、ひたすら花活に励んでいました… 4月19日金曜日の夕方散歩は名古屋城藤の回廊~お城と藤棚が見られる贅沢な場所です…
2024/04/21 15:03
躑躅(つつじ)の季節☆
今日は4月21日日曜日、昼近くになって雨が降り始めました… 溜まってしまったこの3日ほどのブログをまとめてアップしようと思っています… 18日の木曜日の夕方散歩、川沿いの公園2の植え込みの躑躅が咲き始めていました…
2024/04/21 14:31
里桜の散歩道、再訪☆
昨日の夕方散歩、川沿いの公園1の里桜の散歩道にまた行ってきました… だいぶ葉っぱが出始めて、葉桜になってきたけど、まだまだ綺麗でした…
2024/04/18 14:10
4柴、チューリップの妖精になる☆
風車とチューリップの写真を撮った後、フラワープラザに寄りました… こちらのチューリップも満開で綺麗でした… チュ…
2024/04/18 13:56
風車とチューリップ☆
今にも雨が降りだしそうな凜家地方ですが、昨日は気持ちのいい快晴でした… 夕方散歩で、お城の公園へGO! 風車のまわりのチューリップ満開でした~芝桜も満開…
2024/04/16 15:20
里桜満開でした!☆
日向にいると汗ばむ陽気だった日曜日の夕方散歩、川沿いの公園3へ里桜を見に行ってきました… …
2024/04/15 14:41
ネモフィラブルーにかくれんぼ☆
暖かいというより暑いようなお天気が続いている凜家地方… 前の投稿、川沿いの公園1の里桜を見た後は、ネモフィラの丘へ寄り道しました…
2024/04/15 14:02
ソメイヨシノの後は里桜☆
昨日の夕方散歩は里桜咲く川沿いの散歩道をみんなで歩いてきました… 里桜のトンネルみたい…
2024/04/13 13:50
今年も麗と一緒にたくさん桜活できました☆
今年の桜活はとりわけ深い意味を感じていました… 9月の断脚手術のときに立てた目標~絶対麗と桜を見ること~目標達成だぁ! ソメイヨシノは散り始めたけど、枝垂れ桜はまだまだ見頃…
2024/04/13 13:20
春のパステルカラー☆
4月10日の夕方散歩は春のパステルカラーが綺麗な川沿いの公園3へ… 菜の花とネモフィラ、後ろにはまだソメイヨシノが咲いてます…
2024/04/13 13:01
4月9日、雨で写活はお休み☆
雨で写真が撮れなかったので、モリコロパークの春花壇~ふんわり優しい色合いの春の花たち… 4月9日の麗…
2024/04/13 12:47
4月8日は柴の日☆
例によって遅れ気味投稿で失礼します… 言い訳はしたくないけど、実はパパが膝を痛めて、週明けから病院に通っていて、4柴たちの散歩には戦力外なので、1日3回ワンオペの散歩が続いている凜ママです…(もちろんいろいろ協力はしてくれているのですが、トレッキングポール(←杖)を家でも外でも使いながらの歩行なのであまり無理は頼めません) 4月8日は柴の日~我が家は毎日が柴の日ですけどね…
2024/04/13 12:31
「ブログリーダー」を活用して、藍さんをフォローしませんか?