ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ガレージについて
WEBサイト SUVACO に掲載されてます。「おしゃれなガレージハウスの画像30選」鏡に映る赤いフェラーリが素敵と、なってますねー。ええけど。
2023/10/29 22:25
ナチュラル
壁:クイック&イージー(プラネット) 一部、既存コンクリート床:タイル(ニッタイ)建具:ナラ材植物:ねむの木窓:真空ガラススペーシア段ボール:イナミダクト:亜鉛鋼板スパイラルダクトインナーテラス肩が凝らない空気感。
2023/10/25 22:46
消防検査
広島オフィスリノベーション現場。消防検査と定例会議。2階3階の消防検査は前回終了してるので、今回は1階の検査が終了しました。新設した冷蔵庫へ移転 → 既存冷蔵庫撤去など、まだ施工は続きます。(新設冷蔵庫)風除室壁に大判タイルを貼りました。11月下旬建物工事終了後
2023/10/24 16:26
ステコン
東温市、歯科医院の現場。捨てコン、墨出し、既存型枠施工中。基礎施工の基準となる、捨てコンに記された墨を確認しました。来週、配筋検査を行います。
2023/10/24 10:22
丁張
丁張り(ちょうはり)」とは、建築や土木・建設の工事の前段階として、木杭や水糸を用いて“施工の基準となる仮設物“を造る作業のこと。東温市、歯科医院の現場にて建物位置の確認と設備打合せ。YADで7軒目の歯科医院さんの設計監理になります。・とびの歯科 様(内子町)
2023/10/19 15:26
ランプ
リノベーションの住宅。荷物が運び込まれ、生活が始まりましたー。営みを彩る食器や家具。ダイニングテール、チェアーも並び、少しずつ整っています。図書室のランプもそのひとつ。とてもお似合い。
2023/10/17 23:21
祭り
先日完成した愛媛県松前町の住宅。秋祭り。獅子舞を見せていただきました。お仕事を終え、夜な夜な練習をされてきたのでしょう。とても素晴らしい舞でした。3歳児からお年寄りが集まり、一緒に練習したのでしょうねー。その、これまでの場面を想像すると、とても温かい気持ち
2023/10/16 11:01
檻に自ら。
松山市イノシシも猿も、一生懸命に。かわいそう。
2023/10/11 23:07
出張でした。
松山祭り真っ只中。大阪。オフィスファニチャーの確認、質感、色、座り心地などのお試しです。合間、近くで見つけた村野藤吾氏のオフィスを見学。無垢角スチール捻り加工支柱部材と木製手摺。築年数など不明です。(資料には示されてると思います)TATSUMI 梅ケ枝町ビル。
2023/10/06 23:16
いっきに秋
暑ければ暑く、気温が下がれば寒いと。朝夕と昼間。室内と屋外。上着脱いだり着たり。人って狭い幅で生かされてるのを感じます。お日様に背を向けると、長い影。広島市、オフィスリノベーションの定例会議。エントランスの大判タイル。タイルにちょこっと木製カウンターが付
2023/10/04 23:48
2023年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Y.Architectural Designさんをフォローしませんか?